ゲームパッドのボタンを排他的に制御したい

このQ&Aのポイント
  • PS4のパッドに連射ボタンを取り付けたのですが、元々パッドに存在するボタンを押しっぱにすると連射が無効になってしまいます。
  • 連射ボタンを優先させるためにはどのような配線や部品が必要なのでしょうか?
  • 電源は連射回路からも取ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲームパッドのボタンを排他的に制御したい

PS4のパッドに連射ボタンを取り付けたのですが、元々パッドに存在するボタンを押しっぱにするとそちらに連射の電流を上書きされて連射が無効になってしまいます。 連射ボタンを優先させたいのですがどのような配線、部品が必要でしょうか? 拙いですが絵としては添付の感じです 電源は連射回路からも取れます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

作ってみた https://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/johzu/joho/Y2016/LogicSimulator/LogicSimulator/01.html で 添付画像の回路でいいかと 連射は自動でオンオフしてくれるので片方押したとき 話したときと同じはず 実機ではSWが浮いてるのでプルアップ・ダウンは適宜に ノイズ用コンデンサーも適宜に 汎用ICは探してね

shirinome
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は以下で考えてました。 https://kazuhikoarase.github.io/simcirjs/#-M__xYnVJF2r6tkVtkfX 全体を反転させるより。こっちのほうが素直かな・・・と 電子回路の方は引き続き模索してみます

その他の回答 (2)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

連射側を優先したいのなら 両方ともNOT回路で反転させ 押されてないをHIGHにさせ AND を 取り NOTで戻せばいいんじゃないか 両方とも押されてない 0=NOT(1 and 1)  通常ボタンが押されてる 1=NOT(0 and 1) 連射ボタンが押されてる N=NOT(1 and N)

shirinome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 論理的にはそのとおりなのですが回路に疎くて実際にどのような回路を組めばよいか悩んでいます。 悩みの一つは連射ボタンは押しているとき内部的には信号が断続的にON/OFFを繰り返しているので従来ボタンの方をリレーなどで遮断するのが厳密にできないのでは、というところです

shirinome
質問者

補足

そっか連射ボタンを押している、というのはNOTで回避できるのですね。少し前進しました

回答No.1

改造希望でしょうか? 以下のような商品ではダメなんですか? >【PS4】2つの連射機能が使えるおすすめコントローラー ホリパッドFPSプラス https://game.girldoll.org/ps4-controller-rensya/ 約、4000円 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-PS4-025-%E3%80%90%E9%80%A3%E5%B0%84%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89FPS%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-for-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0106XFCPI

shirinome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら用途に合いませんでした

関連するQ&A

  • ジョイパッドを探しています

    PCでゲームをしているのですが300円で買ったジョイパッドのボタンに不具合がおきました。 スタートボタンやセレクトボタンかと思ったら 連射機能ON OFFボタンのもので色々と不満がありました。 また新しく買うのですが ・耐久性がある ・ボタンが「セガサターンのような6つ」+スタート・セレクト+「PS2のようなLRボタン4つ」 というようなパッドはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボタンを押している時だけ連射する回路

    現在RF001という連射キットを使って、アーケードコントローラーのボタンを図のように配線して連射化しているのですが、この配線では ・連射ボタンを押している間はAボタンが連打される ・Aボタン自体は普通のAボタンとして機能している という風に機能しています。 これを ・連射ボタンを押しながらAボタンを押している間はAボタンが連射される ・Aボタン自体は普通のAボタンとして機能している ・連射ボタン単体を押しただでは何も起こらない という風に機能させたいのですが、どのような回路を組めばよいでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • ゲームパッドのお勧め お願いします

    以下の条件を満たすお勧めのゲームパッドがあったら教えてください。 ●必須条件 ・表面がラバーコーティングされていないこと。 ・PS系配置で12ボタン以上であること。 ・ボタンごとに設定できる連射機能があること。 ・Direct-Input と X-Input が切り替えられること。 ・10,000円は超えないこと。 ●希望条件 ・連射速度の切り替え(H/Lでいい)ができるとうれしい。 ・有線/無線は問わないけど、有線の方がうれしい。 ・5,000円以下ならうれしい。 例えば、ELECOMのJC-U4013Sシリーズはラバーコーティング以外は満足します。 同じくELECOMのJC-U3712TシリーズはX-Input非対応以外は満足します。 なかなか「コレ!」ってのが見つからなくて困っています。

  • ゲームパッド改造

    基盤で疑問があります。 解体すると基盤があります、そこに○←ボタンで押される丸 と近くに小さい 丸→。みたいのありますよね?? こんな感じ ○。----- ○。------ 外部入力装置からハンダ固定する場合どっちにつけるのですか? ちなみに小さなスイッチを付ける予定で電子部品で購入、 説明書には解体したゲームパッド、PSコントローラの極板に ハンダ固定とあります

  • PCゲームパッドについて(Buffalo製品)

