- 締切済み
- すぐに回答を!
ThinkPad X1 Yogaカメラが写らない
ThinkPad X1 Yoga 5th Genを利用しています。PCのカメラに何も映らなくなりました(利用はできるのですが、「真っ暗」になっている状況です)。顔を認証しなくなりました。 カメラ部分に小さな赤い点がうっすらと映っており、何らか機能がOffになっているかのような印象を受けます。 一方で、PC上にてプライバシーやカメラ機能がOffになっているか確認しましたが、すべてオンになっており、デバイスの設定においても「正常に機能しています」と表示されています。 こちら、対応方法についてご存じの方は何とぞアドバイスいただければと思います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 106190
- お礼率0% (0/3)
- ノートPC
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
「Think Shutter」と言う物理的にカメラを遮るものが付いていますが、シャッターを閉じていませんか? カメラの上に切り欠きのあるスライドスイッチがあります。 まずはこれを確認してください。
- 回答No.2
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2157/3982)
> PCのカメラに何も映らなくなりました(利用はできるのですが、「真っ暗」になっている状況です) ということは、以前は正しく機能していた。 ある日を境に機能しなくなったということであれば、下記の悪戯かな。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 内蔵カメラ https://okwave.jp/qa/q9854199.html Q内蔵カメラが使えない https://okwave.jp/qa/q9345468.html
- 回答No.1
- merrysun
- ベストアンサー率30% (696/2318)
Webカメラが機能しない、オンにできない Windows 8.1/10 - ideapad, ThinkPad https://support.lenovo.com/ro/ja/solutions/ht118432 この辺を確認してみて下さい
関連するQ&A
- X1 Yoga 指紋スキャナー認識できない
ThinkPad X1 Yogaを使用しています。サインインオプションのWindows 指紋認証設定で「指紋認証と互換性のある指紋スキャナーが見つかりませんでした」とでます。Lenovo Diagnostics Tool での診断でも「利用不可」となっています。ディバイスマネージャーで指紋認証ディバイスが見当たりません。 本機には指紋スキャナーがついています。今まで、一度も利用していなかったのですが、使用できるようにする方法をおしえてもらえますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- X1Yoga 1stはW10 2004にできない?
X1 Yoga 1st Gen (20FR)を使っています。いつまでもWindows 10 versoin 2004 (May, 2020)のアップデートが始まらないので、Lenovoのサイトを見たところ、動作済みリストからもれていました。(https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht510448-lenovo-devices-tested-for-windows-10-version-2004-may-2020/) しかし2nd Gen以降は問題無さそうです。 手動でアップデートすると、どのデバイスに問題が起きるのでしょうか?挑戦した方、是非教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- X1 Yoga 1st 指紋認証デバイス
X1 Yoga 1st Genを使っています。Windows 10は2004です。 Windows Updateで2004の累積更新プログラム(KB5000802)をインストールした頃から指紋認証デバイスが動作しなくなりました。 デバイスマネージャで認識されており、サインインで選択もできるのですが、センサーのLEDが点灯しません。 デバイスはSynaptics WBDI、ドライバーのバージョンは5.1.338.26、Lenovoのダウンロードでもこれが最新です。 復元ポイントを使って戻すほどでもないのですが、できれば復旧させたいと思っています。同様の経験をされて復旧できた方のアドバイスがあると助かります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPad X1 YOGAで画面が突然真っ暗
ThinkPad X1 YOGA(20FRCT01WW)で昨日Windows10のBlutooth機器との接続設定をやったら突然画面が出なくなりました。強制終了して、LENOVOオープニング画面でのBIOSの確認や自動保存のリカバリータイミングに戻しなど試みましたが治りません。セーフモード起動では画面は出ます。何が原因か?何を確認すれば良いかご教示お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPad Privacy Alertは?
ThinkPad X1 Carbon 7th(2019)を利用しています。 ThinkPad Privacy Guardに対応した液晶を選択しており、 Privacy Guard自体は正常に動作しています。 https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Carbon-Gen-7/p/22TP2TXX17G こちらに記載されている、 「ThinkPad Privacy Alert」機能を利用したいと考えていますが、 ThinkPad Privacy Alertの設定画面(オン・オフなど)が見当たりません。 ネットで検索しても全く出てこないのですが、 どなたかご存じの方がいらっしゃったらお知恵をお貸しいただければ幸いです。 (購入1ヶ月間の技術サポートが切れてしまっていてこちらに書き込みしております) よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPad X1 Carbonの液晶について
ThinkPad X1 Carbon Gen8 を新品で購入し利用しているのですが、 右端に若干ではありますがベゼルと液晶の間に黒い矢印で示しているように黒帯が表示されています。 左端は問題ありません。 同機種を利用されている方のものもこの様になっているのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- デバイスマネジメントにカメラがない
デバイスマネジメントにカメラがない場合はどこからインストールすればいいですが 利用中のPC X1 Carbon ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Windows Hello の突然の利用不可
Thinkpad X1 Yoga 2Genを使用しています.先日突然指紋認証によるサインインおよびWindows Helloが利用できなくなりました. サインインオプションでWindows Helloの設定を変更しようとしても「このデバイスではWindows Helloをご利用いただけません。」とだけ書かれて全く変更ができません. LenovoのサイトからBIOSやソフトウェアをインストールしても,できませんでした. 何かほかに方法があれば教えていただきたいです. ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPad X1 サウンド設定ができない
ThinkPad X1 を使用していますが、いつの間にかサウンド設定で出力デバイス/入力デバイスが選べない(出てこなく)なってしまい、PC単独での音声入出力ができなくなってしまいました。 BluetoothやHDMI接続機器からの音声入出力はできるのですが、解決対策についてどなたか教えていただきたくよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ThinkPad X1 内蔵カメラ認識しません
ThinkPad X1 Carbon 6th(2019)です。内蔵カメラを認識しなくなりました。 カメラアプリケーションでは、0xA00F4244<NoCamerasAreAttached>になります。 BIOSはEnabledです。Driverを入れ替え、Windowsの更新を戻しても認識しません。 カメラのランプも点かず、ドバイスマネージャでも「カメラ」が現れません。 カメラの故障でしょうか?解決策をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC