• 締切済み

住民税

去年はニートしてまして、国民保険を少額でしたがはらってました 今年から派遣でまともにはたらきだして月20万円 かせいでます1月から本日まで このままはたらいばあい 住民税は来年いくらぐらいになりますか?

みんなの回答

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (942/1513)
回答No.4

大変申し訳ありません。質問内容を誤解していました。 No.3の回答内容は取り消します。

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (942/1513)
回答No.3

「1月から本日まで」ということは、1月はじめから4月5日まではたらいて、その後は無職という前提でしょうか? 給与が1~3月まで月20万円として60万円、4月分は日割り計算で3万円と仮定します。 給与収入63万円から給与所得控除55万円を差し引いた給与所得が8万円。 住民税の基礎控除は43万円で、所得がそれを下回ってますから、住民税は非課税になります。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

単身で、東京都在住、標準的な社会保険料控除35万円程度とします。 基礎控除43万円以外に、ほかには所得控除がないと仮定しますと、給与所得控除80万ですから、 住民税の課税所得は、12万×12か月-80万-43万-35万=82万 ・均等割:5,000円 ・所得割:82万×10%-調整控除2,500=79,500円 合計で84,500円程度の住民税額と思われます。(条件により、多少異なります) 上記のほか、所得税は39,300円程度です。 ご参考まで。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

20万円×12か月=240万円 基礎控除が33万円なので240ー33=207万円に課税される 市町村で微妙に異なるが、 均等割:6,000円/月×12か月=72,000円/年 所得割:307万円×10%=307,000円/年 これくらいです

関連するQ&A

  • 住民税や国民健康保険料について。

    去年の10月末で、結婚を機に仕事を辞めました。それまでは社会保険に加入していました。住民税も毎月の給料から引かれていました。 旦那は元々、国民健康保険に加入していたので、私も退社後は国民健康保険に切り替えました。 先日、今年支払う分の国民健康保険料と住民税の納付書が届きました。 国民健康保険料も住民税も、前年の収入から計算されているということなので、もちろん今年支払う分は高いのは承知しています。 そして、質問したいのは、来年に支払う国民健康保険料と住民税についてです。 現在、妊娠中でもうすぐ子供が産まれます。今年は私は働く予定はありません。収入0円です。 そうなると、来年支払う国民健康保険料と住民税は、扶養が私と子供の2人分増えたことになるので、だいぶ安くなるということでしょうか?

  • 住民税の控除

    去年の8月に結婚しましたが、仕事は今年の6月中旬まで続けて、収入もそこそこありました。今は働いていませんが、来年から派遣かパートで働く予定です。そこで住民税について質問なのですが、今去年の年収から算出された住民税を分割で払っています。来年の6月からは住民税は今年の収入で算出されると思うのですが、 (1)その住民税は何か控除とかされるのでしょうか? (2)もし、されるのであれば、何か扶養とかの手続きをしないといけない のでしょうか? いろいろ調べたのですが、分からなくなってきたので教えてください!よろしくお願いします。

  • 住民税について教えて下さい。

    私は、今年アルバイトの収入が、120万円あります。 今年病気をして70万円ほど医療費がかかりました。 病気になり今年契約社員を辞めた為、現在無職です。 今アルバイトを探しているところです。 今年の今の時点の収入、120万円で確定申告した場合、来年の住民税はいくらかかりますでしょうか? 社会保険料の金額は15万円です。 色々なサイトを見ましたが、難しくてわからないので教えて下さい。 あと、住民税以外に、他に何か、国に納めなくてはならない税金などありますでしょうか? 社会保険を脱退し、国民健康保険は納めています。 年金は今月免除に申請をしました。 体調が悪く、来年の住民税や、他の税金などの金額が不安になり質問しました。 教えてく下さい。お願いいたします。

  • 住民税と所得税について

    8月まで今年は一切仕事をせずに、今月から働き始めたですが、月に9万円の所得です。住民税は今年はかかりませんよね?来年はかかりますか?かかるならいくらですか?

  • 住民税の請求書が来ない!

    私は外国人です。日本に「技術」ビザで滞在してから3年目です。 給料が少ないから最初から社会保険に入って無くて今まで自分で国民健康保険だけ払っています。 去年12月に来年から住民税を払い事になりまして会社から給料天引きしますかそれとも自分で払いますかと言われまして結局 自分で払う事になりました。今年3月に支所へ尋ねて自分で報告しますかと聞いたら報告しなくても今まで支所に貴方の 源泉徴収票が届きますから6月に住民税の請求が届きますよ言われました。 でも今まで届きません。先週国民健康保険の今年1年分の請求が届きましたが、去年より保険が下がってましたので 調べた上、妻の去年のバイトの給料で計算したそうです。 こういったケースで何か請求書が発行されない理由があるのでしょうか。 因みに、来年11月に在留期間更新の申請がありまして、住民税と納税証明書が必要になりますし、どうすれは良いでしょうか ご存じの方、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します!

  • 住民税の支払いは

    今年住民税均等割りの請求が来ました。健康保険料も去年月千円だったものが今年は月四千円になりました。収入は去年と同じくらいで確定申告をして所得税の還付を受けたのですが、住民税は払わないといけないのでしょうか?支払いが増えて驚いています。役所に相談に行った方が良いかどうか、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 住民税について

    昨年末に海外に引越し、転出届けを出しました。 今年の9月末までは日本での雇用が継続された形で日本で収入がありました。 今年の5月か6月までは住民税が給与から引かれていたのですが、それ以後は引かれていませんでした。(今年の1月1日時点で日本に住民票がなく1年以上日本に戻る予定がないため) 住民税は前年の所得に対してかかってくるとのことですが、来年日本に住民票を移した場合、来年の5月か6月(すみません、どちらか忘れてしまいました)まで住民税がかかってくるのでしょうか? 日本に帰国した際に病院にかかりたいので国民保険に加入するため住民票を日本に持つことを検討しています。 詳しいかたがいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 退職後の住民税

    今年の4月に正社員で働いていた会社を辞め、4月16日から派遣社員として働きはじめました。 去年の5月29日に神奈川県大和市から都内に引越したので、前の会社では退職時まで前の大和市の住民税が引かれていたように思います。 派遣先では長期で働くので6月1日からということで雇用保険にも加入したのですが、本日(都内に住んでいるのですが)住民税の7月2日納期限はじめ、それ以降の納付書が届きました。 これについて教えてください。 退職してから住民税を払っていないのは実質5月分だけのように思うのですが、紙面には27600円の納付になっています。 これはこのまま払うべきなのでしょうか? 今後についても区役所に行けばいいのでしょうか? これは区役所じゃなくても出張所などでも変更などできるものなのでしょうか? どちらにしろ行かないといけないとは思うのですが、ある程度状態を知っておきたかったのでわかるかた是非教えてください。

  • 住民税の申告

    今年、1月に引越しして転入届した、後 健康保険を変更しました。あの時、 役人から’所得はありますか?今、バイトなんかしてますか?’ と聞かれたんですが、 所得があって、今バイトしていますって言ったら 週30時間を越え、社会保険に加入すべきだったので(高額の) それにあまり所得はなかったので、 所得もない、バイトもしてないって言ったんです。 (じっさいにはやってますが) そうすると、低額の保険料で国民健康保険に加入できました。 後、保険料の算定のために2月になったら、住民税の申告を して下さいって言われたんです。 2月になって、もう住民税の申告をしなければならないです。 住民税は去年の所得を基準としますので、 去年の所得は10万円もならないので、 非課税なので、大丈夫ですが、 健康保険課には所得なし、バイトなしって言ったのに、 税務課には源泉徴収表を持って行って、去年の 所得すこしだけど、ありますって申告をしてもいいかどうかわかりません。 それに今バイトして稼ぐ金額(一ヶ月15万円)が知られたらすごい 面倒くさいし、まずいなので  このまま、住民税の申告してもいいかどうか 教えてください。

  • 住民税についての質問です。

    住民税についての質問です。 私は今大学生(20歳)で、アルバイトをしています。去年の総支給額が所得税を除いて102万と、ギリギリだったのですが、今年(6月)になってから住民税が課せられています。勤労学生控除があると126万まで住民税は関係ないと考えていたのですが、この考えは違いますか? ちなみに、特別徴収額の決定通知書?というものには、去年の給与収入が102万4000円、給与所得が37万4000円となっていて、来年の5月まで課税されています。詳しい方、ぜひ教えてください。