• 締切済み

不動産収入

60歳になり会社を定年、今はパートで年間約100万の収入があります先日父親が亡くなり、相続しましたが、スーパーに土地を貸していまして、不動産収入が年間600万円ほどになります。父親は固定資産税で100万ほど支払っていました。税金はいくら払っていたかわかりません 来年の税金が、どのくらい払わないといけないのか、またふるさと納税などでどれぐらいまでできるのか、何か税金対策で合同会社などを作ったらよいのか、よくわかりませんので、詳しい方教えていただけませんか。

みんなの回答

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

土地を貸しているということは、経費は、ほぼないということでよいでしょうか。 不動産所得:500万円(600万円ー固定資産税100万円) 給与所得 :45万円(100万円ー給与所得控除55万円) 合計所得金額:545万円 所得控除の情報が不足しています。  配偶者控除  扶養控除  社会保険料控除(国保、年金など)  生命保険料・地震保険料  障害者控除 これらの控除を引いて、差額に税率を掛けますので、この情報も加えて、改めて質問されたほうが、回答がつくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産収入のある母の扶養

    母が病気になり、働けなくなったので扶養にいれたいのですが、年間の不動産収入が190万ほどあります。こういう場合は扶養に入れるのでしょうか?  固定資産税は年間40万ほど払っています。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 不動産収入

    不動産収入600万。パート収入100万 税金対策には何があるんでしょうか 生命保険。年金。地震の控除は使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • 1億円の不動産を相続して不動産を持ち続けるのと売却

    1億円の不動産を相続して不動産を持ち続けるのと売却するのとではどちらの方が将来的に得なのでしょう? 年間固定資産税が更地のため150万円くらい払っています。 で都会化が進行していて土地の値段は駅近ということで年間少しずつ路線価が上がっています。 で、10年後の路線価の上がりを足して売っても、10年間で1500万円の無意味な税金で払ってるわけです。 10年間1億1500万円で売れないと10年間持ち続けるメリットはないのではと思ったりもします。 でも10年間は人に貸して駐車場代がもらえるわけです。 あなたならどうしますか? 持ち続けますか?売りますか?

  • 不動産収入を会社で処理する方法は?

    不動産を相続しました。 その不動産の家賃収入ですが、相続人2人が役員をつとめる会社の収入にできるでしょうか。 できないとして、不動産収入を会社で処理する方法はありますか?

  • 不動産評価額の減額について

    [昨年、父から相続で賃貸マンションを受け継ぎました。先月、知り合いの不動産鑑定士さんに聞いたところ、固定資産評価額が高すぎるんじゃないかという指摘を受けました!そこでその不動産鑑定士さんに建物の評価をしてもらったところ半分くらいの評価になりました・・・。その不動産鑑定士さんから、固定資産評価額は固定資産税や相続などいろんな場合の税金の計算に関係してくるので、市役所で減額交渉されたらどうですか?といわれました。本当にそんなことできるのでしょうか?又できるとすればどうすればいいのでしょうか?素人ですのでわかりやすくお願いします!

  • 不動産取得税と固定資産税

    不動産取得税と固定資産税を計算する基になる金額は違いますか?そのそれぞれの税金を計算するときのもとになる金額は郵送されてくる固定資産税納税通知書のどこの金額を見れば分かりますか?

  • 不動産収入における敷金の仕訳について教えてください。

    不動産収入における敷金の仕訳について教えてください。 私は親から賃貸家屋(土地と家屋の固定資産)を相続しました。物件の相続のみで資金の相続はなく最初の家賃が私の現金収入となるところから始まり、青色申告や簿記の本及びWEBを参考にしながら何とか確定申告を繰り返してきました。敷金については相続時から預かり金であることは知っていたのですが、負債として金額を計上していなかったため、この度入居者が退去することになり敷金の返還はできたのですが、この仕訳をどのようにしたらよいのか悩んでいます。適当な参考資料が見つかりません。事業主借/普通預金で処理すればよいのでしょうか?ご指導お願いします。

  • 給与所得者の不動産収入について

    転勤族の給与所得(年末調整あり)の会社員です。 転勤のため、自宅マンション(本人名義)を賃貸に出しております。 この、不動産所得は経費(ローン金利・固定資産税)を差し引き、 所得が20万円を超えなければ、確定申告不要、税金も発生しないと認識しております。 さて、このたび、田舎の実家(本人名義)も賃貸に出そうかと考えておりますが、 合算すると、20万円を超えてしまうので、確定申告かつ総合課税により税金の追加が 発生すると思われます。 そこで、妻(専業主婦・所得0円)の収入としたいと思うのですが、 本人名義の建物で、妻に収入があるというのはルール違反でしょうか? 税金に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ふるさと納税の上限(副業と株収入)

    夫は会社員で年収は600万ですが、他に副業をしており、今年はそちらの収入が200万ほどになる予定です。(つまり本業副業合わせると年収800万) また、今年は株収入が200万ぐらいありました。 ちなみに、妻の私は扶養内のパートで子どもはいません。 年収600万だとするとふるさと納税の上限は大体6万9000円とのことですが、副業や株収入分もふるさと納税の控除の対象になりますか? なるとしたら、上限はどれぐらいでしょうか? ご回答いただけると幸いです。

  • サラリーマンで不動産収入が別にある場合、年間20万

    サラリーマンで不動産収入が別にある場合、年間20万円以上の不動産家賃収入があるとどこにどのように申請してどこに支払えばいいのか教えてください。 月20万円以上ですか?年20万円以上ですか? よく納税の仕組みが分かっていません。国の法律も納税制度も学校で習いましたっけ? このままだと未納になりそうというか納税の仕方を知らないので助けてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品が電源を切る前にコンセントを抜いてしまい、以降動かなくなりました。修理方法と費用について教えてください。
  • EPSON製品の故障についての質問です。電源を切る前にコンセントを抜いてしまい、その後動かなくなりました。修理方法と費用について知りたいです。
  • EPSON製品が故障して動かなくなりました。電源を切る前にコンセントを抜いてしまったことが原因です。修理方法と費用について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう