主人からの転職のススメ

このQ&Aのポイント
  • 45歳の主婦による主人からの転職の相談についてまとめました。
  • 主人の給料減少と進学希望の高校生が重なり、家計に不安を感じています。
  • 主人の発言に対して不満を抱えている主婦の気持ちを伝えました。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人からの転職のススメ

よろしくお願いします。 45歳のパート勤務の主婦です。 昨日主人からやんわり転職すれば?的な事を言われました。 と、言うのも単純に主人の手取りが減ったから。 我が家には進学希望の高校生がおり、親としてはその希望は叶えてやりたいと思うのですが、主人の見積もりだとこのままではそれが叶わない可能性があるのでは? って思ったからそう言ったようなのです。 確かに手取りは減りました。 コロナの煽りで10万は減額しましたが、私もパートを増やした事もありその分は補填出来ていたのです。 でも所詮はパート、繁忙期と閑散期の差があり、しかもこの長引くコロナも相まって、主人が想定した額に届かない事も度々あります。 でもね、じゃあ蓄えはないのかと言えばそんな事はありません。 そりゃ海外留学出来るほどの高額貯蓄とは言えませんが、当面の学費くらいならどうにかなる額はあるんですよ。 パートも、もう数年続けており、それなりに人間関係とか私が担う仕事とか、パートですけど自分なりに責任感ややり甲斐を感じて勤めていました。 それをいともあっさり「こんなに仕事入れないなら見限れば?」って、、、 出勤制限は確かにあります。 貰えるものが貰えないのは困るのもわかります。 だけど「だから辞めて他で働いて」って、どんな気持ちで言ったんでしょう… ってかコレは普通に発言されるような内容なのでしょうか… 何か釈然としないのでつぶやいた次第です。 皆さんどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1735/3326)
回答No.2

 会話の内容そのものは、家庭内で当然話されるべき経済的な相談の範疇だとは思います。  収支や貯蓄のバランス改善の検討として、妻の転職というのは普通の選択肢です。  ただそれは『夫の転職』『節約』『目標貯蓄額の変更』『投資などの財産運用』といった他の選択肢と同程度にメリットデメリットを挙げて論じられるべき議題で、軽々しく言われる様なモノでは無いですね。  パートだろうが正社員だろうが、職場選びは重要で大変なものです。  あなたの夫の『見限れば?』という発言は、そうした大変さを考えていない、失礼なものだと思います。  そもそも貴女の立場からするなら『10万も手取りが減る職場なら見限れば?』も成立するわけで。  まあ、単純にアンフェアな発言ですよね。

okamahairi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンフェアだと他者から言われて「ああ、やっぱりそうなんだ」と思えました。 突然言われてちょっと自分では解釈出来なかったので助かりました。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12235)
回答No.5

男は何かしら合理的に考える人が多く、そのために相手の事情を配慮しない発言というものがたまにあります。今回の転職の勧めはまさにそれに当てはまる発言かと。言われて、ちょっとムカつくでしょうが、その気持ちを引きずるよりは本題の子供の事を話し合いましょう。相手は感じてもらえないかもしれないですが、そういう言い方は悲しかったとだけ伝えましょう。 理解に時間がかかるor理解しないので、とことん問い詰めても時間が過ぎるだけでしんどいようになりやすいかと。

okamahairi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、自分が感じた感情は伝えてもいいのかもしれないですね。 何だかそれすらもいいのかどうなのかわからなくなっていました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2217/14692)
回答No.4

とことん夫婦で話し合う問題だと思います。

okamahairi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話し合いかあ… そうですね、その通りですね。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4296/10612)
回答No.3

詳しい状況を聞く訳にもいかず きままな独身ジジイの想像ですが 余裕は幾らあっても心配ではありますね 前職に復帰すれば正規雇用で働ける という事はないのかな? 男親としては(子育て経験無しですが) 母親の気遣いが過ぎる 手間を掛け過ぎる と感じる場合はありますね もう独立の準備をした方が良いんじゃないか?って感じ 子離れさせるための正規雇用 他は 自分も転職したい 早期退職の可能性などなど その為には収入源を確保しておかないと動けない 考えられない 賃金が減り 同じ収入なら好きな事をしたい って考えてしまう事もありますから

okamahairi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4012/9114)
回答No.1

こんばんは、何かと悩みの多い昨今ですが >コレは普通に発言されるような内容なのでしょうか… 質問者さんとは逆に収入の減った夫に転職を勧める妻もいますから よくあると言えばあることだと思います。 >皆さんどう思われますか? 身も蓋もない言い方で申し訳ないのですが、ご夫婦の信頼関係がその程度なのかなぁ、と。本当に失礼でごめんなさい。 回答としては以上です。 ご主人様は新型コロナの状況下で転職するほうがリスキーだとは考えていないのでしょうね。どんな時でもすぐ稼げる職へうまく乗り換える人はいますから。 でも我が家で質問者さんのようなことを持ちだしてきたら正面切って夫と闘う覚悟と理論武装(家計簿)はあります。 いずれにせよご夫婦それぞれどちらが正しいということも無いと思います。

okamahairi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、どちらが正しいとかって話ではないのは確かですね。 でも色々彼の短絡的で思いやりがない部分はわかりました。

関連するQ&A

  • 年金

    年金受給者がパートで働いているのですが、繁忙期に10時間働き、タイムカードは5時間で打ち、閑散期は仕事をしないで5時間働いたことにしています。これは、違法ですか、また、時効は何年ですか 5年ぐらい前のことなのです。

  • 地方への転職

    こんにちは。 首都圏在住の女性(30代後半・独身)です。年末で退職が決まってます。次の仕事について迷ってます。 退職後、温泉地やリゾート地に引っ越し、そこで働こうかと考えてます。(数年前から都会から離れた生活に憧れてたので)接客業の仕事が多かったもので、旅館の仲居さんなどを考えてます。心配な点が、 (1)繁忙期と閑散期が激しそうなので、生活が成り立つか?(閑散期に給料が下がる等・・) (2)体力的には?(過去の仕事も体力勝負でしたので自信はまあまあ) (3)年齢的には?(接客業経験ありますが、仲居さんは未経験です。30代後半からでも大丈夫でしょうか) 引っ越しを伴うため、失敗したくないです。 この手の仕事についてご存じの方いらしたらアドバイスをお願いします。

  • 引越し業者について

    引越し屋さんの業界には 繁忙期と閑散期があります。 忙しい3月4月には社員を初めアルバイトを大量動員して仕事をこなします。 閑散期には、アルバイトを雇いません。 しかし、社員はその閑散期間なんの仕事をしているのでしょうか? 研修するにしても数日間でまかなえますし~ 社員は遊んでいるのでしょうか!? よろしくお願いします。

  • あなたの会社ではどうですか?

    入社して3ヶ月(閑散期)で妊娠 つわりで2ヶ月休み  繁忙期まえ産休 そのまま育児休暇で1年 閑散期に復活して繁忙期前つわりで休む 閑散期に復活 以上のように大変迷惑をかけています。  仕事の態度は最悪です。社員全員嫌われています。 本人は何も悪いと感じず、すぐ疲れたとか、これは無理できません このように自分の主張ばかり通しています。 あなたの会社では許されますか? どうしたら良いですか?

  • 私の旦那の月収のことなのですが、

    私の旦那の月収のことなのですが、 固定給ではなく時間換算です。 で、サービス業なので、繁忙期と閑散期とではかなり落差があるのですが、 残業代含め、 だいたい手取りで15万~18万、繁忙期の一番忙しい月だと20万ちょいくらいです。 ボーナス、住宅手当などはありません。 旦那は25歳で、入社して3年目です。 区分てきには「準社員」になるそうです。 同世代の社会人の方々は一体おいくらくらい稼いでいるのでしょうか? やはりこの月収は少ないのでしょうか? 子供を作るとしたら、転職をやはり考えなければならないでしょうか? 今の生活は、私のパート代と合わせてギリギリかなあ・・・というくらいです。 一応準社員→正社員という道もあるそうなのですが、 なんだかいつまでたっても無理そうな感じです・・・。

  • アパレル会社の繁忙期っていつ?

    こんにちは。 最近仲良くなった男性がいます。 彼は、アパレルメーカー企業の企画職(デザイナー)を担当しています。 彼の仕事は繁忙期らしく?なかなか日程が合わないことがしばしばあります。 展示会にむけての準備や、次に作る商品のアイデアを考えていたりと忙しそうです。 仕事が閑散期になり次第、また食事にでも誘おうと考えています。 そこで質問。 アパレルメーカー企業の繁忙期・閑散期を知っている方、教えていただけるとありがたいです。 アパレル関係の仕事をしている方、尚歓迎です。 ※店舗ではなく、本社勤務です。

  • 仕事が少ない時、パートさんをどうすればよいですか?

    某薬品メーカーの「注文受付窓口」に勤務しています。勤続6年目の正社員です。同じ部署にはあと女性が4人おり、私以外は全員パートです(私が部署のリーダーです)。 当社の商品は春から初秋にかけて注文をいただくものが大半なので、11月から2月ぐらいまでは閑散期にあたり、極端にヒマになります。それこそ繁忙期には猫の手も借りたい程に多忙を極めるので、今夏に1名増員してもらい現在の人数になりました。 人数を増やしたことで、一人あたりの負担量が減り、この閑散期は特に時間が余っているようなのです。パート各自が定時までの時間をつぶすのが苦痛みたいで、私もどう対応してよいか困っています。いちいち「何かやる事ありませんか?」と聞かれるのですが、パートにお願いできるような業務はやり尽くしてもらった感があります(周りの掃除をさせたりファイルの背表紙を1年分作ってもらったり)。うちの会社は各部署がそれぞれ事務処理にパートさんを雇っているので、他の部署にヘルプに行ってもらうことも難しい状態です(繁忙期になれば戻ってきてもらわないといけないし)。最近では居眠りする人あり、話に興じる人ありな状態です。私自身はデータを集計したり報告書の作成などで、閑散期とはいえ日々それなりに仕事はあるのですが。 仕方ないので当分(2月ぐらいまで)この状態で進めるしかないか、なにか対策を取るべきか。こういうことって上層部(部長や次長)に相談するようなことかなあ、私がリーダーだから私が対策を考えるべきかなあと困っています。 是非よい知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 48歳転職

    今、主人が一人で自営業をしてます 大手会社の下請けのハウスクリーニング関係で3年ほどたちます 以前は忙しく年収700万くらいだったのですが担当の方がかわり収入が期待できなくなりました 繁忙期はある程度忙しいですが・・・朝7時頃でて帰りは19時くらいです 閑散期になるとしょっちゅう家におり(3時間~5時間で終了し、月収20万~35万程 不安定収入です)、家計も年間でプラスマイナスゼロならましですが、赤字になりそうで、毎回の収入や将来のことを考え、私は不安な気持ちがきえず精神的にも影響してきて体調をくずしたりしながらパート勤めをし自営業の事務系は私がすべてこなしながら日々暮らしています 以前はサラリーマンで手取り28万でボーナスは20万前半くらいで主人には申し訳ないですが、ほとんどたりませんでした ほぼ貯金はできなかったですが今も経費にかかったり、できても赤字の時に使うので結局できません 結婚当初や10年ほど前、知り合いの方の紹介でコネを使って転職を勧められましたが、コネをつかうのが嫌で断ってしまいました このとき紹介してもらったところに転職すればとても良い会社にいけたと思います 今の悩みなんてせずに安定した日々を送っていたでしょう 結婚後、主人の勤めていた会社ではつぎつぎと2回リストラにあい、主人は自営の道しかないと思ったのかあっという間に進んでしまいました 主人は私にその人に連絡をとるよう軽く言ってきた時期が何回かありましたが私はその一族が苦手で連絡をとりませんでした 主人は口数が少なくしつこいほうではないので強く言わなかったのでしょう、もっと強くいって説得してくれればとさえ思ったりもします 私がコネを使わなかったこと、本当に世間しらずでおおばかだったと思い悔んでいます 気をつかうし、主人がそこでやっていけるのか不安だったりで、いろいろといらぬ心配をしたため、大事なチャンスを逃してしまい、たびたびそのことを思い出してなぜあの時きづかなかったのか自分をせめ、最近は病的じゃないかというくらい思いだしてしまいます くよくよしてもなにもらないのですが、いちかばちかその方に連絡をとり迷惑でしょうが話をして年齢も年齢なので、なんとか雇っていただけるどこかを紹介してもらいサラリーマンに戻ってもらうほうがいいか、このまま不安定な自営業を続けるか悩んでいます みなさんならどうされますか? 主人にはこの話はしていませんがみなさんの意見やいろんな方の意見を聞いて話そうとおもっています どうしたらよいかわからず、気分が悪くなるほど悩む時もあるので助言をよろしくおねがいいたします 親しく相談できる人がおらず一人でも多くの方の意見をきかせていただきたいです

  • メンタル系寛解バツイチ50代半

    こんばんは。 男性です。 実にシンプルな悩みです。 結婚するか恋愛を優先するかわからずにいます。 主治医は病のことは気にしなくていいよと言ってくれています。 ただ仕事が繁忙期と閑散期があり、経済力に若干難があります。(自営で400くらい) 最も大きな壁は、おそらく年齢ではと思います。 様々な角度からアドバイスを求めます。男女問わずによろしくお願いします。

  • 事務管理職給料について

    はじめまして わたしは福岡で事務職についています。 拠点は東京大阪福岡の三つですが社員は15名程度の小さな会社です。 上司の退職のタイミング等もあり、入社3年目にして課長職です。 ちなみに年齢は23です。 事務なので外出はありませんが、クレーム対応をしたり、営業の要素が入った仕事もあったりかなりマルチに仕事をしている方だと思います。 ただ、役職のない時から残業代は全くなく、現時点での手取額は17万程度です。 休憩は一応1時間となっていますがとれても30分程度、デスクで電話応対等しながらで休憩!という感じではありません。 営業、経理も同じオフィスにいますがそれぞれの部署に役職社員がいないためそのあたりのフォローもしています。 繁忙期はあさ7時から日付が変わるまで仕事をしていたこともあり、閑散期の今は定時に帰れることもありますが、平均的に1.2時間は残業があります。 この生活に慣れてきてはいるのですが、給与面ではもう少しもらってもいいのでは?と思ってしまいます。 平均的にはどれくらいもらえるものなのでしょうか? ちなみに、営業の新卒は額面20万なので、額面21万ほどの私とあまり変わらず、むしろ手取額は新卒の方が多いと思います。 どなたかごかいとういただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう