• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:You TubeのコンテンツID制度について質問!)

You TubeのコンテンツID制度について質問!

このQ&Aのポイント
  • You TubeのコンテンツIDという仕組みについて詳しく教えて下さい。
  • 違法とまではいかないけれどグレーのような自分のコンテンツではない2次派生的なコンテンツを作成した場合に、コンテンツ保持者が黙認か容認するかわりに自分の2次コンテンツから派生する上がりの半分を与えるかわりに自分も半分はもらえるということですか?
  • これはコンテンツの作成能力が0の人間に取っては無からコンテンツを作るよりは可能性があるように感じるのですがどう思いますか? アドバイスよろしくおねがいします。権利的には問題はないのでしょうか?(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11125/34629)
回答No.1

https://support.google.com/youtube/answer/2797370?hl=ja#zippy= このヘルプによると、Google(YouTube)の基準をクリアした著作権者はコンテンツIDが与えられます。コンテンツIDが与えられるとYouTube上にアップされている自分が権利を持つ動画に介入する権利が与えられるそうです。 コンテンツID所有者は、動画をブロックするか、その動画で得られた収益の上前をハネるか、その動画の情報を追跡するかを選ぶことができます。 ひろゆき氏はそのうちの「上前をハネる」を選んでいるようですね。人の褌で相撲を取るやつから、褌の利用料をとるというわけです。彼らしい選択ですね。 >これはコンテンツの作成能力が0の人間に取っては >無からコンテンツを作るよりは可能性があるように感じるのですが >どう思いますか? 元々その利用される人にブランドというか価値があるということですね。例えば質問者さんや私なんかはその上前をハネようにも、私たちにそんなブランド価値がないからそもそも二次利用してやろうなんて人そのものが存在しないわけです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そうなのですね。 よく理解できました。 (*´ω`*) 今後、もっと権利関係とかそういうのが 小さいものにまで及んで自分のデジタルコンテンツ 10円以下のものに対して何銭の利用料のように 報酬が計算され積み上がるようにして溜まったら 支払われるようなかたちで、 一般人にも恩恵がうけられるようになるといいですね。 (*´ω`*)

関連するQ&A