技能検定数値制御旋盤のねじ切りについて

このQ&Aのポイント
  • 数値制御旋盤の技能検定を受験する際に、M50×1.5の外径、内径のねじ切り方法についてわからないことがあります。
  • 外径ねじ切りの場合、外径やねじ谷径の値をどう求めれば良いのか疑問です。
  • 内径ねじ切りの場合、ねじ山径やねじ谷径をどのように設定すれば良いのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

技能検定数値制御旋盤のねじ切りについて

数値制御旋盤の技能検定を受験します。M50×1.5の外径、内径のねじ切りなのですが、ねじのことが全くわからず外径ねじ切りの場合の外径はいくつで作り、ねじ谷径はいくつなのか、また内径ねじ切りのねじ山径をいくつにし、ねじ谷径はいくつなのか、どのように求めればいいか、わかる方いませんか?素人質問で申し訳ないですが助けてください。よろしくお願いします。

  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1437/3766)
回答No.1

表があるのでこれを使えばいいのではないでしょうか。ネジの細部に関して記憶するような質疑は無いように思います。 ↓ https://www.iwata-fa.jp/html/technicaldata/tec_other_12.pdf

関連するQ&A

  • 数値制御旋盤1級技能検定

    知り合いの検定案内を見せてもらって疑問に思ったのですが・・・5時間で二つの品物を製作と書いてありました。加工内容は外径、内径、外径溝、外径ねじ、内径溝、内径ねじの加工。公差プラスマイナス0,01のが数箇所、0,05のが数箇所、他一般公差。寸法は最初に大きめに作っておきその後手直ししたらOKとは思いますが・・・。プログラムに疑問があります。去年受けた人のを見せてもらったら全部で7000文字くらいあるんですけど、これは現場で直接入力するとのことでした。さらにプログラムチェックしてたらとても5時間で加工可能とは思えないんですが、実際に可能なんでしょうか?

  • 技能検定NC旋盤一級

    技能検定NC旋盤一級の受験資格は2級をとってから2年みたいですが、 2010の10月に二級を取ったんですが、今年はまだ受けれませんか?

  • 技能検定 数値制御旋盤作業1級の面粗度について

    数値制御旋盤作業1級の部品?の面粗度についてです。 S45C~S53Cの材質で外径φ93.8~96.0。 溝径φ78.0±0.015 幅32.8~36.2で片底のみR3.0の溝形状で、Ra6.3指示の加工方法として4~5?幅チップでの荒・仕上げ加工がベターなのでしょうか? 150mの0.06で加工しているのですが若干加工面がにごります。 外径加工と同じ200~250mぐらいの方が良いのでしょうか? チップはサンドビックのコロカット1・2のN123H2-0500-0002-GF1125 又はN123H2-0400-0004-TF1125です。 仕上げ代は0.3程度です。 突っ切りチップなどで長手加工や、 後挽きバイトなどでつなげるのが良いのでしょうか? あと、45Cより50Cの方がムシレにくいと聞いたのですが本当でしょうか? 乱雑ですいませんがお願い致します。

  • 数値制御フライス盤 技能検定

    分からないので教えてください。会社で加工は長くやってるのですが、会社の考えがよく分かりません。会社にNCフライス盤がないのに技能検定を受ける為、物作りマイスターを頼んで受験させようとした考えが上司から持ち上がってます。 会社の考えはマシニングが社内にあるためマシニングを利用してNCフライス(数値制御フライス盤)の検定を受けさせるようです。そもそもNCフライスを使い講師の物作りマイスターに教わるならまだしもマシニングを使い 講師に教わる意味ありますか?それに検定当日は検定員が社内に来てくれて社内のマシニングを使いNCフライス盤と見立てて検定を受けさすと言っています。これは可能ですか?普通は数値制御フライス盤を受けるのだから、NCフライス盤を使いながら講師と勉強して、本番もNCフライス盤で受けないと受験資格もないのでは?検定受けたり知っている人教えてください。

  • 二級技能検定の実技試験用の良い参考書について

    これから普通旋盤、マシニングセンタ作業、数値制御旋盤、数値制御フライス盤の二級の技能検定を受検していこうかと考えています。学科試験は免除なのですが、実技試験の内容や課題がいまいちわからなく困っています。良い参考書などあれば教えていただきたいのでお願いします。

  • 技能検定

    皆さん、教えて下さい。 来月8月に技能検定普通旋盤1級を受験するのですが、S45Cの面粗度1.6Sが出ません。バイトの刃先0・4R以下でロウ付け刃物(33-3)をどのように研ぐのですか・・・外径Φ25 回転1000 送りF0.1の条件です 日常の仕事は樹脂専門でS45Cを加工するのは、14年ぶりで何もわからない状態です。宜しくお願いします。

  • ねじの規格について

    図面にM6x10というねじ穴の記載ありますが、 このねじ穴の最大径と最小径を知りたいです。(山径と谷径?) そもそもこの記載の場合、M6ねじを使用しそれにマッチする穴になってるという解釈でいいのでしょうか? ねじの寸法表とねじ穴の寸法表では山径と谷径は同じということなのでしょうか。 さっぱりわからないのでわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。

  • NC旋盤での切削ねじの加工について

    要領を得ない書き方でしたらすいません。 全くの素人ですが、回答お願いいたします。 NC旋盤にてG92サイクルを用いたねじ切り加工についてなのですが、例えば六角ボルト、M16(P2)×50×38sの切削ねじ(区分6G)を作りたい場合、外径はJISより、 最小15.682-最大15.962 というのはわかったのですが、谷径(最終切込み量)はJISの内径D1の 最小13.835最大14.210 の間に収めればゲージ適合するのでしょうか? 先日先輩のプログラムを見た際、 . . G97 S1000 M3; G92 X16.0 Z6.0 F2.; から始まって、最終切込み径が X13.5; になっていて、かつNR,GRゲージ共に適合していたためよくわからなくなりました・・ 補正量は0.05でした。 切削ねじを加工する際の最終切込み径の求め方、手順について、どなたかご指導のほどよろしくお願いいたします。 すみません、追記です。 zaumaku様わざわざありがとうございます 説明がへたですいません。 ネジ切りを行う際の最終切り込み径の求め方が知りたいのですが、 教えていただけますでしょうか? 何故M16で最終切り込み径が13.5なのでしょうか、、 ならM20なら? 有効径から算出するのですか? 無知ですみません。

  • 技能検定の平成25年度数値制御フライスペーパーテ…

    技能検定の平成25年度数値制御フライスペーパーテストについて 平成25年度技能検定数値制御フライス ペーパーテストについて 問題4に引き続いて今度は問題3について質問があります。 問題3)鋳鉄角材の一面を下記の条件で正面フライス削りする場合の数値を 求めなさい。解答には、少数点以下第1位を四捨五入し整数値の 数値とすること。 また、正面フライスの荒加工及び仕上げ加工はともに角材の中心を通る1パスとし、仕上げ加工のみ正面フライスを角材から抜いた切削長さを計算する こと。切削時間は位置決め時間を含まないものとする。 条件) 角材加工面寸法 400X100mm 正面フライス諸元 φ200mm 10枚刃 正面フライス加工後の板厚 30mm 工具のアプローチ量と逃げ量 4mm 円周率 3.14 の上記の条件でフライスの荒加工の切削長さについて質問があります。 仕上げ加工の切削長さは解ったのですが、荒加工の切削長さの求め方が 解りません。 解答は、荒加工が421mm、仕上げ加工が608mmです。 以上の問題でよろしくお願いします。

  • 直径12mmのネジなんですが…?

    基礎的なことで申し訳ありませんが、お教えください。 海外の外科手術用器具の修理をしなければならず、寸法を当たっておりましたが、ネジ部(L=6mm 程度)の山径11.94mm、谷径11.12mm(ねじ山直下のねじ落ち部を測らざるをえず、正しい谷径かどうか自信ありません)で、ピッチはゲージですが0.5mmでした。 筒状の部材で内径が10.24mmです。肉薄のため、このようなネジにしたのかと想像しています。 Mネジ(細め)などから見ても、相当ピッチが小さいため、該当規格が見当たらず困惑しています。多条ネジではありませんでした。 特殊なネジですと、加工費が高くつきそうで心配しています。 どうかよろしくお願い申し上げます。 質問の趣旨が曖昧なまま終わっていました。すみません。 上記のような寸法に該当するネジ規格があれば、お教えいただきたい、というのが質問の趣旨です。 よろしくお願い申し上げます。