• 締切済み

英語

the tiring work ( ),he went to bet early that day ( )がhaving completed でないのはなぜですか? 時勢的に大過去になると思ったのですが

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

#2です、補足に返信です: 同日でも完了形になりえます。 ◆Having worked until 2am last night, he must be so sleepy. (昨夜は深夜2時まで働いていたので、彼はとても眠いに違いない。) ◆Having read the book , she returned it to the library. (彼女はその本を読み終えたので、図書館へ返した。) 同日かどうかではなく、文脈で判断します。

回答No.2

以下回答、と言いますか補足です: I found my bag which I had lost the day before. (私は、その前の日に失くしたかばんを見つけた) 大過去の代表例です。 カバンを失くした カバンを発見した に、明らかな時間のズレがあり、このズレを大過去で表します。 お問い合わせの件は: A)その疲れる仕事が終わった B)その日彼は早く寝た 常識的には、寝るより前に仕事が終わっていなければなりません。 大過去になるのでは?とひらめくのはむしろ当然です。 が、与えられた文だけだと明示がなく、仕事が終わったのはいつだった川強いて言えば: その日 になります。つまり、仕事終わりと寝たのは: ほぼ同時 と考えて大過去にしません。 ので、すでに回答されたように: The tiring work (done),he went to bet early that day The tiring work (finished),he went to bet early that day などの独立分詞構文で、表現します。

kutsugaku
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 つまり同じ日に起こったことの場合はhaving〜と大過去にしないで表現するということですか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 何と仰りたいのか分からないので、はっきりとは言えませんが「その疲れる仕事が(終わって)」と仰りたいなら done か finished の過去分詞一つで十分でしょう。 過去分詞を使う分詞構文ですから、大過去のように主動詞は要らないわけです。

関連するQ&A

  • 英語について

    いくつか質問があります。 1 We run for an hour ever day. の文章中の an hourはどういう意味なんでしょうか。 2 Ken went to bet. の文章でbetの前にtheがつかないのはどうしてでしょうか。 3 why was Mika late yesterday? の文章は何故wasがつくのでしょうか?lateは動詞ではないのでしょうか。 お手数かけますが宜しくお願いします。

  • 英語 教えて下さい。

    次の各文を〔〕内の指示にしたがって書き替えなさい、という問題なのですが、分からないので教えて下さい。 1 He had no homework,so he went fishing in the river. 〔分詞構文に〕 2 Hearing someone coming, the dog began to bark〔接続詞を使って〕 3 Because I was very sleepy, I went to bed early 〔分詞構文に〕 宜しくお願いします!

  • 英語問題8問を教えてください。

    英語問題8問を教えてください。 I.次の英文の意味が同じようになるようにしなさい。 (1)Having no money with me ,I can't see the movies. I have no ( )( )see the movies. (2)He put on his overcoat ,and he went off. ( )( )on his overcoat ,and he went off. (3)Not finding any work,he walked about the city streets. ( ) he ( )find any work,he walked about the city streets. (4)As the little girl was left behind ,she began to weep. ( ) behind ,the little girl began to weep. (5)Weather permitting,we will go on a picnic. ( )it is ( ), will go on a picnic. II.文法的な誤りを訂正しなさい。 (6)Seeing from a distance,it looked like a human face. (7)Being a fine day,I went for a walk. (8)Knowing not where the station was ,I asked a woman the way. 以上、よろしくお願いします。

  • 大過去完了について

    Back in Japan, Hirose went to work to solve the problems he had found in Afghanistan. he had foundの過去完了は Hirose wentの過去形の英文よりさらに過去のことを示しているので大過去と考えて正解でしょうか?

  • 英語の添削をお願いいたします。

    My fatherというタイトルです My father sells car parts. He works every day.He never takes a day off. This is because he works for me. I can go to university because he works for me. Therefore,I am grateful to him. 変なところありますか?ご指摘お願いします。

  • Toeic の試験問題でAlthough the doctor rec

    Toeic の試験問題でAlthough the doctor recommended that he ____ go to work for three days, he want to work today. 1.)must not 2.)not 3.)does not 4.)did not 答えは2番なんですが、1番のほうが適切だと思うのですがどなたか教えてください。若しくは、that he should not go to work… 又は that him not going to work…では無いでしょうか?いきなりNOTはどうかと思うのですが。

  • 某女子短大の英語の問題について教えてください。

    '06年度の某女子短大の英語の問題についてご教示ください。 問題は文中の括弧の中から正しいものを選べというものです。 正解はhappierですが、happy やhappiestを入れることはできないでしょうか。ご教示ください。 Years went by. They had children,they grew older, the world become a slightly different world. Their son completed his studies in Belgium and went off to do graduate work in Germany. At the university there, he fell in love with a young German woman. He wrote his parents and told them that he intended to marry her. The parents on both sides couldn't have been ( happy, happier, happiest ) for their children. The two families arranged to meet, and on the appointed day the German family showed up at the house of the Belgian family in Brussels.

  • 英語のsummarize

    招き猫の猫がなぜ幸運をあらわすようになったか、wikipediaに載っていてその記事にこう書いてあります one day the luminary passed by a cat, which seemed to wave to him. taking the car's motion as a sign, the unknown nobleman paused and went to it. diverted from his journey, he realized that he had avoided a trap that had been laid for him just ahead. とあります。けれど、英語がちょっと難しくて(意味は大体わかります)わかりにくいので、この文章をもうちょっと簡単な英語に直していただけませんでしょうか。

  • 英語の問題がわかりません。教えてください><

    次の各組の文がほぼ同じ意味になるように( )に適語を入れなさい。という問題が2問あります。 (1)a. The child denied having told a lie. b. The child denied that he ( ) ( ) a lie. (2)a. Ken regretted having given the singer's poster to Bob. b. Ken regretted that he ( ) ( ) the singer's poster to Bob. の2問がわかりません><1問でもいいのでわかる人がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • 英語です。高学歴、英語の得意な方、頭のいい方

    次の文を指示に従って書き換えなさい。括弧中の単語は下線部のある単語です 1.After (he) (had eaten) a hasty breakfast, (he) (hurried) to the station.(分詞構文を使って複数を単文に) 2.As Alice wrote too rapidly, she made many mistakes.(分詞構文を使って複文を単文に) 3.As there was nothing to read in my room, I went out for a walk.(分詞構文を使って複文を単文に) 4.He complained of his salary being too small for his work.(He complained that 節を使って単文を複文に) 5.He did not take leave and went away.(He went away…) (without…~しないで)を使って 6.He makes mistakes every time he speaks English.(He cannot…withoutを使って)~しないで…できない=~すれば必ず~する) 7.He was proud (that his son had won the Nobel Prize.) (動名詞構文に) be proud of + 名詞や動名詞 8.I am convinced that he will visit us again. (動名詞構文に、7番と同じ) be convinced of (~を確信する) 9.I have no doubt of his having something to do with the affair.(that 節を使って複文に、7,8番の逆) 10.In spite of those three people telling the same story, I could not believe it. (though, although を使って複文に) (3人とも同じことを言ったが、私はその話が信じられなかった) 英語が得意の方、お願い致します