コンプレックスを受け入れるか、解消のため努力するか

このQ&Aのポイント
  • 社会的地位が高い人の幸福度について考える
  • 社会的地位の低さがコンプレックスとなり悩んでいる
  • 地位を高める努力とコンプレックスの受け入れの両方に不安を感じている
回答を見る
  • ベストアンサー

コンプレックスを受け入れるか、解消のため努力するか

社会的地位や経済力と幸福の関係性 社会的に地位が高い人の方が惨めな気持ちがなく、幸福度も高いのでしょうか? 私はフリーターで、現在の地位にコンプレックスを感じております。 社会的地位が低いと ・良質な人間関係を築けない ・惨めな思いをし続ける このような考えになってしまっています。 本来であれば、社会的地位を高める努力をするべきなのですが、それにはそれ相応の苦痛が伴うため、恐怖で決断ができなくなってしまってきます。 それと同時に、辛い思いをするくらいなら、自分ができる仕事で慎ましく生きるのも選択肢の一つなのではないかと最近考えています。 過去、プログラマーに転職するため、勉強に励んでいたところ、無理がたたって体が動かなくなり、そのまま実家に帰り、今は少し回復してアルバイトをしていますが、そこから何か行動を起こすということが極端に怖くなってしまいました。 しかしそれでは私の中のコンプレックスが消えることなく、ずっと苦しみ続けるのではないかと不安になります。 私は幼い頃から勉強も大してできませんでしたし、運動も苦手で、友達は2人程度。ヒエラルキーで言うところのおそらく最底辺にいました。なので劣等感が強いです。 普通に外で仲良くしている人や、成果を出している人を見ると、胸が苦しくなり、辛くなり劣等感を感じます。 おそらく他者との比較がこの苦しみを生み出していると思うのですが、人と比較することや承認欲は人間の本能だと思うので、これを消し去るのは不可能なんじゃないかと思っています。 コンプレックスを解消するために、今以上の地位を確立するために動くことが最も良い方法なのかもしれませんが、そう言うコンプレックスや承認欲にしたがって動いた人間に限って破滅の道をむかえそうでとても怖いです。 でも現状維持は現状維持で劣等感という地獄を見続ける。 つまりどちらに転んでも地獄を見ることになる。 こんな思考になってしまっています。 社会的地位にコンプレックスを感じている人、またはそれを乗り越えた方がいれば、これから具体的にどう行動していけばよいか教えて頂きたい所存です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.5

悩んでおられますね。 確か別のスレッドでも解答させて頂いたように思うのですが、こちらでも失礼します。 そういったお悩みは、おそらく学歴や資産の有無に関わらず、誰でも持っているものだと思いますよ。 他の質問サイトでは、嘘か本当かわかりませんが「年収1000万で貯蓄も数千万あるが、子供の教育費として足りるか不安で子供を持ちたくない」といった投稿を見たことがあります。 そもそも、世界的な水準で見れば日本に生まれただけでも飛び抜けた勝ち組だという話もありますよね。 とは言え、人間が向上心を持ち続けるのはコンプレックスがあるからこそです。 現状に満足しきっていたらそれより上はないです。 しかし世の中に対する見方を正すことは必要かもしれません。 色々な方に勧めているのですが、「行き詰まったら図書館の本を片っ端から全部読む」を実践してみてください。 最初は各カテゴリの本を数冊ずつでも構いません。 児童書から専門書まで全部読んでいくと、世の中がわかってきます。 質問者さんのような方は、最初は自己啓発コーナーを全部読んでみるのも良いかもしれません。 不思議なもので、自分の内面の知識が増えていくと周囲の人間の種類も変わってきますよ。 悩みがあって、それを克復しようと苦悩する人は、数年後に必ず磨かれています。 学歴や運動能力とは全く関係ないです。 学歴があっても人間として微塵も尊敬に値しない人間って本当に多いですよ。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2224/14741)
回答No.4

そりゃ現状を変えて上に行こうと思えば当然、何らかの努力は、ほぼ誰でも必要で具体的に方法を聞いたからと言って行動しなければ、その可能性すら無いわけで、でも、あなたは「何か行動を起こすということが極端に怖くなってしまいました。」とか「それ相応の苦痛が伴うため、恐怖で決断ができなくなってしまってきます。」とか思ってるんだから人に聞いても無理なんじゃないですか? 例えば、庭に柿が、なっています。あなたは家の中に居ます。どうしても、その柿が食べたいです。家の中で指をくわえて待っていて柿は食べられますか?という話です。何らかの行動をしなければ得られないということです。 指をくわえて待っていたら、その柿は誰かに取られたり、腐って落ちたりします。(いつの間にか、あなた自身は変わらず、年を取るだけ。 今は守ってくれる家族が居るかもしれません。それが親なら、普通に考えて、あなたより先に動けなくなったり、亡くなったりします。) 何もしないということは、そういうことです。 私は、何も出来ませんが、何か良い方法は有りませんか?と言っても、あなた自身が行動しなければ、何も変わりません。 それに、これだけの文章で、あなたの状況は、判りません。 御自分で考えて1つ1つ、やっていくしか無いと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32904)
回答No.3

>社会的地位を高める努力をするべきなのですが、それにはそれ相応の苦痛が伴うため、恐怖で決断ができなくなってしまってきます。 これって具体的にどういうことを指しているのかを教えていただけないでしょうか。 いや、どうもね、ピンとこないのです。「社会的地位を高める努力に伴う苦痛」って。例えば年収を上げるためになにかスキルを身につけようとすると勉強しなきゃいけないですから、ある種の苦痛は伴いますよね。「それが嫌だから努力ができない」といわれたら、それはただのだめ人間じゃないですか。 あと質問者さんはかつてプログラマーの勉強をしていたということですが、その勉強って楽しかったですか? いえね、社会人の勉強って基本「楽しい」はずなのです。勉強するとスキルや知識が身についてそれが仕事に反映されることになるなら、大変だけど楽しいって部分があるし、だからこそ頑張れるものでもあるのだと思います。「一級建築士試験に合格すればビルの設計ができる」「司法試験に合格すれば弁護士になって年収が上がる」そういう希望があるから働きながら勉強するのは大変だけど頑張れるわけです。 質問者さんは、なぜプログラマーを目指したのでしょうか。漠然と「プログラマーになればなんか希望が見えるのではないか」と始めてしまった部分はなかったでしょうかね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.2

社会的地位、それが高いからと言って、優れている人とか、社会的貢献が高いかとは言えません。 自分の欲望を優先していて、つまらない人は多いです。 自分で働いて食べていけるのなら、コンプレックスを抱える必要などないと思います。 みんな対等でしょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

できることを丁寧にやっていくというのが私の自戒の言葉ですが、だれにでもいえないかなと思います。

関連するQ&A

  • 何もない自分 承認欲求 劣等感

    劣等感や、ネガティブな内面、モチベーションについて 私は昔から劣等感が強く、それと同時に周りから認められたい、自分の存在を世に知らしめたいという承認欲もとても強いです。 今の自分を受け入れるためにブッタの考えや、瞑想、認知行動療法などを1年ほど続けてきましたが、未だにふとした瞬間、承認欲や劣等感が湧き上がってきます。 こうなると、承認欲や、劣等感を満たす、軽減するには、権力や地位を手に入れて、周囲から認められる以外満たす方法はないのかと思ってしまい、苦しくなります。 現在21歳男で、高卒のフリーター、地位も学歴もお金も友達も一人もいません。自信を受け入れてくれる場所も仲間もいません。 仲間も地位も金も何もない時、人間は他人がいなくても、自分を受け入れたり、好きになることができるんでしょうか? また、皆さんならこういう状況の時、どうしますか?

  • 恋愛コンプレックスや 青春コンプレックスって

    恋愛コンプレックスや 青春コンプレックスって ほんと一生つきまとう 地獄の苦しみよな 解消したくてももうあの頃は 戻ってこないわけだしな? 自己に対する劣等感は消えずに膨張し続けて、無駄にプライドばかりが増大し、どんどん泥沼にはまって抜け出せなくなる そもそも成功する人間は 成功する頃には女なんて 興味なくなってるというか その時に女にモテても 素直に喜べないと思う 一番苦しくて辛いときに 女に相手にしてもらえなくて 自力でそれを乗り越えたのだから、今更感が半端ないだろうし素直には喜べないんじゃないだろうか 構築されたプライドは そう簡単には崩れない たぶん若いときに いい恋愛経験を育めなかった人間というのは一生その後悔と劣等感が呪縛のように付きまとい苦しみ続けるだろうよな? おれ自身がそうだ

  • コンプレックス解消について

    私は20代後半の男です。 小学生の頃から塾に通い周りと受験競争を行なってきましたが上手くいかず学歴コンプを持っています。 またそれをずっと周りに相談出来ず自分の中に塞ぎ込んでいたせいか大学生の頃に躁鬱になりました。 何もせずダラダラする時間が続いたのですが、このままではいけない、というかダラダラしている時間が気持ち悪くて仕方なくて何か始めようと思ってジムに行き始めました。 また、受験生の頃から英語だけは好きだったのでtoeicの勉強も始めました その習慣もあってか今(社会人)では同年代よりも体格が良くなり、また社会人になって初めての彼女も出来た事で少しだけ自分に自信を持てるようになりました。もう別れましたが。 toeicも490→770まで上がりました。 通院頻度や服薬頻度も減ってきています。 もちろん学歴が大切なモノだというのはよく分かっていますし、まだコンプはずっとあります。 別に現実逃避をしているとかでもなく学歴が高い人のことは凄いなって思います。ただ、コンプレックス全盛期に比べたら他人の学歴と比較されても落ち込みづらくなったってレベルです。 正直学歴コンプという根本的な問題は解決できていないですが、他の面で補って学歴コンプの事はあまり考えないようにするっていうのは正しい対処法なんですかね…?

  • 自己実現欲と承認欲の違い

    はじめまして。 マズローの欲求5段階説についての疑問です。 承認欲…低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目      …高いレベルの尊重欲求は、自己尊重感、技術や能力の習得、自己信頼感、自立性 (wikipediaより) とあり、他者と比較して相対的に自分がどうか、というところに承認欲があると捉えました。 自己実現欲について、どのようなものかがいまいちわかりません。 今のところ私が思う「自己実現欲」とは自分の能力を活かしきること、と考えています。 自己実現欲と承認欲の違いについて詳しく教えてください。

  • 青春コンプレックスを解消するには

    20代既婚女性です。 優しい主人、可愛い子供2人にめぐまれ幸せな日々を送っています。 現状に何の不満もないはずなのに、ここへきて今更、中高大時代を満喫しきれなかったことに対するコンプレックスが襲ってきて、時々死にたいぐらい辛く思うことがあります。 後悔の一番の理由には、どこへ行っても交友関係をうまく築けなくて1ヶ所のコミュニティにとどまれず、部活(サークル)を転々としていたため、苦楽を共にした「仲間」と呼べる存在がいないことにあります。そのため、20代後半にして未だに結婚式に呼ばれたのは1回だけ、飲み会に誘われることもありません。 妻として、母親としては幸せでも、同い年の主人が様々な方面の友達から結婚式や飲み会に誘われているのをみると、そういうものが全くない私は虚しく、悲しいです。 社会人になってから新しく「仲間」を作ることの難しさも感じていて、余計になぜ貴重な中高大時代に、何か1つの部活に打ち込んでこなかったのだろうと、後悔が襲ってきます。 また、私は大人になってから、アスペルガー症候群の診断を受けました。 幼少期からの説明しがたい生きづらさ、何をどう頑張ってもなぜかうまくいかなかった交友関係の原因はそこにあったのか、と納得する一方で、発達障害は治るものではなく、過去は変えることも出来ず、途方にくれています。 どのような気持ちで、この青春コンプレックスを解消すれば良いでしょうか? 気持ちのもちかたに対するアドバイスや具体的な行動などあったらご助言いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • コンプレックス

     コンプレックスが多すぎ、欠点が多すぎ、長所が見つからない人間で、いつもいじけてばかりいて、ものすごく心の中が複雑にできていて、生きにくいし生き方の下手な人間です。こんな人間でも生きている価値はあるのでしょうか。心の中が複雑で、他人に恥ずかしくてそんなところを見せられない(でも周りの人は薄々感ずいていますが)私でもいいところがあると言えるのでしょうか。存在価値はあるのでしょうか。  あと、自分をダメだと思わないで前向きに生きていけるコツ、考え方、対策案などがありましたら、それも合わせてお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。

  • コンプレックスを克服したい

    私はコンプレックスがとても強く、特に仕事となると無意識で自分と人を比べてしまい、自己嫌悪に陥りやすく、自信が持てません。 仲のいい友達にも人の失敗談を聞く時が一番嬉しそうな反応してると指摘され、本当にコンプレックスが強いんだね、と改めて言われました。 私自身、幼い頃から比較されることが多く、年の近い妹と比較されたり、同じ歳のいとこ、幼馴染と比較されたりでどれも私が劣っていました。家族や親戚が世間体を気にしていて、お互いの子供自慢になることが多く、かといって私は大学や就職先など特に抜きん出ていることはなかったので、自分への無価値観が強くなってしまったように思います。 なので承認欲求が強く、また人からの否定にはとても敏感で、時々辛くなります。 今だに思い出しては涙が出てしまうこともあります。 そのせいか仕事でも自分が我慢すればいいかと犠牲になったり、損な役をかってしまいます。そしてさらに自信をなくしたり、落ち込んでしまい生きるのが辛いと感じることがあります。 もっと自分を大切にしたいです。 基本的には明るく楽しく生活したいので、プライベートで色々旅行に行ったり遊んだりと充実させていますが、ふとしたタイミングでいつもこの自己嫌悪になってしまいます。 同じような方がいれば、どのように克服していったのか教えてください。お願いします。

  • 劣等感・コンプレックス

    17才の高校生です。どうしても気になって眠れないので、投稿させていただきました。 質問の内容は「人間の感じうる劣等感の中で最大のものは何なのか?」ということです。 私の意見を述べさせていただきますと、間違いなく「容姿」に関するものだと思っております。 例えば、学歴コンプレックスであれば、それを感じるのは人に出身大学を聞かれた場合や、履歴書を書く場合に限られます。友人や恋人との日常的な関係の中で学歴コンプレックスを抱くことはそうそうないと思います。 また、特定の何かが苦手であることに対する劣等感に関しても、例えばスポーツが苦手であっても、ふだんからあまりスポーツをしない環境で生活していれば、別段自己嫌悪に苛まれることもありません。 しかし、容姿に関するコンプレックスの場合は、生きている以上、常にそれと戦い続けなければなりません。自分の顔にコンプレックスがある人は、目覚めると同時に「あァ、私は今日もこの醜い顔を曝して夜まで過ごすんだわ。」と感じ、太っている人は、道を歩くときでも「今すれ違った人、俺のこと見て嫌そうな顔してたな。気持ち悪いと思ったんだな。」と感じます。 つまり、自分の精神と身体を分離する術がない以上、容姿に関するコンプレックスからは一時たりとも逃れられないのです。 おわかり頂けたでしょうか? 要するに、 ●「容姿コンプレックス」 自分が生きている以上、24時間365日感じ続けなければならない。 ●それ以外 特定のシチュエーションにおいてのみ感じてしまう。 という違いです。この観点から、容姿に関するコンプレックスはほかのコンプレックスとは比べ物にならないくらい重いものだと思うのですが、何しろ人生経験未熟な若者です。是非年上の方々のご意見伺いたく存じます。

  • 恋愛に対するコンプレックスで悩んでいます。

    いつもお世話になっております。 ここ数ヶ月ずっと悩んでいるのですが、恋愛に対してコンプレックスを 持ち、自分にはどんな相手がいいのか分からなくなっています。 半年前ほどですが、好きだった女性に告白をして振られてしまいました。 その人を好きになる過程で今まで自分が貫いていた恋愛感に歪が 生じたみたいで、更に彼女の過去の恋愛話を聞いてから 何か衝撃的なものを感じて大きなショックを感じました。 多分、自分よりもその女性の方が恋愛経験が豊富で、 そのことでコンプレックスを抱いたのだと思っています。 事実まともに付き合った経験がないのですが、自分はそれでいいと 思っていましたし、それが正しいとも思っていました。 いい相手を探すには例え自分の好みの人でなくても、 色々な人と付き合って恋愛を経験した方が理想の人を 探すには早道だと思いますし、それが正しい道かもしれません。 ただその経験を重ねたということは、それだけ出会い別れがあって、 お互いに傷ついたり、傷つけあったりしているということも 事実だと思いますし、恋愛し過ぎたことで失うこともあると思います。 でもその上でお互いの人間性に磨きがかかる部分もあると思います。 でもそれが受け入れられずにほとんど恋愛経験が無いまま 今に至ります。それは自分は好きになった相手に告白して、 例え自分に合わなかったとしても絶対に別れの言葉やそぶりを 見せないといった信念を持ち続けているから、恋愛に対して 慎重になり過ぎていて、重く感じているからだと思います。 その結果、恋愛という部分でコンプレックスを抱いてしまい 皮肉なことになってしまいました。 今から恋愛とはいってももう30代前半なので、これから色々な 方とお付き合いできることも難しいと思いますし、自分の恋愛観も 変えることはできないと思います。 コンプレックスを消すのは恋愛経験を積めば消えるとは思うのですが、 現状からそれをすることは難しいと思います。 これ以外の方法でコンプレックスを消す方法、コンプレックスと 付き合っていく方法などがあれば聞かせていただきたいです。 正直かなり参っています。 またどんな相手がいいのか分からなくなっている 今は時間の流れに任せたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職・社会に対して抵抗感、おそらくコンプレックス

    他のカテゴリで投稿したのですが、こちらの方が適切だったかと思い、ほぼ同じ質問をさせていただきます。 29歳男です。現在アルバイトをしながら、就職活動を開始しようと思っています。 就職に対してひどい抵抗感、おそらくコンプレックスがあります。 一つ目は人間関係の雰囲気に馴染めないことです。 以前契約社員で働いていた会社で、それまでは挨拶程度を交わしていたのに、契約社員ですと言った瞬間、ひとことも口を聞いてくれなくなった人(正社員さん)もいました。 多くの人が職場で体験していると思いますが、立場が弱い人間、気弱な人間をあからさまにいじめたり、お互いのちょっとした欠点を罵り合い、お互いを馬鹿にしあい、仕事もできないくせにあいつの給料の方がいいだとか妬みあう習慣、雰囲気がたまりません。 そういう人だけではないことも頭ではわかっているのですが・・・。 二つ目は社会システムに対する抵抗感です。 ハローワークからの斡旋にしても、民間の就職情報にしても、大きな体制に飲み込まれるような、だまされてピンハネ使い捨て要員にされてしまうようなイメージが頭をもたげ、うんざりしてしまいます。  ハローワークに行ったり、求人雑誌を見ても、以上のようなことが頭をもたげ、積極的に就職活動をする気が失せてしまいます。根本的には私自身の、仕事があまりできない、気弱、契約社員など弱い立場でしか働いたことがないというコンプレックスや偏見がそうさせていると思っています。あまりこういうことを考えていてもしょうがないと思いますし、損をするのは自分だとは思っているのですが、どうしても自分で気力を削いでしまいます。  どのように人間や社会に馴染んでいけばいいのでしょうか。どのように考え行動したらいいのでしょうか。