- 締切済み
- すぐに回答を!
numlockの解除方法
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
ideapad 320sにはNumLockキーが無いようですね。 一部のアルファベットをテンキーの様に使う事は想定されていないようです。 しかし、入力ができてしまうのであれば、Windowsの設定を確認してください。 「スタート」->「設定」->「 簡単操作」->「キーボード」内の「スクリーンキーボード」のスライダーを動かしてオンにします。 キーボードが画面に表示されますので右下にある「オプション」をクリックしてメニューを表示させます。 この時スクリーンキーボードにNumLockボタンが表示されている時は「テンキーを有効にする」のチェックを外してください。 「 OK」をクリックします。 NumLockキーの無い機種では数字の入力はアルファベット上の数字キー以外での入力は出来ないと認識しているのですが、入力されてしまいますか?
- aqwsedr
- ベストアンサー率25% (13/51)
14インチ以下のノートブックには、「NmLk」があります。 「NmLk」キーは、キーボードの右側にあります。 「F8, F7, Insert」キーと同じ場合もあります。「Fn+F8, F7, Insert 」を押して「numlock」を有効/無効にします。 15インチ、またはそれ以上のノートブックの場合は、数字のキーパッドはキーボードの右側にあります。「NmLk」を押して 数字のキーパッドを有効/無効にします。 idea デスクトップの場合は、数字のキーパッドはキーボードの右側にあります。「NmLk」を押して、 数字のキーパッドを有効/無効にします。有効になると、インジケーターが、オンになります。無効にするとオフです。 https://support.lenovo.com/cl/ja/solutions/ht104902
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1165/4297)
キーボードで 「NumLock」を有効,無効にするには - ideaPad https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht104902-enable-or-disable-numlock-on-the-keyboard-ideapad
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 独立したNumLockキーがあれば押してください。 他のキーと機能が重なっている場合はFnキーを押しながらと言う方法もあります。 また、BIOSでNumLockを起動時に有効/無効に出来ると思います。
- q4330
- ベストアンサー率27% (766/2787)
numlockボタンを押す
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2673/13520)
キーボードのNumLockキー押下。
関連するQ&A
- 早打ちするとNumLockが解除される
ブルーツーステンキーTK-TBP020BKをLenovo Ideapad S540で使用しています。ゆっくり打つと正常に数字入力できるのですが、早打ちするとNumLockが解除され、数字入力が出来ません。解決策をご存知の方がおられましたら是非ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- NumLockをPC起動時からオンにする方法は?
ideapad320を使用してますが、起動パスワードの入力で数字入力するには起動ごとにNumLockをオンにしないと数字が入力できません。これを起動時から常にオンにしておく方法を教えてもらえないでしょうか。Webで検索すると他社製品ではBIOSの設定でできるものもあるようですが、私が確認した限りでは設定がなかったようですので、質問してみました。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 機内モードが解除出来なくなりました。
ideapad S145 自動で機内モードグレーになり 何をしても、解除出来なくなりました。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Fnキーのロック解除
Fnキーのロック解除 Lenovo IdeaPad L3です ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- VPNの設定解除方法
よろしくお願いします。Lenovo ideapad 300-15IBR ノートブック - Type 80M3 です。「メルカリにログインできない」トラブルで事務局より以下の指示がありました。「お客さまのご利用端末にて、意図せずVPNの設定がされている ※ご利用端末のメーカーや購入店舗へ「VPNの設定を解除したい」旨をお伝えください」との事なのです。そこで”VPNの設定の解除”のやり方をご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ノートPCの蓋を開けると電源が入る機能を解除したい
ノートPCの蓋を開けると電源がはいる、パネルオープンパワーオン機能を解除したいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
補足
ありがとうございます。 型番はideapad 320sです num lockの独立キーがありません