• ベストアンサー

英語でOBって?

英語で学校や、グループの卒業 された先輩なんかはOBとかっていったりしますよね? アメリカではOBの事なんて言うのでしょうか? 例えば昔、野球をやってた先輩とかは One's Senior Base Ballとかってなるんですかね?

  • legs
  • お礼率92% (1500/1623)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに36年住んでいる者です。  私なりに書かせてくださいね。 こちらでは、「元メンバー」と言う意味で、ex-member, ex-team-member, ex-club-memberと言う表現をします. ex-を使わずにformer を使って former memberと言う言い方もします.  もちろん文章としてI used to be a member of this club/team.と言う言い方もします. また、卒業生、と言う意味であれば、alumniと言う表現をします. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 元メンバーexがつくのですね?? 凄く勉強になりました。OBと言う言い方はしないのですね、、(笑)。former memberなんて、おそらく、調べても 出てこないのでしょうね、、。 36年も住んでるんですかぁ、、。うらやましい です。以前、LAとNYは行った事あるんですが、 ヨーロッパと比べると文化的にアメリカ文化が 日本は影響受けているので、アメリカ人は明るくて 親しみやすかったです。 アメリカに住みたいです、、。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tormenta
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

アメリカではan alumnusになるみたいです。 チームの前のメンバーなら a former member [an ex-member] of the teamとなるようです。 ちなみにこれは辞書で調べました。

legs
質問者

お礼

なるほど、、 そうだったのですね。 辞書に載ってました??おそらく私はOBでしらべたので 駄目だったのかもしれません。 いつも、調べてそれから質問するのですが、 やはり、ここで質問すると、自分で知り得なかった 事が学べて嬉しいです。 ありがとうございました。

回答No.1

OBの略の意味はold boyです。因みに女性はOG でold girlです。 「オービー」は日本語として一般化しているが、この意味のOBという略語が日本以外で使われることはまれです。 例でいうと one's senior at base ball team で通じるでしょう。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 OBってOLD BOYなんですか、、、、。 なんとなく、日本でしか使われていないのかな? なんて思ってました。やはりそうだったのですね。

関連するQ&A

  • OB訪問について。

    いま大学3回生です。 (1) 2月くらいから説明会など始まりますが、その前にOB訪問や企業訪問した   方がいいのでしょうか? (2) 企業訪問では具体的にみなさんはどのような事聞きましたか?  ホームページや資料に書いてある事聞いても勉強してないように  思われるし、株価や役員の事聞いても的外れのような気もしますし。  企業研究で分からない事聞けばいいのでしょうか? (3) OB訪問で自分の学校の先輩がいない場合はどうすればいいですか?   また、OBにはどのような事聞きますか?   会社の雰囲気やそのような事聞けばいいと思うのですが、   それだけでは少ないと思うし、企業訪問と同じ事聞いてしまいそうで。   企業訪問とOB訪問で聞く事の大きな違いなどあれば教えてください。

  • 親睦会か?影の組織か?(OB会の謎)

    こんにちは。 日本の各省庁では「OBが実質的な支配力を持っている」 と最近聞きました。 「親睦会で花見の席取りを命じる」とかそんなレベル では無いらしいので(?) 「ではOBとはどんな人達なのか?」 を解明しようとしたら頓挫してしまいました。 そこで以下のような事を教えて下さい。 1:新聞などでは、「元警察官」と「警察OB」を使いわけて   いるようですが、違いは何ですか?   自衛隊は予備役などがおりますが、自衛隊OBも存在しますか?   (アメリカとかでは、退役軍人って言うのかな?) 2:誰かが「OB会を作ろう」と言えば作れるだけの話ですか? 3:公の組織のOB会ってどんな組織ですか?   (大学のOB会なんかとはだいぶ様相が違うようですが...) 4:そもそもOBという言葉は誰がいつ頃使い始めたのですか?   (old boyは本来は卒業生、先輩の意味でしかない。) 以上、よろしくお願いします。

  • 留学生 学校卒業 英語力

    留学と言っても色々な国があると思いますがここではアメリカ留学としますが 自分が留学生としてアメリカの学校に入ります。 ただ、英語は自分の第一言語ではないのでどうしてもアメリカ生まれアメリカ育ちでずっと英語しか使ってきてない人と比べると文章を書くとき、sが抜けてたり、本来使う必要のないところでtoを書いてしまったり、ほかにもアメリカ人が読むとちょっと変な文章を作ってしまうこともあると思うのですがこういう場合留学生だからという理由で採点が多少甘くなったりすることは無いのでしょうか?(明らかに文章が変わるぐらいの動詞を使ったからバツになるとかだったらまだわかりますが) でも仮に留学生だからとか関係なく同じように採点されるのだとしたら英語ネイティブと同じくらいの英語力の留学生しか学校卒業できないような気がするのですが…

  • high schoolの省略形

    今度引退した先輩にオリジナルタオルを送ろうと思うのですが学校名を英語で入れる部分について質問があります。 私の学校は「○○高等学院」という校名で英語で訳すと「○○senior high school」なのですがデザインの都合上「senior high」で止めたいんです。 この場合って「senior high.」という風にピリオドを入れなきゃいけないんでしょうか? 「university」 をよく「Univ.」という風に省略しているのを見てふと悩んでしまいました。 それとも根本的に「senior high」で止めるのは間違いなんでしょうか? オーダーの期限が近いので至急お願いします。

  • お礼の手紙の書き方教えてください

    私は高校1年でチアリーディング部に所属しています。 先週、野球応援に行きました。 そこでOBの先輩が写真を撮ってくれました。 その写真が昨日学校の方に届き、部員全員に1枚ず配られました。 それでお礼の手紙を書くことになりました。 でもそのOBの先輩のことは知らなくて どうお礼を書けばいいのか悩んでいます。 その先輩のことを知っていたら思い出とかも 書けるのですが・・・ 〇〇先輩へ 野球応援のときの集合写真、ありがとうございました。 くらいしか思いつかなくて・・・ どういうことを書けばいいのか教えてください。

  • 野球のストライクについて、教えて下さい

    野球のストライクの規定でインフライトとありますが、山なりのボールがストライクゾーンを通過し、ベース上でワンバウンドした場合は、ストライクになるのでしょうか?

  • キャッチボールが。。。

    11月にソフトボールの試合に急遽よばれて参加することになりました。 僕自身も小学校では野球をしていました、中学校ではテニスを。 当分(20年間くらい)してなくても、まぁ軽い気持ちでできるだろうと練習でキャッチボールをしたら。。。。 ショックなことにできません。 それなりに早いボールを投げようとしたら、ワンバウンドしたり越したり、相手の胸のあたりにいきません。 ゆっくり投げようとしても、ちゃんといくかなと腕が重くなり緊張してうまく投げれません。 捕ることは大丈夫です。 後1ケ月少ししかありません。 昔(野球はやめても学生の時には遊びでしてたのに)は投げれたのにという気持ちがあって、いざ練習しようにも投げれない自分が情けなく、なかなかできません。 投げようと考えただけで腕が別物になる感じです。 どのような練習をすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • OB訪問??この時期に?

     前世紀に学校を這い出て、なんとか会社にしがみついて生きています。最近、母校の後輩を名乗る人物から、「OB訪問をしたい」との手紙が届きました。  それだけなら良いのですが、手紙によると、後輩氏は今春卒業し、私が巣喰っている会社のライバル社(しかもこっちの方が遙に大手)への就職が決まっているとの由。  前世紀の頭では「そんな事をしてどうなるんだ?」としか思えません。 #それでも後輩の面倒を見るのは義務だと思うので、会うことにはしましたが。  一体、そんなことをして、どうするつもりなんでしょうか?  なお、幸いにして(不幸にしてかもしれないが)質問者は、別に社の枢要を握る重要な地位にある、という訳ではありません。

  • 抗日戦争は、陸軍士官学校のOBたちの戦争?!

    日本側はもちろん、中国側の指揮者も陸軍士官学校のOB,蒋介石であった。 一つ例をあげれば、華北、山西省の戦争。山西省の実力者、閻錫山氏は1904年ごろ日本士官学校に入学(卒業?)したそうだ。同じ頃、留学生たちの世話役を担当したのは先輩の板垣征四郎であり、後に山西侵攻の責任者でもあった。 同じ学校の先輩、後輩の戦い、と思うと、面白い。同じ教官の教えを同じ戦場で実習する気分?戦う前に「よろしく」などの挨拶でもした?

  • ベタな質問ですが....アメリカ英語とイギリス英語の違いについて

    こんにちは。どうでもいい質問ですが、お付き合い頂ければ幸いです。このカテでもアメリカ英語とイギリス英語の違いについての質問が度々ありましたが、論点を改めて質問させていただきます。 日本の学校で習う英語はアメリカ英語だと言われていますが、ちょっと違うような気がしました。というのは、書き言葉としては両者の違いは比較的小さいけど、話し言葉としては むしろアメリカ英語の方が 日本の学校で習う英語とかけ離れているような気がします。というのも、日本の英語の教科書はいわゆる「米語」を排除し、昔のイギリス英語を踏襲した古風な表現が多いというのもあるかと思います。 そこで質問です。タイトルではアメリカ英語とイギリス英語の違いになっていますが、アメリカ英語とイギリス英語でそれぞれ書き言葉と話し言葉がどれくらい乖離しているか詳しく教えてください。