    初めて利用させてもらいます。 パソコンOSはWindows7です。 PCでゲームをするのにキーボードでは限界を感じたので、 先日Buffalo社のBSGPCP1201を購入しました。 が、幾つかのボタンを押すと、割り振ったものとは別の箇所が複数回反応します。 ボタン「6」 → ボタン「2」「3」「8」 ボタン「8」 → ボタン「6」「8」 似たような質問を探した際、 「ボタン「R」+ボタン「PS」の同時押しでリマップ解除」 というのを見つけて試したのですが、それでも変わりません。 試したのはボタン設定のテストでした。 パッドの説明書を紛失しているので、細かいところで見落としがあるかもしれません。 どうかよろしくおねがいします。

  • 照光式押しボタンスイッチ の配線

    はじめまして。ネットで【DS-801C-12V-R】小型照光式押しボタンスイッチ 赤を買って配線しましたが、押してもランプが点灯しません。買ったところで聞くと「スイッチ回路と照光LED回路が、別回路となっております。LEDを点灯させるには、LED回路にも接続を行う必要がございます。」と返答がありました。端子が4つでています。ネットでも調べてみましたが、解りません。アドバイス宜しくお願いします。

  • コンデンサの役目

    図のような回路があります。 押しボタンを押しっぱなしにするとAのリレーが引きaの接点が入り続いてBCDEと順番に引き最終的にeの接点が入りモーターが回る押し釦を離すとモーターが止まるのですが、 押し釦を押さなくてもコンデンサを通ってBCDEと繋がりモーターが動かないのは直流回路で電流を通さないからでしょうか?もしその場合このコンデンサはどんな役割をしているのでしょうか?釦を離したときの逆流電流を吸収目的なのでしょうか?それとも釦を離したときにすぐに止まらず時間をもって止めるためのものなのでしょうか? コンデンサの働きがあいまいなもので初歩的な質問ですが、電気を蓄える働きと認識しています、電気を蓄えてる間は電流が流れますがそれはコンデンサまで流れてるだけであってコンデンサの後の回路には流れてないのでしょうか?溜まりきったら何時放出するのでしょうか? 極性のあるものがあると聞いたのですがプラスマイナス逆につけるとどうなりますか?ダイオードみたいに一方通行みたいな使い方もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 直流回路のコンデンサ

    図のような回路があります。 押しボタンを押しっぱなしにするとAのリレーが引きaの接点が入り続いてBCDEと順番に引き最終的にeの接点が入りモーターが回る押し釦を離すとモーターが止まるのですが、 押し釦を押さなくてもコンデンサを通ってBCDEと繋がりモーターが動かないのは直流回路で電流を通さないからでしょうか?もしその場合このコンデンサはどんな役割をしているのでしょうか?釦を離したときの逆流電流を吸収目的なのでしょうか?それとも釦を離したときにすぐに止まらず時間をもって止めるためのものなのでしょうか? コンデンサの働きがあいまいなもので初歩的な質問ですが、電気を蓄える働きと認識しています、電気を蓄えてる間は電流が流れますがそれはコンデンサまで流れてるだけであってコンデンサの後の回路には流れてないのでしょうか?溜まりきったら何時放出するのでしょうか? 極性のあるものがあると聞いたのですがプラスマイナス逆につけるとどうなりますか?ダイオードみたいに一方通行みたいな使い方もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気回路についての質問です。

    電気回路についての質問です。 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx こちらで手に入る部品で、できるだけ安く、エネループ(1本から3本?)なければほかの電池などから、閾値電流25mAのLD(定格電流はわかりませんがデータシートを見る限りおそらく50mAくらいです)を動作させるため2Vでノイズの少ない回路(三端子レギューレーターなどを使った定電流回路)を作りたいので使う部品と配線を教えていただきたいです。

  • タッチパッド無効化について教えてください。

    TOSHIBA dynabook TX/65C(OS:Vista)を使用されている方にタッチパッドを無効にしたいと言われました。 調べてみるとFlash Cardsというものを利用してデスクトップ画面からキーボードなりマウスなりを使用してON/OFFが切り替えられるみたいなのですが、エラーが多いためFlash Cardsは消してしまったようです。 そこでBIOSの設定から無効にしようと思いましたが、自分が使っているわけではないのでBIOSの起動ボタンやBIOSの設定画面の様子が分かりません。 使用されている方に説明するのにBIOS設定画面の起動方法とタッチパッドを無効にするにはどれをどうするのかというのが詳しく分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思っています。 ちなみに私が使用しているDELL LATITUDE D510(OS:XP)では、DELLのロゴが表示されたときにF2を押してBIOSの設定画面を表示させます。 POST BehaviorのMouse/Touchpadを選択してSerial MouseとPS/2 MouseとTouchpad-PS/2の中からSerial Mouseを選択するとタッチパッドは無効になりました。 アバウトな質問になってしまっていたら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。