- 締切済み
- 困ってます
永年方程式を解いて水素分子の結合性のエネルギーを求
下の永年方程式を、ε=0、t>0、S>0で解くことで水素分子の結合性起動と反結合性起動のエネルギーを求めよと言う問題が分かりません。 途中式や回答も含めて教えてください
- arasi_love
- お礼率18% (6/32)
- 化学
- 回答数1
- 閲覧数86
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- 水素分子の原子間距離
水素原子が平行原子間距離より近づいた状態で結合し、 水素分子ができたとします。 そのときの水素分子は電気的、光学的、力学的に どのように変化しますか? 教えてください!
- ベストアンサー
- 物理学
- 水素分子の波動関数から、生じる結合が分かるんですか??
水素分子の波動関数から、生じる結合が分かるんですか?? 水素分子イオンの分子軌道Ψは、 水素(1)の1s原子軌道=1sA 〃 (2) 〃 =2sA ○Ψ=C1・1sA+C2・1sB ○規格化条件 ∫ΨΨdπ=1 ○重なり積分∫1sA1sBdπをSとする。 から、結合性軌道Ψ+は C=1/√2(1+S) となります。 水素分子の波動関数は、Ψ+(1)Ψ-(2)と現わして展開すると、(結合性軌道Ψ+に2個の電子(1,2)が入るので) Ψ+(1)Ψ+(2) = (1/(2+2s){1sA(1)・1sB(2) + 1sa(1)・1sB(2) + 1sB(1)・1sA(2) + 1sB(1)・1sB(2)} と展開しました。 ここからどんな結合が生じるのか分かるのですか??
- 締切済み
- 物理学
- 水素分子、酸素分子の生成熱(???)
一応理科系の専門職の者ですが、化学がとっても苦手なので助けて下さい。今、あるデータブックで分子の生成熱ΔH(kcal/mol)の実験値を調べていたのですが、 Hydrogen H2 0(ゼロ)kcal/mol Oxygen O2 0(ゼロ)kcal/mol となっていて ???? えええ??と思っています。 確か化学の教科書では水素分子の場合は結合することでエネルギー的に得をするので、その分の熱を発生して水素分子になり、それが生成エンタルピーだと習った覚えがあります。確か 100kcal/mol位安定になるのだったと思うのですが、それと生成熱は全然違うものだったでしょうか? 私の理解では生成熱とは、 原子A + 原子A = 分子A2 - 生成熱ΔH で、生成熱ΔH 負の場合は放熱、正の場合は吸熱だと思っていて、分子になることで安定になるような水素分子は生成熱ΔHも負の結構大きな値だと思ってしまいます。 ちなみにデータ集には千種ほどのデータの羅列があるのですが、その他の分子の生成熱は例えば Methane CH4 -17.89kcal/mol Benzene C6H6 19.81kcal/mol Carbone dioxide CO2 -94.05kcal/mol Water H2O -57.80kcal/mol となっていて大体納得がいきます。 データブックがおかしいのかとも思ったのですが、こんな基本的な分子に関しての記載ミスでは絶対にない気がするのです。 私は何か根本的なことを勘違いしているのでしょうか・・・。もし勘違いをしているのでしたら御教え下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 化学
- 水素分子のスペクトル 実験
実験で水素スペクトルを撮影(水素ガス管に放電させて)したんですが原子のスペクトルの他にたくさんの弱いスペクトルが写りました。話によると水素が分子で存在するから水素分子のスペクトルが出るらしいんですが、分子のスぺクトルってどんな理由で出てくるんですか?
- ベストアンサー
- 物理学
- 水素分子のイオン化エネルギーは水素原子のそれよりも大きく、酸素分子のイ
水素分子のイオン化エネルギーは水素原子のそれよりも大きく、酸素分子のイオン化エネルギーは酸素原子のそれよりも小さい。この理由を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- 化学
- 水素分子の連続スペクトル
分光について勉強しているものです。 質問が見当外れだったら申し訳ありません。 現在、水素ガスとヘリウムガスを混合放電して ある特定の波長帯を観測しています(667nm、706nm、728nm付近)。 ヘリウムガスだけの場合では、ヘリウム原子の励起スペクトルが 綺麗に観測できます(667.8nm, 706.5nm, 728.1nm)。 ですが、水素ガスの割合を増やすと728nmの付近にだけ 連続スペクトルが観測されます。 これは、水素分子の回転スペクトルなのでしょうか? そのような波長があるのでしょうか? もし、水素分子の連続スペクトルに波長帯があるのであれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
質問者からのお礼
返答がない+返信内容から解けないのにベストアンサー稼ぎ狙いで投稿したと判断します。 質問を閉め切りベストアンサーなし とします。
質問者からの補足
ε=0、t>0、S>0はどうすればいいんでしょうか?