• ベストアンサー

日曜大工で棚造り 寸法誤差はどれくらいならOK

日曜大工やってみると、youtubeで見るのとは違ってすごく難しいです。 質問は、台や棚つくりについて、 例えば、高さ、幅、奥行きが1mの台を作るとき、柱を4本作って足とします。 柱の長さは1mを狙って切るのですが、一番長い柱と一番短い柱の長さの差が1mmあったとします。 このまま台を作っても良いものか、それとも一番短い柱に長さを揃えたらよいのか、どうなのでしょうか? また、長さをそろえるとしたら、どうやって1mm以下の長さを切り落とせば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11095)
回答No.3

3ミリ以内は、許容範囲です。 のこなどがきれいに切れないと、切り口がねじれたりします。 もっと誤差は大きくなります。 きれいに切ったとしても、組み立てるとき、年輪などが悪さをして、それ以上のねじれが生じることもあります。 それ以外に、床も真っすぐではありません。 8ミリくらいの凸凹があることはよくあることです。 つまり、仕上がってから、がたつきの調整をすればよいだけです。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕上がってからの調整はどうやれば簡単でしょうか?

その他の回答 (5)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (763/2516)
回答No.6

足の長さに誤差のある台を組み立ててみましたか? 誤差は材料の長さ、切断角度のほかに、組み立て誤差もあるのです。 4本の足が正確に垂直になっていないとか、天板との固定部分がきっちり接していないとか、誤差はいっぱい出てきます。 最終的にどこで誤差を吸収して、がたつきの少ない物に仕上げるかを考えながら作業するのがDIYの楽しみなのです。 作業台は平面の出ている丈夫な場所で作業しましょう。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 足の長さだけでも難しいのに、それ以外にもたくさんの要因があって大変です。 素人なりの出来栄えで仕方ないですね。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

私なら1mmの誤差ならそのまま組み立てます、組み立て後設置し天板の水平が出るよう隙間のできる足の下にスペーサーを噛ませてガタツキ防止を図ります。 スペーサーはとりあえずボール紙を数枚入れてみる、ガタツキの出ない厚さを確認し、恒久的にはホームセンターなどでプラスチック板などを購入して足の下に挟めば良いと思います。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 素人には、そんな手段しかないのですね。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.4

ご自身で完成度の高い物を作るには知識、道具、技術が必要ですね。 知識 ネット上のDIYサイトを見たり、本を購入し知識を深めてはいかがでしょう。 ご自宅や販売店の台や棚の構造を見て研究されても良いでしょう。 道具 毎週のように日曜大工をするなら購入されても良いでしょうけど とりあえず道具をレンタルするDIYコーナーのあるホームセンターを探し利用されてはいかがでしょう。 カインズ工房 https://diy-style.cainz.com/factory/ コーナン DIYラボ http://www.hc-kohnan.com/service/diylabo/ こちらも https://makit.jp/03034/ 店員に相談もできるでしょう。 技術は試行錯誤しながら身に着けるしかないでしょう。 >仕上がってからの調整 1㎜程度の差ならの1㎜程度板を張り付けるのが簡単でしょう。 床の傷防止に使う緩衝材の厚みで調整も可能でしょう。 http://kajiguide.com/flooring-damage-prevent/ https://simplelike0112.com/cushion-felt/ >集積材をカンナやノミを使って削ってみたのですが、 >硬い木が混ざっていて、まったく削れませんでした。 お持ちのカンナやノミで削れる木材を利用するか 集積材を削れる道具を用意するかですね。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経験を積むしかないですね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.2

1mmバラツキがあれば平面の場所に置いたときガタツキが出るので気になると思います。 仕上げはカンナや紙ヤスリで少しずつ削ってガタツキが無くなるよう調整するしか無いでしょう。 また、置く場所自体が完全な平面で無い場合もあるので、DIYで作るなら現物合わせで調整するのがいいんじゃないでしょうか。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、集積材をカンナやノミを使って削ってみたのですが、硬い木が混ざっていて、まったく削れませんでした。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.1

千分の1の誤差なら気にならないかもしれません。 仮止めして気になるならカンナ、ヤスリ、ノミで削ることは可能でしょうけど 綺麗に削るのは技術が必要でしょう。 これから材料を用意するなら 私が本棚などを作った時は板をホームセンター カンセキ購入 カンセキのDYIコーナーの大きな業務用の工具で切断しました。 ジョイフル本田などは有料ですが店員が切断してくれます。 参考に https://shiboritate.com/7848/ https://diydays.info/mokuzai-cut-service 高さ1mとなると柱の長さは1mマイナス天板の厚みでしょうか? 正確に1mにこだわらないなら 90~100cmにカットされ販売している板もしくは角材を利用されても良いと思います。 余談 1mの天板、棚板だと反り防止が必要かもしれません。 https://diy-kagu.hatenablog.com/entry/diy-with-muku-sori https://isamu-f.com/woodwarp/ 載せる物の重量に対応する必要がありますね。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お店に頼まずに自分でやってみたいのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう