20000mAhのモバイルバッテリーの相場は幾ら?

このQ&Aのポイント
  • 20000mAhのモバイルバッテリーの相場は幾ら?最近の価格変動を考慮し、購入を検討する際の参考となる情報をまとめました。
  • 20000mAhのモバイルバッテリーの相場は最近下がっている?価格の違いと商品の特徴について解説します。
  • 20000mAhのモバイルバッテリーは実は安くなっている?最新の市場動向とともに、購入時の注意点もお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

20000mAhのモバイルバッテリーの相場は幾ら?

以前、20000mAhのバッテリーを 以前、ヨドバシカメラで買いました。 この商品です。 自分が買ったときは。税込みで1万円ぐらいで ポイント10%付与されてそれを考えて9000円ぐらい だったと思いました。 この商品は終売してて、ヨドバシの最終的な価格は8000円ぐらい のようです。 今日、近所の電気量販店にいったら、 この商品ではないのですが、 同じ、容量の20000mAhのバッテリーが 税込みか税抜かは確認しなかったのですが、 表示価格は2980円でした。 税抜き価格だったとしても税込みに直して 3300円ぐらいなので すごく安いと思うのですが、 最近はモバイルバッテリーの価格ってそんなに下がっているのですか? 何が違うのでしょうか? しかも、この電気量販店で売っていたの ソーラーパネル付きでソーラーで充電出来るみたいなのですが いま、買おうかどうか迷ってます。(`ェ´) なにか罠はありますか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6627/9390)
回答No.3

やたら安いモバイルバッテリーは、容量詐欺製品だったりします。 ヨドバシなどで扱っている製品は、信頼できる所から仕入れているものでしょうから、ちゃんと値段分の価値があるものだと思いますよ。 ↓24,000mAhと言いつつ半分ぐらいしか容量が無かった例 >【容量詐欺?】大容量バッテリー 24000mAh、LED残量表示、USBポート3つの中華バッテリーの紹介 - サンデーゲーマーのブログWP >https://sundaygamer.net/mobile-battery-ps-019/ まあ、値段が1/3であれば、実容量が半分だったとしてもまだお得、と割り切って買うのもアリかもしれませんが。 >ソーラーパネル付きでソーラーで充電出来るみたいなのですが そこには期待しない方がいいです。 まる一日日光に当てても10%充電できるかどうか? 夜間は当然充電できませんし、太陽光だけで満充電にするには、1~2週間ぐらいかかることになるでしょう。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気量販店という一般の家電流通に乗る商品でも そんなインチキ普通にあるんですかね? (´・ω・`) 2000円台で20000mAhはやはりかなり破格なんですね。(´・ω・`)

その他の回答 (3)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6627/9390)
回答No.4

半分どころか1/5詐欺なんてのもあったようです ↓30,000mAh表記が実は6,000mAh以下 >ヤバイ・・危うく死にかけた中華モバイルバッテリーww - narisawa110さんの日記 - ヤマレコ >https://www.yamareco.com/modules/diary/100156-detail-171323 こんなのだったら値段1/3でも元とれませんね…

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (´・ω・`) 容量がすくないかーちょっと損したなーぐらいなら まだいいんですが、電気の供給関係のアンペアとかが 変なふうになってて、最悪スマホとかPCをぶっ壊す可能性が、、、 とかやばくないですか。(´・ω・`) !!

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (916/4079)
回答No.2

楽天市場などではもっと安い物が多数有ります。価格はピンキリです。産業経済省PSE認証の方が安全でPSE認証マークのない物は爆発など安全でない物が多数ですよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PSEマークが無いバッテリーは一応 すべての商品やリサイクルショップなどでは 売り買いできないことになっているはずですよね? (´・ω・`) PSEマークは大事ですよね。 (*´ω`*)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

https://www.smacha.jp/media/article/176 『モバイルバッテリーの料金相場はいくら?容量やブランドによって  違いがある』 電化商品(特にパソコンとか)って・・・     買うタイミングって難しいですよねっ ><

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり安かろう悪かろうなんですかね? (´・ω・`)

