• ベストアンサー

TVや冷蔵庫からアンプへノイズ混入とは

こんばんは。 わたしは今デノンのアンプを持っています。 その説明書にTVや冷蔵庫からノイズが混入することがある からTVとアンプを1m離してくださいと書かれていたのですが…、 1.ノイズが混入するとは具体的にどういうことでしょうか? 2.そのことによってアンプに悪影響があるのでしょうか、それともTVでしょうか?(またはそれ以外?) 3.それはどの程度の影響なのでしょうか?(最悪、壊れてしまうのかとか) 4.ノイズはキーンとするようなおおきなものか、それとも聞こえるか聞こえないか微妙なものなのでしょうか? スペースの問題もありアンプを1mもTVから離して置くことができないので45cmぐらい離して置こうと思っています。 そこでもし大きな影響があるのなら困るので質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

TVからの音は、ジー、ビー、キーンの内の いずれかです。 冷蔵庫からは、ジー、もしくはバチ! の いずれかだと思います。 音量は、条件次第ですが、 普通はバックに聞こえる程度でしょう。 どちらも影響を受けるのはアンプです。 (アンプのせいでTVの画面に色が付く事はありますが  これはアンプを離しておけばそのうちに直ります) また、壊れるわけでは無く、 入力部に他の電子機器が出すノイズが乗るだけですから ボリュームを絞ればノイズも絞れます。 というわけで、とりあえず使ってみて 変なノイズが乗るようなら離してみるというのが 良いのではないかと思います。

canario
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大変さんこうになりました。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

悪影響は再生音にブーンとかキーンとかいった一定の雑音が乗る事ですね、 ブラウン管式TVは高電圧回路部分やスイッチング電源から、 冷蔵庫エアコンなどはインバーター回路やモーター部分から電気的ノイズが出ているので、 電源ラインから侵入したり、 電磁波として放射されているので、 アンプの回路によって増幅されて雑音となる事があります、 たいていの場合はアンプやスピーカーを壊すような事は無いので心配はありませんが、 再生音の品質や臨場感を低下させる事となるので、 ノイズ源から離したり、 電源を取るコンセントを別のライン(別のブレーカから来ているコンセントにするとか)にするなどの対策をとるようにします、 またノイズの飛び付きを防止するために、 薄い鉄板(鳴りを抑えるために発砲スチロールやダンボールなんかを張っておく)を間において防磁板として使うという手段もあります(以前はオーディオアクセサリーとして防磁板が売ってた事も)。

canario
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • ギターアンプのノイズについて

    家で使用しているギターアンプとマイクプリアンプからある一定のノイズが出ます。 二つの異なる機器ですが、全く同じ(に聞こえる)ノイズが出ます。 AV機器>オーディオカテゴリの方にもほぼ同じ内容の質問させていただいていますが、違う畑の方にも意見をお聞きしたいと思ったので、こちらにも質問させていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 問題の詳細は以下の通りです。 ノイズの音: ノイズは「ブーン」とか「サー」とかいう連続的なものではなく、「プツップツッ」というか「チッチッチッ」というか、短く断続的に鳴るものです。 私が知る限りではハムノイズや電磁波のノイズとは違うタイプのノイズだと思います。 サージ、スパイクノイズの可能性も低いと思います。まずレベルが小さいです。 それと、以前スピーカー用のパワーアンプが冷蔵庫のOFF時にスパイクノイズを拾うようになったので、今はサージプロテクタを挟んでいるからです。スパイクノイズにサージプロテクタは効いています。 ノイズの発生タイミング: このノイズは周期的に起きます。周期は一定ではありません。時間帯などによって違ってきます。 ノイズの発生は二つの機器を両方モニターしていると、同時に発生しているということが分かります。 とりあえず、蛍光灯、PC、PCのディスプレイは電源を切って試してみましたが、変わりません。冷蔵庫は切っていません。 両方の機材とも、ノイズがもっとも顕著に出るのはアンバランスケーブル単体を手で持っているとき(このとき金属部分に私は触れていません)、ギター、ベースがつながっているときです。ギター、ベースでは常時弦を触ってアースを落としています。 マイクプリアンプにバランスケーブルを接続した場合は、そのままだと聞こえず、人がバランスケーブルの金属部分を触ったときに聞こえます。 さらにそのバランスケーブルにマイクをつなげると、ほとんど聞こえませんが、レベルをものすごく上げるとかすかに聞こえます。(聞こえないといっても過言ではないくらい小さいです) 使っている機材は以下の通りです: ギターアンプはMarshall VS100というコンボアンプです。真空管アンプではありません。(電源は120V仕様の3ピン、アースにはつなげてあります。) マイクプリアンプはART TubeMPStudioという真空管プリアンプです。マイクプリアンプは2台同じものを使っていますが、両方とも同じ症状があります。(120V用のACアダプターと100V用のACアダプター両方を使っています。プラグは2ピンです。) ギターのピックアップはハムバッキングです。ギターのアースはきちんと配線されています。 尚、コンセントは家の中でいくつも違うのを試しました。お約束の「左右ひっくり返し」もやっています。 録った後からどうにかできないかと思い、いろいろやってみていますが、ノイズ自体の周波数はかなり広域にわたっているみたいで、EQで取り除くためにはたくさん切っていかないとだめみたいなので、実用的ではありません。2Khz以上の周波数が特に鳴っていると思います。 ノイズゲートは持っていないのでハイパスフィルターが効くかどうかはわかりませんが、EQでの感じからは効かないと思います。(効いたとしても元の信号への影響が大きすぎるかと思います。) インターネット中を調べていて、本も読んでいますが、依然原因が分からず、対策もできないでいます。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非、お力をお貸しいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ジュークボックスのアンプのノイズについて

    ビクターのジュークボックスを閉店するお店から譲り受けておいています。 メカ部分は正常に動作するようにメンテナンスいたしました。 プリアンプ部分・パワーアンプ部分(それぞれ別基板・ユニット)の電解コンデンサーと、トランジスタも予防保全で交換しておきました。 最近、再生せずに通電状態でおいていると、「プツッ!!」という、そこそこ大きなノイズが出ます。 30分程度おいた間隔で、発生いたします。 この場合、プリアンプ部分を疑ったほうが良いのでしょうか? パワー部は、三洋のSTKのパワーアンプが使われていて、アイドリング等の調整箇所は一切ありません。 構造上、プリとパワー(メイン)を切り離して確認するのが困難で、切り離しての確認が出来ないのが厄介でして・・。 以前所有していたDENONのPMA-850IIというプリメインが、プリアンプのトランジスタ不良によりプツパリのノイズが多発し、一気に左chのパワトラまで雪崩の如く故障した事がありまして、その時のノイズと同じようなプツ音なので、プリアンプのトランジスタ不良かなと勝手に思っていますが、、

  • オーディオアンプの故障について

    所持しているオーディオアンプが二台同じ症状です。 まず電源を入れるとカチンと音がして片方からザザザーというノイズが出続けます。(入力ソースの音も出ます)ボリュームをゼロにしてもノイズは出ます。 そのうちカチンとリレーの音がしてノイズが出なくなります。(この時は入力ソースからの音も出ません) そのうちまたカチンとリレーの音がしてノイズと入力ソースからの音が出て...の繰り返しです。 このアンプを自力で修理するにはどうすれば良いでしょうか。当方ハンダ付け程度であればできます。 よろしくお願いします。 アンプ DENON PMA-232 Technics SU-7700

  • アンプへの接続

    今度パソコンにサウンドボードを取り付けて音をアンプ(アナログ)に送ろうと思っているのですが、そこで質問です。 今考えているのが、 1.ボードから光ケーブルで(5m)ミニコンポにつなぎ、ミニコンポ内のD/Aコンバーターを使ってアンプに送る方法 2.ボードからアナログケーブル(5m)で直接アンプにつなぐ方法 です。 パソコンから5m離れているのでノイズが混入しない光ケーブルでつなごうと思っていたのですがミニコンポが安物なので、ボードから直接アンプにつないだほうが音質はいいのかなと思います。 皆さんの意見も参考にしようと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫について

    今度引越しするのですが、冷蔵庫について教えてください。 ・引越し先の冷蔵庫を置くスペースは、幅が59cm程度なのですが、私の冷蔵庫は幅が57cmあります。 物理的には収納することは可能そうですが、 今の冷蔵庫をそのスペースに置いて使用して問題ありますでしょうか? ・私の冷蔵庫の上部は、「耐熱使用、60℃まで」との記載がありました。 この冷蔵庫の上に、オーブンレンジを置いても大丈夫でしょうか?

  • ギターアンプとマイクプリアンプのノイズについて

    ギターアンプとマイクプリアンプからある一定のノイズが出ます。 二つの異なる機器ですが、全く同じ(に聞こえる)ノイズが出ます。 ノイズの音: ノイズの音は「チッチッチッチ」という感じもので、「チッチッ」の場合もあれば、もっとたくさん鳴るときもあります。 私が知る限りではハムノイズや電磁波のノイズとは違うタイプのノイズだと思います。 サージ、スパイクノイズの可能性も低いと思います。まずレベルが小さいです。 それと、以前スピーカー用のパワーアンプが冷蔵庫のOFF時にスパイクノイズを拾うようになったので、今はサージプロテクタを挟んでいるからです。スパイクノイズにサージプロテクタは効いています。 ノイズの発生タイミング: このノイズは周期的に起きます。周期は一定ではありません。時間帯などによって違ってきます。 ノイズの発生は二つの機器を両方モニターしていると、同時に発生しているということが分かります。 とりあえず、蛍光灯、PC、PCのディスプレイは電源を切って試してみましたが、変わりません。冷蔵庫は切っていません。 両方の機材とも、ノイズがもっとも顕著に出るのはアンバランスケーブル単体を手で持っているとき(このとき金属部分に私は触れていません)、ギター、ベースがつながっているときです。ギター、ベースでは常時弦を触ってアースを落としています。 マイクプリアンプにバランスケーブルを接続した場合は、そのままだと聞こえず、人がバランスケーブルの金属部分を触ったときに聞こえます。 さらにそのバランスケーブルにマイクをつなげると、ほとんど聞こえませんが、レベルをものすごく上げるとかすかに聞こえます。(聞こえないといっても過言ではないくらい小さいです) 使っている機材は以下の通りです: ギターアンプはMarshall VS100というコンボアンプです。真空管アンプではありません。(電源は120V仕様の3ピン、アースにはつなげてあります。) マイクプリアンプはART TubeMPStudioというチューブプリアンプです。マイクプリアンプは2台同じものを持っていますが、両方とも同じ症状があります。(120V用のACアダプターと100V用のACアダプター両方を使っています。プラグは2ピンです。) ギターのピックアップはハムバッキングです。ギターのアースはきちんと配線されています。 尚、コンセントは家の中でいくつも違うのを試しました。お約束の「左右ひっくり返し」もやっています。 録った後からどうにかできないかと思い、いろいろやってみていますが、ノイズ自体の周波数はかなり広域にわたっているみたいで、EQで取り除くためにはたくさん切っていかないとだめみたいなので、実用的ではありません。2Khz以上の周波数が特に鳴っていると思います。 ノイズゲートは持っていないのでハイパスフィルターが効くかどうかはわかりませんが、EQでの感じからは効かないと思います。(効いたとしても元の信号への影響が大きすぎるかと思います。) インターネット中を調べていて、本も読んでいますが、依然原因が分からず、対策もできないでいます。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非、お力をお貸しいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • レコードプレーヤーのノイズ

    前回は妹のことで大変お世話になりました。 今回はガラッと気分を変えていきます。オーディオのことで少し気になることがあります。ADプレーヤーにデノン1300mk2を使い始めてはや5~6年程たちます。気になることというのは、ターンテーブルのスタート·ストップのボタンを押すと、ブーンというノイズが出るのです。MMカートリッジを使用している時は気が付かなかったのですが、MCカートリッジに変えるとノイズが分かります。また、MCカートリッジで聴いていると、離れた部屋の蛍光灯やTVのスイッチのオン·オフでバチッという大きなノイズがとびこんできます。また、ヘッドシェルに触れると少しブーンという音がします。使用しているカートリッジは、デノン103、ヘッドアンプはフェーズメイションEA-200、ラインケーブルはモガミ2497、アースもしっかり取っています。あとは、電源ケーブルにゾノトーンのエントリークラスを使用しています。このノイズはどこからくるのでしょうか? 言い足らなかったのですが、気が付いたのは2~3日前からです。よろしくお願いいたします。

  • ギター・シールドとノイズ

    ギター・シールドとノイズ  格安エレキギターセットを通販で購入しました。アンプはPhotogenic PG-10,シールドは,KYORITSU PS-2300 (3m)です。  アンプのボリュームを上げるとノイズ(ブー+ジー)が大きくなるので,調べてみました。アンプ単独ではノイズは出ませんが,ギターなしでシールドのみをつなぐとノイズが出ます。ですので,シールドが何らかのノイズを拾っているようです。  室内で影響のありそうなものは電源を切ったり,離したりしましたが,変わりません。  そこで,質問です。添付のシールドは安価品だと思いますが,どの程度のものに交換すれば,ノイズは軽減されるでしょうか。また,チューナーとギターとの接続は,このシールドのままでよいでしょうか。  初心者ですので,よろしくお願いします。

  • ワイドタイプのミニ冷蔵庫を探しています

    ワイドタイプのミニ冷蔵庫を探しています。 部屋に、高さが48.5cm、幅60cm、奥行50cmの収納スペースがあります。 ここにミニ冷蔵庫を入れようと考えていますが、 40Lタイプの冷蔵庫の殆どは放熱スペースを入れて58cm前後です。 そこで、ワイドタイプの高さが35cm程度の幅の広いミニ冷蔵庫を探していますが、 なかなか見つかりません。 というか存在するのでしょうか? 20Lや24Lタイプの幅の狭いミニ冷蔵庫でしたら入りますが、 できたら幅の広いタイプがあれば幸いと考えています。 そのような冷蔵庫を知っている方いましたら、 どうか教えてください。お願いいたします。

  • 30年前のプリメインアンプ高音を上げるとノイズが・

    現在約30年前のプリメインアンプを使っています 最近「サー」というノイズが聞こえるようになってしまいました 高音のつまみを下げて0にすると「サー」というノイズは消えるのですが 高音を下げてしまうと全体的に音楽の感じが変わってしまうのでいやです 原因は何でしょうか? 一応はんだつけなどはできるので原因がわかれば修理できます よろしくお願いします   あとアンプ内にあるでっかいコンデンサは触ったら感電しますよね? 放電させて安全に作業する方法はありますか?? 説明が下手ですいません 使っているアンプはhttp://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-940v.html です

専門家に質問してみよう