- 締切済み
- すぐに回答を!
WRC-1167GHBK2-Sにランケーブル
普段、スマホを無線でつないで使っているのですが、 東芝のテレビにランケーブルをつないで インターネットをみようとランケーブルをつないだのですが テレビに「ランが接続されていません」とでます WRC-1167GHBK2-Sのランポートをみると ランランプも消灯しています(1~4のランポートで試してみました) 何か設定しないといけないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- whekata
- お礼率100% (2/2)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10046)
テレビの型式を補足して下さい。 取扱い説明書を検索出来ます。 古い液晶TVだとネット接続をしても十分なコンテンツを閲覧出来ません。
- 回答No.1
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (663/1292)
どのようなLANケーブルを使われたかわかりませんが、考えられるのはケーブルの不適合か断線、テレビのLANポートの故障、WRC-1167GHBK2-SのLANポートの故障でしょうか。 WRC-1167GHBK2-S側で有線LANポートを無効(そのような設定があるのかまでは調べきれてませんが)にしていれば別ですが、通常は繋げばLINKがなされるはずです。 テレビ側も特にその有線LANポートの接続を利用するかの設定はあっても有線LANポートが無効になるということは無いように思います。 まず、そのLANケーブルが他の有線LAN機器とでもリンクを確立できるか確認をされてはどうでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます
関連するQ&A
- WRC-1750GHBK
WRC-1750GHBKの2g点灯してますが5gはついてない 故障でしょうか? パソコンはつながりますが、スマホは「接続中。インターネット使用できません」になってます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC-1900GHBK-Sを中継器として使う設定
WRC-1900GHBK-S 「中継機モード搭載」となっていて、設定したいのですが、ちんぷんかんぷんです。 まずどうすればいいのでしょう? 助けてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- WRC-1750GHBK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 WRC-1750GHBK ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) WRC-1750GHBK ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ルータは別にございます。 無線中継器としてWRC-1750GHBKを使用したいと思っていますが、 WRC-1750GHBKでは、本体後ろにあるAP/RTをAP側にするだけで、 あとはWPSボタンを選択するだけでよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- wrc-1167ghbk2-s中継機購入を検討中
elecomのwrc-1167ghbk2-sを使用しています。スマホを買い替えたら5GHzを使うようになりましたが、2階の寝室でWiFiが届かなくなりました。中継機を買った方がいいかと思い、探しています。tp-linkのre200は使えるのでしょうか。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- wrc-1167ghbk2-sを初期化して中継器
wrc-1167ghbk2-sを初期化して中継器として使いたいのですが、親機のルーターはnttの光wifiです、中継器モードにする方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ルーターWRC1900GHBK-Sの管理画面
ルーターWRC1900GHBK-Sを中継器として使いたいのです。 すでにWRC-2533GST2でwi-fi接続をしているので、192.168.2.1を入れると 2533用の管理画面が開きます。 1900の管理画面の開き方を教えてください。 操作用のノートパソコンは、192.168.2.115(windows10home) 1900GHBKは、192.168.2.116 が割り振られています。 どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 「WRC-733GHBK」の買い替え、お勧めは?
無線LAN機の「WRC-733GHBK」を6年ほど使用しております。経年劣化が少し気になっており、買い替えるなら、どの機種がお勧めでしょうか?小オフィスで使用しており、NTT光フレッツで、PC数台+スマホ数台+複合機などです。アドバイスをいただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC1750GHBK2-1
ADSLが終了になり楽天ひかりに加入します IPV6クロスパス可能なルーターを購入して下さいと言われました。WRC1750GHBK2-1 は使えますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC-1167GHBK2-Sを中継器にしたい
戸建て2階建てで、今までWRC-1167GHBK2-Sを2階に置いて使用していましたが、1階の電波状況があまり良くなくて、WRC-2533GS2-Bをメインのルータに、今までのものを中継器にすることにしました。 これまでの設定を活かせると思い、SSID等を古いものから新しいものにコピーして使ったところ、中継器の設定ができません。設定画面のアドレスも同じなので、新しいルータに繋がってしまいます。何かいい方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC-1900GHBK-Sネット不通
お世話になります。 WRC-1900GHBK-Sを使用中でしたが、急にネットに繋がらなくなりました。 再起動、リセットをしましたが、改善されません。 まず、2.5GHzと5GHzのランプがどちらも点灯しません。 192.~でアクセスしようとしても、管理者画面にもたどりつけません。 故障なのか、それとも対応できることがほかにあるのか知りたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
ありがとうございます