関連するQ&A

  • 税込み表示と税抜き表示

    最近になって気が付いた事ですが・・・・ 大手家電量販店のヨドバシカメラは、商品価格が税込み価格表示ですが、 例えばヤマダ電機は税抜き表示です。他にも税抜き表示のお店はありますが、 個人的にはヨドバシの様に『税込み』表示の方が、圧倒的に分かり易いと 思います。この様に同じ業態のお店でも違いがありますが、何故、違いが 有るのでしょうか?! 何故、税込みにしないのかなぁ~と。。。

  • 原価がいくらか良く分からない

    カテゴリ違いかもしれませんが、よろしくおねがいします。 ケース1 105円(内税、税込価格)の商品を仕入れました。 200円(外税、税込225円)で売りました。 ケース2 100円(外税、税込105円)の商品を仕入れました。 225円(内税、税込価格)で売りました。 上記二つのケースの原価、利益はそれぞれいくらですか? 原価というものは、基本的に税抜で考えれば良いんでしょうか? 上手に質問できず苦しいんですが、よろしくお願いします。

  • 中学受験算数 価格の問題

    あるお店では、消費税が導入されて以来、税抜き価格に消費税を加えた金額を税込価格としています。ただし、1円未満の端数は切り捨てます。このお店で商品を買う時次の問いに答えなさい。 消費税が8%である現在、税抜き価格が99円の商品には消費税が7円つき、税込価格は106円です。また、税抜き価格が100円の商品には消費税が8円つき、税込価格は108円です。この例から、このお店では消費税が8%の場合、税込価格が107円とはなり得ないことになります。 消費税が5%、8%のいずれの場合にも税込価格としてなり得ないのは何円ですか。また、消費税が3%、5%、8%のすべての場合に税込価格としてなり得ないのは何円ですか。それぞれ考えられる価格のうち一番小さいものを答えなさい。 答えは、 3%、5%→188円 3%、5%、8%→377円 です。 どうやればよいのかさっぱりわかりません。よろしくお願いします。

  • 大容量モバイルバッテリー

    戸外で比較的消費電力の少ない小型テレビ等の家電を緊急用に20分程度(訳あって)使うことを想定して、USB接続ではなく、コンセントを差し込める小型のバッテリーを探しています。 無停電電源装置や自動車用のバッテリーは知っていますが、単なる蓄電池のようなものを探しています。パソコン内臓のバッテリーは存在するのに、それ単独で使用できる、せいぜい20から30センチぐらいの大きさのバッテリーというものはこの世にないのでしょうか。それもコンセントが差し込めるものです。USB接続のソーラー型のものも知っています。価格もせいぜい5千円ぐらいまでのものです。無停電電源装置でも5千円ぐらいであるのに、無いのがおかしいと思いますが。USB接続は腐るほどあるのにな。

  • 税抜か税込か分からない価格表示

    税込とも税抜とも書かれていない表示は、税抜価格でしょうか?それとも税込価格でしょうか? そもそもですが、総額表示の義務付けが緩和されてから、税抜とも税込とも書かないのは違法ではないのでしょうか? ◯◯◯円(税込) △△△円 ×××円(税込) 税抜税込表示をしなくてよいなら、△△△円は税込かと思って買ったら実は税抜の価格だった、みたいな騙し方が可能になってしまいませんか。

  • モバイルバッテリー

    カテ違いでしたら済みません。。 コンセントの無い場所で、下記のAC出力付きバッテリーの購入を検討しています。 商品にはAC出力 26800mAh 96.48Wh ポータブル電源と記載があります。 ・容量:96.48Wh   ・AC入力:18V/2A ・カーチャージャー:11V-14.5V, 2A (最大) ・ソーラーチャージャー:12V-24V, 10W (最小) ・Type-C入力: PD: 5V/3A, 12V/2A, 14.5V/2A, 20V/1.45A ・AC出力: 110V- 60Hz, 100W ・ USB出力:3.6-6.5V/3A, 6.5-9V/2A, 9-12V/1.5A ・PD出力: 5V/3A, 12V/2A, 14.5V/2A, 20V/1.45A ○使用したいACアダプターには100V~240V。 ○商品説明欄に消費電力2W。 ○西日本で使用。 ○アイフォン、アイパッドの充電にも使用したい。 ○26800mAhが容量ではないのですか? ○他にどのような家電品に使えて、どのくらいの時間使用(回数)できますでしょうか?

  • 消費税、パーセント計算

    飲食店で働いてます。 レジの値段設定をしているときに疑問がうまれました。 例えば、 商品の本体価格が1000円の場合 税込価格の計算方法は、1000円×1.08=1080円 また、税込価格1080円の税抜価格の計算方法は 1000円÷1.08=1000円 これは分かります。 次に、税込価格1080円の商品が5%OFFの場合 (1)税込価格1080円×0.95=税込価格1026円 (2)税込価格1080円÷1.05=税込価格1028円 どちらが正しいのでしょうか?

  • "あまりにも紛らわしい"消費税の総額表示に対するクレーム(※かなり頭に来ています)

    近所でよく行くスーパーマーケットやガソリンスタンドにおける価格表示で、(2)のように「税抜(税別)のみ」のままか、または「税抜(税込)」のような紛らわしい表示の看板や値札を掲げたスタンドを多数見かけます。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6にあるように「税抜」価格を「税込」価格よりも強調して誤認を与える表示をする店舗が多く、特に半数近くのガソリンスタンドやスーパーマーケット・ディスカウントストアで(2)のような表示方法をよく見かけます。 (2)のような表示ではあたかも120円の部分が税込価格であるような誤認を生じ、思わぬトラブルになりかねませんが、個別の店舗にいくらクレームをつけたところで即座に応じるとは思えませんし、行政も行政でちゃんと監査していると思えませんが、行政側に対し「税抜価格を税込価格よりも強調した、紛らわしい表示だと誤認を招きやすい」などといったクレームを寄せるとしたら、どのような団体に問い合わせをすればよろしいでしょうか? 例:126円(税込)の商品(≒レギュラーガソリン1リッターの単価)の場合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1):税込(税抜)の表示(税抜の記載がない場合もあります) 税込 (http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/254.htmも参考) ┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃┃   ┃┏━┛┣━┓┏┳┓ ┃┃  ┃ ┃┣┻┫ ┻┗━┛┗━┛┃ ┃(税抜120円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (2):税抜(税込)の表示(税込の記載がない場合が多いです) 税抜 ┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃┃ ┃ ┃┏━┛┃ ┃┏┳┓ ┃┃  ┃ ┃┣┻┫ ┻┗━┛┗━┛┃ ┃(税込126円) または 税抜 120円(税込 126円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 皆様は税抜での表示は気に入ってますか?

    自分は買い物をするとき、税抜表示がすごく気に入りません。 早くやめてほしいです。店側は税抜にする方が得だと思ってるのでしょうか? 例えば、ヤマダデンキとヨドバシカメラなら絶対ヨドバシに行きますし、今まで税込だった店で税抜になった店には極力行かないようにしています。 また、店員とのケンカ(言い合い)も結構あります。 例えば、自分が店で探し物をしてるとき店員に「これはいくらだ!?」と聞いて、「938円(例)です。」って言うから、買おうとしたら「千○○円です。」と言うものだから「さっきは938円って言っただろ!」「あれは税抜の値段だ!」「じゃあ、いちいち自分で計算しろ、と言うのか!?」といったケンカもありました。 他にテレビの宣伝などで「この商品は、9480円!10000円でおつりが出ます!」と言っておきながら、あとから小さく「税抜、手数料、送料別」とか書いてあったりする。 自分なら、お客に言うときは、先に「税込、手数料など含めて、この値段になります。」と、言いますよ! わかっていてもあとから、追加で言われて、すごく腹が立ちます!!

  • どうして税抜表示が増えたのですか?

    私は、消費税でその表示の値段より高く取られるのが嫌です。 でも、国民の皆様はそれで満足しているんですよね? 今まで、税込表示だったのに、いつのころから税抜表示になって、「お客様には御迷惑をおかけしますが・・・」なんて、張り紙も書いてありますが、お客様に御迷惑と思うなら、税込表示で良いじゃないのか!? 結局は、「1080円(税込)」でも「1000円(税抜)」でも、1080円取るんでしょ? ほとんどの人が税抜表示の方が良いと思っているんですよね? 私は、嫌です。例えば、ヤマダ電機とヨドバシカメラでは、以前はヤマダ電機の方によく行っていましたが、今はヨドバシカメラの方に行きます。 はなまるうどんと丸亀製麺なら丸亀の方。前はよくはなまるの方へも行ってました。 食料品店に関しては、もう税込表示で書いてあるところがほとんどなく、そこは必需品なので、がまんして行きます。 でも、そう思ってるのは私だけでしょうか?