• ベストアンサー

法定休日について教えてください

労働基準法で法定休日は「毎週1回または4週間に4回以上」となっていますよね? たとえば基本週休二日の会社(土日が休み)の場合は「毎週1回」に限られるのでしょうか? 「4週間に4回」は適用できないのですか? 適用できるとしたら何か書類を提出しなければならないのでしょうか? 素人質問ですみませんが、今早急に回答がほしいのでお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

1毎週少なくとも1回の休日が義務付けられています。(これを法定休日といいます。) 2言いかえると、あらかじめ特定した上で4週平均週1回の休日があれば良く、日曜日や祝日を休日とする必要はありません。 3労働基準監督署に法定休日届出は不要です。就業規則で定めをすれば良いです。 4休日労働の35%割増賃金支払義務が生じるのは週1回です。 5勿論事業主がその他の休日についても25%ではなく35%割増賃金を支払うという労働基準法の規定を上回る労働条件を就業規則で定めるのは自由です。 6なお、時間外休日に労働をさせる場合は、あらかじめ36協定書を労働基準監督署に提出・受理されないと 時間外・休日労働をさせること自体が違法となります。 7休日などに関しては下記URLをご参照されるといいです。http://plaza.across.or.jp/~aimi-suz/kyuujitukanri.html

参考URL:
http://plaza.across.or.jp/~aimi-suz/kyuujitukanri.html
april_hiro
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 今総務で話し合った結果「就業規則を改定するのはめんどうなので週1回で行こう」という話にまとまりました。 1週間の起算日は月曜日からということも決まりました。 ほんとうにありがとうございました☆☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法定休日について(日曜の日数と同じでないとだめ?)

    法定休日の設定がわかりません。 サービス業で、週休二日制、1ヶ月単位の変形労働時間制をとっています。法定休日は毎週火曜日です。所定休日は勤務表で設定しています。 ところが、法定休日はその月の日曜の日数に合わせなければならないと聞きました。所定休日も土曜、祝日の日数に合わせなければならないと。 当方の認識ですが、法定休日は基本、毎週少なくとも一回あればよいというものでした。 確かに、一月で区切ってしまうと、日曜の日数イコール火曜の日数ではありません。 どうにもわからず、この場をお借りして質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • 法定休日の回数

    労働基準法には、 (休日) 第35条 使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を与えなければならない。 とありますが、毎週2回の休日(法定休日)を与えても良いでしょうか? 例えば、土曜日、日曜日を法定休日とし、土・日曜日に出勤した場合、休日勤務手当135%を支給し、平日の時間外の勤務は、時間外勤務手当125%を支給した場合、合法でしょうか? なお、労使間で、時間外労働を1ヶ月45時間、休日労働を1ヶ月に8回までできる協定を結んでいます。(36協定) 懸念されることは、法定休日を週1回から2回にすることにより、間外勤務時間を抑制し60時間超えの150%支給を逃れていると解釈される点です。 よろしくお願いいたします。

  • 休日労働について

     当社は週休2日制ですが、あることより土日とも出勤になりました。予め代休申請しておけば、法定休日は確保できることとなりました。土日のお休みは、就業規則にも記述されています。  このような場合、休日労働の1日は、法定休日でなく所定休日なので、割増賃金はもらえないのでしょうか(35%以上)  尚、フレックス職場であるため、1週間40時間の法定労働時間もこの週だけに限定して考えず、1月の平均となると法定労働時間のオーバー分の割増(25%)も請求できないのでしょうか?

  • 法定休日

    土日休みの会社で、就業規則に法定休日が規定されていない場合には、いつが法定休日と見做されるのですか?

  • 法定休日

    1年単位の変形労働時間制で、毎週日曜日及び祝祭日のみ休みの会社で、 祭日のない月で日曜日に労働する場合、 法定休日として1.35倍の残業単価にすべきでしょうか?4週4休の対応でしょうか?

  • 「法定休日」「法定外休日」の意味などを定めた厚生労働省の通達

    通常、労働基準法第35条に定める休日を法定休日と言い、それ以外の休日を法定外休日と言うと思います。これは、恐らく厚生労働省が通達においてそのような名称を用いていることによるのではないかと思いますが、このようなこと(「法定休日」「法定外休日」の意味など)について述べた厚生労働省の通達は何でしょうか。

  • 法定休日の考え方

    私の勤務する会社では、法定休日は日曜と定められています。(起算は月曜日です。) 月~金出勤して、土曜は休み、日曜日出勤したとします。 この場合、日曜日は休日勤務(3割5分増し)となるでしょうか? 1週間に1度休みを与えられている場合(上記では土曜)、連続して勤務しているわけではないので、日曜日は休日勤務扱いにはならないといわれたのですが、それは正しいでしょうか? 「労働基準法に則る」という契約になっています。

  • 完全週休2日制における法定休日について

    私が働いている会社は完全週休2日制ですが、時々、休日出勤する必要があります。そして、土曜日に出勤するか、日曜日に出勤するかは特定されていませんし、何曜日を法定休日とするというような就業規則もありません。このような場合において、 1.月に4日以上の休みが付与されてさえいれば、休日に出勤した日は法定休日の勤務とはみなされず、全て時間外勤務として扱われるのでしょうか? 2.法定休日に出勤したが、代休を取れるだけの労働がなかった場合 (8時間に満たない場合)、もしくは本人もしくは会社側の判断で代休を取得しなかった場合、法的にはどういう扱いになるのでしょうか? 3.法定休日を何日にするかについては、本来は月初等に事前に決まっていなければならないものなのでしょうか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 求人票の休日について

    初めて利用させていただきます。 今、ハローワークを通じて転職活動をしており、近日面接の予定なのですが、今書類を見直し疑問に思ったので投稿させて頂きました。 ハローワークでの求人票の休日の欄で「土日祝他」と記載されており、週休二日制 その他となっているのですが、「勤務表による各人ごとの休日」と記載があります。 これは、休日が土日の事もあるがそうでない場合もある週休二日という解釈でいいのでしょうか? 基本的には土日が休みの仕事を探しており、ハローワークの担当の方が見つけて紹介してくれたもので、土日祝他と書いてあったのと検索の際に休日「土日」にチェックして検索していたので基本的には土日祝が休みなのかなと早とちりしてしまいました。 絶対に土日が休みでないと嫌だというわけではなく、どうしても土日に休みが必要な日が年に数回程(約6回程)あるのですが、面接の際に聞いても大丈夫でしょうか?また、聞いてみたほうが良いと思われますか?

  • 法定休日

    いま就業規則の策定をしております。 規則には 1.日曜日(法定休日) 2.土曜日 3.国民の祝日 4.年末年始 と定めてあります。 就業規則で定めている休日には土曜日も含まれますが、この場合、労働基準法で定める法定休日とは1の日曜日だけでしょうか? 国民の祝日はどうでしょうか? また、年末年始といった場合はどこまで含まれてるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8230のプリンターで印刷できなくなったため、ドライバーをアンインストールして最新のドライバーをインストールしたが、print spoolerが停止してインストールできない。
  • TS8230のプリンターのインストール時にprint spoolerが何度も停止してしまう。
  • 他のプリンターは正常にインストールできるが、TS8230に限定するとインストール時にprint spoolerが停止する。
回答を見る