• ベストアンサー

藻塩って?

塩ワカメに付いていた塩をまとめて調理に使ったら旨味がありますか? ネットで調べたら「藻塩は海水を精製してそこにワカメなどの海藻を浸漬して‥‥エキスなど吸着させ」などと記載されていますが、塩ワカメに付いていた塩とでは味や風味に違いはあるのでしょうか。  ちなみに数年前の取り置きのワカメ塩を見ると湿気のせいか固まっていて少し茶色がかっており、舐めると旨そうです。  藻塩ってどうやって作るのでしょうか。お教え下さい。

  • qazaq
  • お礼率75% (330/440)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2338/7563)
回答No.2

私はやったことがありませんが、下記の記事では美味しい塩が得られると書かれています。ご参考まで。 https://gominaikurashi.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

qazaq
質問者

お礼

ご回答有難うございます。チョッと手間がかかりそうですが試してみます。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2857/5554)
回答No.1

質問者さんがお調べの通り、藻塩は、海藻についた塩分を海水に溶かして濃度を上げて煮詰めて作るものがあります。また、同じ海藻を使う製塩方法で、塩分がついた海藻を焼いて作る方法もあります。 >調理に使ったら旨味がありますか? →旨味はあると思います。少し舐めてみてはどうでしょうか。また、塩蔵ワカメを切り刻んで、塩ごと混ぜご飯にするとおいしいそうですよ。https://cookpad.com/recipe/890067

関連するQ&A

  • ヤシ殻製品のNa, K塩の除去方法を教えてください。

    ヤシ殻チップをランの用土に使いたいのですが、海水中に保存されているためか、NaやKがヤシ殻組織に強く吸着されていて水に浸漬するだけでは除塩できません。そのため葉に障害が徐々に発生してきます。同じ現象は外国でも報告されていて、硝酸カルシウムとEpsom塩溶液に浸漬しているようですが、その原理と、簡単に入手可能な硫安が使用可能かどうかご教示ください。よろしくお願いします。

  • 料理中加えると大きく変わる材料

    料理中加えると大きく味や風味を変えるものは個人的にはトマトだと思います。 ホールトマトなどを加えた後に塩をいれたりすると味の相互効果でとても甘くなったりしますよね。 他に大きく味や風味を変えたりする材料や調理法ってありますか

  • 塩の精製の仕方を教えて下さい

    先月、ボリビアに旅行した時に、ウユニ塩湖ツアーに参加し、そこで塩をたくさん取って帰ってきました。 湖の水が干上がって、塩が残って固まった状態になっている塩湖です。舐めると普通に塩の味がしますが、このままでは調理に使えないと聞きました。 家庭でできる塩の精製の仕方が知りたいのですが、ネットでうまく調べられませんでした。ご存知の方、教えて下さい!

  • 出汁の味について

    こんな事を人に聞くことが恥ずかしく、どなたか教えて頂ければと思います。 出汁の味について質問です。 昆布や鰹、いりこなどで調理本の通りに出汁を取った際 とても良い匂いがキッチンを占領するのですが匂いと味が比例しません。 風味はとても良いのにその風味から想像する味が一切しないのです。 (想像する味と言うのはうどん屋さんや小料理屋さんで頂くような味です) 恐らく様々な調味料と合わさって想像する味になるのだと思うのですが あまりにも味がなく不安になっています。 出汁単品の味というのは一体どのくらいの濃さ、味なのでしょうか? 想像の味にならないのは単純に作業のミスなのか、 素材の良し悪しなのか(一般的なスーパーで揃えています) 原因がさっぱり分からず困っております。 ちなみに出汁に醤油、酒、塩、砂糖、味醂等の調味料を足しても やはり想像する味にはならず ただただとてもいい匂いのするまずくもおいしくもない不思議なものが出来てしまいます。 ちなみに関西出身です。 どなたかお力添え頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「ワカメと挽き肉の炒めもの」レシピの詳細が知りたい

    3月31日に「ワカメを大量に食べられるレシピを教えてください。」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1303029 と質問したところ、たくさんご回答を頂きました。その中で、No.3 の方のご回答で、 ------------------------------------------------------------------- ワカメを適当に細かく切り、小口切りしたネギ、ひき肉と一緒に炒めます。 味付けはショウガ・お醤油・豆板醤・塩コショウです。 ------------------------------------------------------------------- というレシピがありました。 先日、さっそく作ってみたのですが、調味料をいれるタイミングとか、分量とかがわからなくてモタモタしてしまいました。 お料理は苦手ではないのですが、得意でもなくて。(^_^; なんとかそれなりに食べれる味にはなったのですが、 果たして、「おいしい」とご紹介くださった味になってるのかどうか不安です・・・ 私はワカメ→挽き肉→ねぎの順で炒めたのですが、なんか難しくて。 やっぱり挽き肉が先ですよね。(^_^; あと、具材が炒まってから、ショウガや豆板醤を入れたのですが、全体に回らなくてコネ廻しているうちにワカメの色も悪くなっちゃったし、なんとなく失敗したような気になりました。 調味料は、予め合わせておく必要があるのでしょうか? ・おおざっぱな調理の順序、 ・カンタンな分量(調味料の比率、ワカメの量に対してこれくらいとか) など、教えていただければと思います。 前回、ご回答くださった方でも、他の方でもかまいませんので、 うちではこうしているというのをご紹介いただけませんか?

  • ケチャップ味の麻婆豆腐ってあり!?(お店)

    先日知り合いに紹介され、中華料理を食べに行きました。 調理しているのは中国人のご主人です。 そこでとてもショッキングな事がありました。 定番の麻婆豆腐を注文したところ、何とケチャップ味!( ̄ロ ̄lll) 隠し味ではなく、ベースがケチャップって言っても過言ではありません。 それだけにものすごく甘い。そしてなぜかお豆腐(絹ごし)だけぬるい・・・ 一層の事「お豆腐のケチャップ炒め~麻婆風味」と書いて欲しかった・・・(涙) 友人はほとんど手をつけず。私は根性で食べきりました。 ネットで検索したところ、確かにケチャップ風味?トマト風味?の麻婆豆腐は存在します。 今まで中色んなところで麻婆豆腐を食べましたが、 味はそれぞれでもお店でケチャップ味を食べたのは初めてです。 私自身あまりケチャップが好きではないせいもありますが、凄くモヤモヤします(-_-;) ケチャップ味の麻婆豆腐ってありなんでしょうか?

  • とあるお店の味 再現したいのですが・・・・

     地元のトンカツ屋さんの突き出しに いつも、3品のマリネなのか酢漬けなのか?? 微妙な感じの味がるす物が出て来るのです!! オーブンカツなので、お時間が掛かっちゃう為でしょうね  3品の中には 切干大根の酢漬けなのか、マリネなのか?? 切干大根独特の風味??干した風味と、通常切干大根は 戻して調理するのですが、シャキシャキで茶色っぽく、味は酢の物?? 『何だこれは!!』っと試行錯誤の甲斐なく撃沈中です。  もう2品は、きっと同じお味付けなのかしら?? 拍子木切りのフレッシュ大根やザクザク切ったキャベツ(塩で揉んでも無い感じの)を オリーブオイルか、サラダオイルで和えてあり お塩の味も微量、コショウも無い、鷹の爪が大根には入ってました。  例え下手で大変判り難い味の表現になりますが 『生の大根、キャベツをオイルで和えた』感じなのです。 絶妙なお味付けに、頭を傾げている状態でして、半ば降参です!!  主人の食いつきが、半端じゃないですし アレだけ気に入って食べていたのもを再現できたらな~っと(妄想)  お知恵、アドバイス等 よろしくお願い致します。

  • メダイとマダイの味の違いは?

    スーパーに行ったら、切り身でメダイとマダイがありました。 マダイはピンクの鱗で、メダイは青みがかった鱗でしたが、どちらも鯛なのでしょうか? 1.そのままお刺身で食べた時や、 2.塩を振って網焼き調理した場合、 どのような味の違いありますか?

  • 妻を料理上手にする方法

    妻の作る料理をあまり食べられません。 なぜならば、調理の基本を知らないからです。 「米が炊けて蒸らしたあとに、全体を混ぜるとフックラしておいしいんだよ」と教えても一向に聞き入れてもらえません。 食材となる魚や肉は、買ってきて調理前に塩・胡椒をするなど下味をつけずに煮炊きするので、素材に全く「風味」がなく結局、醤油やソースをつけて味をごまかして食べます。 調理はレシピを見ながら準備するのですが、火加減など適当でハンバーグも焼く前に真ん中を凹ませずに焼くので、中央部分が盛り上がったあげくに肉が生煮え状態です。 はっきり言うと料理がマズイのですが、マズイと言うと傷つくので何とかして料理のコツなど勉強して欲しいのですが、妻の母は、妻に輪をかけて料理がまずいで先生にはなりません。 どうすれば、マズイとおもわせずに料理をさらにおいしくしようと考えてくれるでしょうか。

  • 調味料を入れる順番

    主に野菜炒めなどの炒め物を調理する時、調味料(塩、胡椒、うま味、調味料等)を加えるますがそれらを入れる順番で調理したものに味に違いが出てくるものでしょうか、と言うのが質問です。 今の調理法は火の通りにくい野菜から順に炒め全体に充分火が通ってから調味料(うま味、塩、胡椒を順はまちまち)を加え少し炒め味付けの醤油(+かつおだし粉末)は出来上がり直前の最後に加えてます。 また調味料を加えるタイミングと他に加えると美味しくなるという隠し味みたいな調味料か裏技みたいな方法があるでしょうか。 回答は野菜炒めの(ガスコンロは家庭用を前提)場合に限らせてもらいます。