• ベストアンサー

パラサイト半地下の家族のシーンで位牌が…

映画パラサイトの終わりの方で、死んだ娘の位牌の前で母親がなくシーンがありました。壁一面の狭い区画の中で、思い思いの方法で祀られている光景は印象に残りました。あれは韓国で普通なのでしょうか。 最近は、お墓団地と言うのでしょうか、日本でもテレビCMで見かけます。詳しい事をご存知の方は教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

まず先祖代々の墓を持っているところは、郊外の墓地(こんもりと土を盛ったような)があります。 昔は土の中に遺体を埋める土葬が主流でそういう形でしたが、土地不足やお墓がある山の手入れを一族で行うことの手間・維持管理の面倒さなどの理由により、火葬の後にロッカー式の納骨堂に収める埋葬方法が多くなりました。 映画で映るシーンはこれでしょう。

yo-taro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 映画の5人家族のような、いわゆる貧困層限定のお墓なのかとも思ってました。土地不足ですか。そうですよねぇ。 それにしても、壁一面にあったので一番上とか一番下とかだったら大変だろうなと思います。

関連するQ&A

  • 亡くなった子供の位牌・まつり方について

    3月15日に1歳3ヶ月の娘を亡くしました。 主人は長男ですが、主人の実家は遠い為、お葬式もこちらですませました。 現在の家には仏壇やお墓もなく、遺骨は主人の実家のお墓に入れてもらう事になりました。 位牌はこちらに置こうと考えています。 狭い家なので仏壇を置かずに位牌を置こうと考えていますが、 本当はダメなことなんでしょうか? 位牌はクリスタルやフォトフレームとセットになっているタイプの物はだめでしょうか? 現在は白木の位牌で、お正念の入れ替えをしますが、そのような形のもので大丈夫なのでしょうか? 宗派は禅宗です。 今後のまつりかたの詳しいアドバイスもお願いします。

  • 位牌、お墓についての質問です

    面倒みなくていい位牌、墓の面倒を無理やりしろと言われて悩んでます 位牌の問題なんですが・・・自分の両親はもう他界してまして、父親は6兄弟の末っ子です。しかしなぜか父親筋の家系の面倒を見れとその親族から言われてます。しかし、母親は生前、あまりの大変さに、母方の親戚の方に自分が出て行かせました。その母も4年前癌で他界しました。そのとき父方の方の親戚筋に母の遺骨を墓に入れてくれと頼んだら「ダメ」という返答。法律上離婚はしていません。ただ、財産放棄の手続きはとってあるので事実上離縁状態です。 しかし、父方の位牌はあるわ、ホームに入っている父方の長女(この方がすべて実権握ってます。墓の権利もこの方の名義)の身元引受人のままで、末っ子の子供にも関わらず押し付けられています。 これのおかげでうちの家族がガタガタになってしまっています。 どう対処すればいいか教えてください。母の遺骨も早くお墓に入れてやりたいです。父方の問題を処理しなければ新たに墓を作ることすらできません・・・ 父方の親戚筋から攻め続けられてます・・・ 助けてください

  • 真宗大谷派の位牌について

    私は29歳の女性です。 先日一緒に住んでいた祖母が亡くなりました。来週祖母の35日の法要があります。 そこで教えていただきたいことがあります。 お葬式の時に葬儀会社さんが位牌を用意してくださいました。 大小二つの位牌が家にあります。今は小さい方を仏壇に置いてあり、大きい方はしまってあります。 三七日の法要の時に、お坊さんが「真宗大谷派には位牌はありません」とおっしゃいました。 ではこの二つの位牌はどうしたらよいのでしょうか? お仏壇のことは祖母がすべてしてくれていたので、さっぱりわかりません。 いろいろと調べてみたのですが、真宗大谷派では法名軸か過去帳を使うようですね。 祖母は過去帳を使っていたようです。(祖母の法名はまだ過去帳に記帳されていません。) 叔母さん(祖母の娘になります)が「ほら言ったのに!!どっか片付けなさい」とすごい勢いです。 なので、次におばさんが来るまでに正しい知識を知っておきたいのです。 私個人の無知な考えでは、位牌を隠してしまうとなんだかさみしいし、35日の法要までそのままにしておいて、お寺さんに持って帰っていただくのがいいような気がします。 隠すとしても何に包むの?とか、置く場所は?とかずっと隠しておくの?とか、方法がわかりません。 ちなみに葬儀は葬儀会館で、その他のお通夜や法要はすべて自宅でしています。 お骨はお墓を家族墓に変えるので、一周忌まで仏壇においておきます。 質問は下記の3つです。 1.今ある位牌はどうしたらいいですか? 2.過去帳にはいつ・誰が(お坊さん?)祖母の法名を記帳するんでしょうか? 3.仏間にかけてある遺影とは別に、小さい遺影も用意してくださいましたが、この小さい遺影は今は仏壇にあるのですが、今後どうしたらいいのでしょう? 知識不足のため、不適切な言葉などあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 韓国ドラマ しつけのシーン

    韓国ドラマを見ていると、歴史物、現代問わず 子供のしつけとして、向こう脛を細い木か竹?で母親が叩く シーンをよく見ます。日本ではあまり馴染みがありませんが いつごろ、どういった経緯で始まったとか、場所が向こう脛など 何か意味があるように感じます。 また、お葬式のとき、お墓参りに供えるリンゴや梨の 上部分を少し切り落とすとか、お墓の場所、形状、墓標など お葬式全般の現在、過去について一部か、風習、慣例について ご存知であれば詳しいサイトの紹介等何でも結構ですので 回答お待ちしています。

  • パラサイトシングルって何か問題あるのでしょうか?

    たまたま車の清掃でガソリンスタンドの待合室で新聞みていたら、 30代でパラサイトシングルが約3人に1人とかでていました。 赤の他人には関係ないと思うし、何か問題でもあるのでしょうか? ようするに親と同居しているって事ですよね。 バカみたいに給与が安定してないから親と暮らしてるだの、 ごたごたああいう記事書くクズ共って書いてるけど、 そもそも、一人で暮らそうと親と暮らそうと赤の他人には何の関係もなく、 いちいち批判される筋合いもないと思うんですけど。 親が安っぽちいアパートとかに住んでいてパラサイトシングルなら問題あるかもしれないけど、 ある程度の広さの分譲マンションとか一軒家を親が持っているなら、 一番無駄な家賃が発生しないのだから、パラサイトシングルしてた方が良いと思うんですけど。 一人暮らしなら自炊や外食で食事も高くなるけど 今の20代や30代の母親世代(50代や60代?)は今のガキ世代の親と違って、 料理とかもかなりうまい人が大半ですし。 わざわざ月に5万も6万も金払って大して広くもない賃貸物件借りて、 レオパレスだ大東建託だ、あういう所が建てた所なんて相当経費抑えて作ってるでしょうから壁も相当薄く隣や上に住んでいる住人とトラブルもよくあるという。 わざわざ1日あたり2000円も金払ってわざわざ狭い部屋に移住し、壁までうすく生活音が気になる集合住宅に住むぐらいなら、分譲や一軒家があるなら実家暮らしの方が良いと思うんですけど。さらに無駄な車も家族で共有できるので、自動車税なんかも1台ですむし、保険なども車にかけてるわけだから1台ですむ、駐車場も1台で済む。 家賃だけで関東の都市部だと6万も払わされて狭い部屋でしょう。 それなら実家で隣の住人など気にせずそこそこの音量でテレビやゲームできたり、 お風呂も時間きにせずにはいれたりするし、実家の方がはるかによい上に 月に無駄な家賃もうくので、そのお金で海外旅行とかいった方が良いと思うんですけど2か月程度の家賃でアメリカ本土の往復航空券かえ、さらに2泊ぐらいのホテル代ぐらいになると思うし。

  • 親の位牌(嫁の立場)

    昨年末父が他界しました。 私は2人姉妹で、お互い長男と結婚してしまいました。 私の両親は離婚しているので、現在は父の実家のお墓ではなく納骨堂で父の遺骨を預かってもらっている状態です。 実家も娘しかいないのでゆくゆくは私たち姉妹で納骨堂を買い父を引き取らなければなりません。 現在は姉のところでも私のところでも父の写真(位牌はありません)お供えや線香をあげています。 ネットショップなどで売られている携帯仏壇を買いたいなと思ってる矢先に 知り合いに嫁に行ったらそこの先祖を守るのであって自分の両親の写真であっても手を合わせたり線香などをあげると父が肩身の狭い思いをするのでやめろと言われショックを受けました。 行く末は旦那の方の仏壇を受け取り 供養していくのに男兄弟がいながために 自分の両親にはお寺に行ったときだけ手を合わせるだなんて納得いかず悔しい気持ちでいっぱいです。 この嫁に行ったら自分の両親の位牌を持つってことは絶対駄目なんでしょうか? 肩身の狭い思いをするというのは どういう根拠なのかご存知の方はいらしゃるでしょうか?

  • 家督相続(お墓、仏壇、位牌)について教えてください

    質問をする前に、現在に至るまでの経緯・背景を説明します。 私は関西地方の片田舎(兼業農家)で生まれて、高校卒業と同時に関東の大学に進学し、そのままこの地で就職をしました。実家を出てから、もう38年になります。 親族構成は、1年前に亡くなった実父、87歳の実母、兄弟姉妹は3人で、長男、長女、そして次男の私です。 長男(実兄)家族は、10年前に病気で亡くなった実兄、義姉、3人の娘(既に嫁いでいて子供も居ます)。兄は亡くなる前から「家を継ぐ、継ぐ」と言いながらも、実家には入らず市内で家を建てて(親に建てて貰ったのかも知れませんが、分かりません)生活をしていました。 結局亡くなるまで実家には入らず、義姉は今も実家には住んでいませんし、娘3人も嫁いでしまって、兄家族は誰も実家を継いでいません。 しかしながら、兄の遺骨は実家のお墓に入っており、位牌も実家の仏壇と義姉の仏壇の中にそれぞれ有ります。お盆には義姉やその子供、孫たちは実家に有る兄のお墓に参っています。 次女(実姉)家族は義兄(別の姓です)、実姉、1男2女で既にそれぞれは結婚をしています。 そして、私の家族は関東地方で家を建てて、子供も2男2女いますがまだ未婚です。 義姉は兄が生きている時から両親とは上手く行っておらず、今後も実家には入らないと言っており、財産も要らないと言っていますので、義姉が実家の後を継いでくれる事は、万一にも無いと思いますし、最近では「再婚でもして縁を切りたい」とも言っています。 実姉は嫁いだ関係で家は継がないと言っていますが、亡くなった父親と今生きている母親を自分の家の近くの老人施設で世話をしてくれています。 また、義兄は定年退職(2年前)後は、月3回ぐらい実家に行って家屋や田畑の草刈などの世話をしてくれています。 私の方は、関東に住んでいる関係で、頻繁には帰省が出来ませんが、母親が生きていますので、年に3回(正月、5月連休、夏休み)、5日間ぐらい母親を見舞ったりしながら実家に帰っています。 実は私の家内と両親は以前に意見の衝突が有り、5年ほど前から不仲な状態です。 「意見の衝突」と言うのは、両親は兄家族に家を継いでもらいたかったのですが、それが無理とわかり、私に継いで貰いたいと父親が言ったのですが、家内は「既に生活基盤が関東に有り、兄の遺骨も入っているお墓や先祖代々の位牌の供養をするのは無理です」と言ったところ、父は「あなたはこの家の嫁の資格は無いね」と言ったために(その時は父親もお酒が入っていましたが)、それから以降は険悪な状態となり、父の葬儀以外は法要も含めて実家には行ってくれません。 私がその時に家内の肩を持っていたら、ここまでこじれなかったと今更ながら悔やんでいるのですが、今は家内に実家の話をすると非常に不機嫌になります。 そのような事情の上で、下記の質問(相談)を致します。 (1)今現在は実家近くに先祖からのお墓が有り、家には仏壇が有ります。家屋は義兄が身体が動く範囲で面倒を見てくれると思いますが、それ以降は手放す事になると思いますが、仏壇(位牌)はどうすれば良いでしょうか? 私の家内はこちらには持って来ないで欲しいと言います。 (2)お墓は本家(私の実家)を中央にして、分家の2軒がその両側に隣り合わせになっていますので、物理的に移動は出来ません。仏壇の位牌(たくさん有ります)はお寺さん(実家は真言宗で或るお寺の檀家になっています)に預けて供養をして貰えるのでしょうか? (3)私は両親に生んでもらった事、大学まで行かせてもらった事など、数多くの恩が有るのですが、大学卒業後は当然の事ですが、親の援助(自己資金で持ち家を建てて、4人の子供達も大学まで出しました)は一切もらっていません。 私は実家の家督を継がなければならない義務・責任は有るのでしょうか? (4)実家は兄の代で閉じて、私はこの関東のこの地で新規にお墓を作り、自宅に仏壇を作るのは道理に反していますか? (5)「兄の代で閉じる」とは書きましたが、具体的にどうしたら良いのか判りません。何かアドバイスを下さい。  長々と書いてしまいましたが、切実な私の悩みにどなたかのアドバイスを頂ければ有り難いです。  よろしく、お願い致します。

  • ラストシーンしか思い出せないのですが、この映画のタイトルを教えてください

    ある映画のラストシーンが印象的だったのですが、子供のころに見たのでタイトルが思い出せません。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 ・洋画です ・かなり古いです ・ラストシーン(もしくは終わりの方?)で、若いカップルが草原のような所で車に乗り込みます。すると周りからマシンガンを持った男たちが複数人現れ、その車を撃ちまくります。車はボロボロになり、多分中の男女も死んだのだと思います。 草原で車に乗り込んだのか、車で走ってきて草原に来たのかがちょっと曖昧です。 こんな少ない情報でも分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 日本で韓国人の先祖へのお参りをするには?

     こんばんわ。私はもうすぐ結婚するのですが彼の両親は韓国人で日本に住んでいて、ご先祖様も韓国人です。ちなみに祖父母にあたる方々やそのうえのご先祖の方々は韓国で永住し韓国で亡くなっているそうなのでお墓は韓国にあるそうです。  結婚する前もしくは結婚してから彼のご先祖様にもお線香を立てたりお供えものをしてご挨拶と報告をしたいのですが、ここで疑問が生じました。 おうちには何度が行ったことがあるのですが、法事のときはたくさん料理を作りお線香を焚いていました。ただ、日本のような仏壇らしきもの、位牌はありません。日本では長男の家に位牌や仏壇を置いてそこに集まって法事などをしますよね?彼のお父様は次男らしく、他の兄弟は韓国に住んでいるので位牌などは韓国の兄弟の家にあるのでしょうか?それとも韓国は位牌なども文化的にないのでしょうか?  それから日本ではこんなとき仏壇の仏様にお供え物をしたりしてお祈りをしたりしますが、韓国ではその文化自体がないのですか?  もしあるとしたら、そんな時どんなものを供えたらよいのでしょうか?  彼は韓国文化についてほとんど無知なので参考にならずに困っています。ご存知の方いらっしゃいましたらご回答の程お願い致します!

  • 主人公が宇宙人にさらわれるSF映画のタイトル

    あるSF映画で、タイトルもキャストもなんにも思い出せないんですが、 ある一場面だけが印象に残っててすごく気になって色々調べたんですがどうしても見つからないので質問させて頂きます。 SF映画に詳しい方いらっしゃいましたらタイトルを教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。 印象に残っているシーンですが… 主人公が宇宙人にさらわれて(恐らくそういう設定だったと思います。)、目が覚めたらブヨブヨした透明な膜に覆われています。それを破って外に出たら無重力で、ものすごーく広い壁一面に自分が入っていたブヨブヨしたカプセルが無数に並んでいてその一つ一つに同じように人が入っているといったシーンです。 その他思い出せる情報 洋画です。 すごくリアルで全然チープな印象はありませんでした。 あとそのシーンはドロドロしたSFホラーの様な感じではなくどちらかと言うと神秘的な雰囲気だったと思います。 しかしながらすごくリアルな分怖かったので途中で見るのをやめました。 今から確実に10年以上は前の映画です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう