勤続20年以上の失業保険について

このQ&Aのポイント
  • 勤続20年以上の失業保険についての疑問を解説します
  • 失業保険と雇用保険の関係やリセットの仕組みについての考え方を紹介します
  • 再就職時の失業保険の受給メリットについて説明します
回答を見る
  • ベストアンサー

勤続20年以上の失業保険について

年齢50歳で勤続年数20年以上(雇用保険も同じ年数払っています)、そして会社都合で退職した場合において。 失業保険は、一度でも受給してしまうと、それまで支払われてきた雇用保険の期間が全てリセットされてしまうと聞きましたので、もらわない方が良いのかとも思ったのですが、ただ、雇用保険の給付計算式における被保険者期間の条件が、20年以上からは、それが30年だろうと35年だろうと全て同じ扱いになってしまいますので、例えリセットになったとしても、今回は、次の再就職まで(例え90日分でも)受給をし、そして再就職をしたら、また新たに一から雇用保険を払っていって、最後定年を迎えた時に、再就職年数(10年以内となりますので90日分)の失業保険をもらった方が、得なのではないかと考えたのですが、その辺の所、実際どうなのでしょうか… ご教示の程、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.3

失業保険は、かけた年数で、もらえる期間がきまります。 仮に、6カ月もらえる権利があり。 2カ月で就職が決まると、4か月分が、損になるわけではありません。 再就職して、短期間でやめた場合、残りの期間の失業保険がもらえます。 それ以外に、もらえる日数の、3分の一以上を残した場合。 再就職手当がもらえます。 全部を、使い切るか、再就職手当をもらった時点で、 失業保険は0から始まります。 もらわないよりも、もらったほうがお得です。

SNB28208
質問者

お礼

早々のご回答を、ありがとうございました。また、お礼が遅くなりました事、大変に申し訳ございません。 再就職した職場をすぐに辞めても、残りの失業保険がもらえるという事は初耳でした! なるほど、やはり貰った方がお得なのですね。分かりました!

その他の回答 (3)

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.4

20年以上からは全て同じ受給期間なってしまうのだから今貰っても先でもらっても同じです。 私も質問者様と同意見です。 特定理由離職者(会社都合で退職)で、45歳以上60歳未満 被保険者期間が20年以上では、失業手当がもらえる期間は330日です。

SNB28208
質問者

お礼

早々のご回答を、ありがとうございました。また、お礼が遅くなりました事、大変に申し訳ございません。 やはり、そうですよねぇ。自分の考えに自信が持てました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

失業保険の更新期間は1年です たとえもらわなかった場合でも 1年間の間失業保険が掛けられない場合 失効します 都市が50歳ということで 現状再就職も通常時でも厳しいです コロナという特殊環境ならなおさら厳しいでしょう もし仮に使わずに就職できた場合 次失業したときには 今度は年金問題に直面します https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/content/contents/000290040.pdf 年金と失業保険は併用できません 失業保険は掛け捨てと思ってください 年金支払い年齢 https://money-viva.jp/nenkin/0002/

SNB28208
質問者

お礼

早々のご回答を、ありがとうございました。また、お礼が遅くなりました事、大変に申し訳ございません。 当方、年金給付は65歳から、定年は恐らく60歳の予定ですので、この双方の問題に直面することはなさそうです。 ただ、分かりやすいサイトを添付くださり感謝致します。参考になりました!

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1912/5484)
回答No.1

失業保険のリセットの件ですが どちらにしても転職すれば、勤続年数が1から始まるのでリセットは気にしなく定位と思います。 それよりも早期に転職先が見つかった場合に「会社都合」で退職した人は、次の点に注意してください。 「会社都合で退職」→「受給権が確定しない段階ですぐ再就職」→「短期間で自己都合退職」をすると、離職票は2枚になりますが、2枚以上の離職票で失業手当の受給権を満たす場合、退職理由は直近の離職票で判定されることになっています。 つまり、会社都合で退職した分の好条件が消滅してしまい、自己都合という形で失業手当を受給することになってしまいますので、注意してください。

SNB28208
質問者

お礼

早々のご回答を、ありがとうございました。また、お礼が遅くなりました事、大変に申し訳ございません。 早期再就職の落とし穴、注意したいですね。そのまま継続勤務できるにこした事はないのですが、人生何が起こるか分かりませんから、100%大丈夫とは言い切れませんものね。十分に注意したいと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険の受給資格

    受給資格とは複数の会社に勤めた場合は、その通算勤続 年数(雇用保険料を支払っている)で良いのでしょうか? 今の会社の勤続年数が「13年」前の会社の勤続年数が 「7年」です。 今の会社に移る迄、3ヶ月無職の期間がありましたが、 失業保険を貰う前に、就職しました。 通算するのであれば、あと3ヶ月過ぎれば、20年以上 に該当するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険

    この度、会社都合による退職となりそうですので、失業保険の受給申請を考えていますが、 失業保険の仕組みに不明な点が多く、ご教示をお願い致します。 2000年4月1日に就職し、途中2回自己都合により退職し、転職をしていますが、 2回のいずれも退職日の翌日から別会社へ勤務していますので、 5年→4年→3年の通算12年間雇用保険料を納めています。 いくつか、失業保険の概算を出せるサイトを見ましたが、下記の点が不明です。 (1)雇用保険料を納めていた期間12年間=勤続年数ではなく、 最後に勤務していた会社の3年間が勤続年数になるのでしょうか? (2)また、自己都合による退職と、会社都合による退職で受給期間が違ってくると思うのですが 雇用保険料を納めていた通算で考えるとすると、2回の自己都合による退職は関係なく、 最終的な会社都合による退職のみが受給期間に影響するのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、こちらに質問を致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 障害者1年以上勤務なら失業保険300日もらえるの?

    精神障害者で障害者雇用で働いています。 今まで長く働いたことがなかったので 失業保険を受給したことがないのですが 障害者の場合、失業保険の加入期間が1年以上あれば 失業保険は300日間分もらえるのですか? 300日ということは10ヶ月分ということですよね? 障害者で1年以上勤務していれば10ヶ月分の失業保険を 受給できるということですか?(´・ω・`) 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 45歳以上の失業保険について

    45歳以上の失業保険について ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 45歳以上で10ヶ月働いた会社を辞めました。異議申立てをして 給付期限なしになった場合、90日間の失業手当がすぐに支給されます。それを受け始めた後に短期契約で就職して2ヶ月増え、合計1年以上雇用保険を支払うことになったとします。 その後、失業保険は残りが支給されるようですが、 90日-既に取得給付金 となって短期雇用前のマイナス分になるのでしょうか? 45歳以上で1年以上雇用保険を支払うと給付は180日になるようですが、すでに1度受給されている場合についてわかりません。以下、まとめてみました。 7/31    退職       異議申立て 8/15~   給付開始(17日間) 9/1     短期期限付きで就職 10/31    期間満了で終了 こういった場合、11月1日からは73日間の失業保険になるのでしょうか? 今安易な仕事に就いて、その後すぐに就職が決まるか不安なので短期の仕事に就くことを躊躇しています。 よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険についてです。来年11月1日で現在の会社の勤続年数5年になりますが、それを目前に来年9月に退職予定です。前の会社に1年半勤めて雇用保険もかけており、退職後は失業保険はもらいませんでした。勤続年数5年、30歳が失業保険が90日になるか180日になるかの境目だと聞きましたが、友達が言うには現在の仕事に5年以上勤めていないと駄目だよと言われました。でも他の人は雇用保険をかけていた通算が5年以上で30歳なら大丈夫という人もいます。どちらが正しいのでしょうか。職業安定所が遠くてなかなか行く時間もない状態です。もしわかる方おりましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 失業保険祝い金を貰うか?次の失業時に繰り越し受給?

    現在51歳で今年1/1に失業し、失業保険受給待機期間中です。3/17から就職が決まりました。待機期間中に就職が決まった、祝い金(再就職手当?)が受けられると聞きました。8年勤務して払い続けた雇用保険、祝い金を貰うべきか?次の就職先は初めての業主なので私自身続けられるかどうか不安です。 で万が一仕事が向いてない等(自己都合、または会社都合)で辞める場合に備えて、今回受給されるはずの給付の何パーセントかの祝い金(再就職手当)を貰わず、今迄払い続けた期間を次の失業に備え繰り越した方が得なのでしょうか? 次の職場は3ヶ月は試用期間で、その後無事に続けられたら65歳が定年です。雇用保険は20年以上払い続けた方が得なのでしょうか? もし試用期間後に正式採用されず解雇された場合、祝い金(再就職手当)を受け取る手続きをしたら、今まで払った雇用保険がリセットされる、その場合失業保険は3カ月では出ないということですよね? 続けられるか不安な場合、祝い金は貰わない方がいいのでしょうか?

  • 失業保険

    私は現在56歳、本給60万円強で年収は1300万円強、勤続年数は34年です。 もし会社事情でやめたら、失業保険はいくら?受給期間は?アルバイトは出来る んでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 勤続9ヶ月、失業保険はもらえますか?

    いろいろ検索しましたが、よく分からないので教えてください。 今月末で、職場を任期満了のため退職します。 (就職時に辞令があり、期間が決まっていました。) 勤続9ヶ月です。 雇用保険にも加入していました。 この場合、失業保険はもらえますか? この5年間は、この仕事しかしていません。 分かる方、無知でお恥ずかしいですがご教授ください。

  • 失業保険

    A社で4年働き退職 B社で丸1年働いています。 いずれの会社でも雇用保険にも加入しています。 A社を退職した時、失業の手続きをしました。 ハローワークの職員の人に、受給しなければ雇用保険をかけている年数を継続できると言われ、待機期間中にB社へ就職が決まったため、受給していません。  なので、自分の中では5年間雇用保険に加入していると思っていますが 本当にそうなのでしょうか?  分かりにくくてすみません‥

  • 定年退職後の失業手当について

    今年60歳で定年退職迎えます、 再雇用制度を取り入れていてまだ働けるのですが 再就職の意思はあるのですが、少し休養したいと思っています。 失業保険(雇用保険)を受給できるでしょうか。 失業保険受給期間はどれくらいでしょうか。