• ベストアンサー

台風の風で家が揺れました

 台風16号が通過して行きましたが、こちらの地域も風が強く吹きました。  そこで質問なのですが、有名住宅メーカーで家を新築(軽量鉄骨構造・建坪50坪・総2階・地震には強い構造らしい)したのですが、台風が通過中、突風が吹くと家が揺れるのです。揺れの度合いは言葉での表現は難しいのですが、明らかに風で押されて揺れているのが分かります。今まで平屋で、こんな経験ははじめてです。  また、風で揺れるような構造で地震が来たらどうなるか少し心配です(倒壊しなくても、揺れすぎて中がムチャクチャになりそう・・・)。  この地域の瞬間最大風速は33mでしたので、家の構造や形などによっては揺れは発生するものでしょうか?  皆さんの家はどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.6

単に揺れただけでしたら、大型の台風でしたからそんなに心配ないと思います。力が加われば変形し揺れるのは当然ですから(揺れないものは存在しない)。 例えば地震に強いと言われている免震構造は、実は風に対して結構揺れます。というか、免震構造の課題として風揺れをどうするかというのは現時点では解決できていない問題です。 なぜこのようになるかというと、地震で加わる力(地震荷重)と風で加わる力(風荷重)は力の加わり方が違うからです。地震は基礎から力が伝わり揺れますが、風は高さ方向の面に力が加わりまた風の流れによっては、負圧が生じて引っ張られたり、風の流れとは直角方向に大きく揺れることもあります(風の揺れ方の方が複雑)。 それに耐震性と耐風性では相反する場合があります。 日本の民家において瓦が採用されることが多いですが、瓦は耐火性(燃えないので)と耐風性(重しになって屋根が飛ばないので)で有利ですが、耐震性にはおもりとなって建物を大きく揺らす原因となります。 このように、耐震性と耐風性は一致しないことがあります。 また、風の揺れは地震に比べてゆっくりした揺れを生じやすく人に感じやすい揺れ方をすることが多いです。さらに揺れる時間も長いことから大きく揺れているように感じます。 あと鉄骨造は鉄筋コンクリート造に比べて柔らかく造られており、変形することで振動に耐えるようにできていますので、揺れを感じやすい構造といえます(靭性が高いといいます)。 また、阪神大震災で住宅メーカーの民家はほとんど被災していないので、在来工法の民家よりも安全性は高いと思います。 以上のべたように、一概に、台風程度で揺れたからといって地震で壊れるとはいえないのでそんなに心配しないでよいと思います。 もっと大きな台風の後ですから、点検はしておいた方がよいと思います。構造的には問題なくとも仕上げ材などはがれたりしていることもありますので。

xylitol777
質問者

お礼

 詳しい説明をして頂きありがとうございます。  風の揺れは地震と比べてゆっくりになるとのことですので、やっぱり大きく揺れたように感じたかもしれませんね。  一応、点検をしてみましたが大丈夫のようです。台風や地震がなくても日頃の点検は必要かもしれませんね。  回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.5

#4です >家の中で風の音がヒューヒュー言ってますよ。 ちょっと 意図が変わるかも知れませんが 昔の家の方が良いのです 適度に風通しが良く...-> カビが発生しにくい 木の家なので 柔軟性もあります 木の家であろうと構造上 欠陥であれば どうしようも ありませんが... 日本は地震の多い国です 逆に奈良や京都の古い建物は未だに建っています 釘を1本も使わないため 逆に 地震に対して 揺れを吸収していると考えられます 現在は 昔の家を建てると逆にコストがかかってしまうのです また密室は北欧では利点ですが 高温多湿 春夏秋冬 の日本では やはり 古風な建築の方が良いと思います >揺れて 力を分散していると考えた方が良いのでは 心配ならば 専門の建築士に調査してもらった方が良いと 考えます

xylitol777
質問者

お礼

 確かに風通しが良いおかげでカビなどは発生しませんでしたが、冬は寒かったです。正月のミカンなどが凍ったりしましたから・・・。  いま住んでいる家は高気密住宅なので冬は結構暖かいのではと思っていますが、実家の家は空気の循環機能が優れている(笑)ので健康的かもしれませんね。  揺れに関しては、メーカーに聞いてみます。    

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

#3が記載しているように 「耐震構造」 と 「免震構造」 「免震構造」のほうが良いのです 阪神大震災の時「耐震構造」のマンションがボンという音がしたのです そうです 柱が 揺れを吸収できなくて内部で折れてしまったのです 建物は倒壊はしなかったのですが 次の大地震の時 倒壊は避けられないそうです また あるマンションの高層部では ものすごく揺れたそうです...免震構造 だったのです 建物が揺れることによって 力を分散しているのです どちらの構造であれ 予想以上の力が加わると倒壊します しかし阪神大震災以降 免震構造が注目されています 私の家(鉄骨)は 車が通過してもよく揺れます 苦笑( ^o^; )

xylitol777
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  <私の家(鉄骨)は 車が通過してもよく揺れます 苦笑>  よほど道路に面しているのですね。自分は静かな田舎に住んでいるので、家の揺れより騒音で多分寝られないと思いますよ。  当たり前なのかもしれませんが、今の住宅は本当に気密性が高いですね。あれだけ風が吹いても、窓などからのすきま風は全くありませんでした(当然?)。自分の実家の家は、すきま風がすごくて、家の中で風の音がヒューヒュー言ってますよ。  

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

「地震には強い構造」には「耐震」と「免震」の2つのタイプがあります。 「耐震構造」は揺れにびくともしない剛性の構造で、 「免震構造」は土台と構造(家)がスライドし、震動を吸収する方式です。 質問の方の家は「免震構造」だったのかもしれませんね。

参考URL:
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/basic/taishin/
xylitol777
質問者

お礼

 免震構造って良さそうですが、すごく建築費が高そうですね。うちの家は耐震構造です。  どれだけ揺れても構造上に問題が無ければ良いのですが。少し心配です。  回答、ありがとうございました。

noname#39684
noname#39684
回答No.2

家はそもそも揺れるのです。 風の強さにもよりますが、2階建てとして、風速20m程度で、RC住宅でも2階部分で2-8mm、通常の木造軸組みですと10-20mm、軽量鉄骨ですと両者の中間くらい、揺れます。この揺れの程度は、中の人がはっきりわかる程度です。 風速30mですと、お書きになった程度であった可能性は十分にあります。 家の形や風向きでゆれ具合はもちろん変わります。 そもそも揺れるのですから、それ以上何と申し上げましょうか? もちろん程度問題で、欠陥住宅は大揺れになります。

xylitol777
質問者

お礼

 ご指摘のとおり、通常、ある程度は揺れるだろうとは思っていましたが、10mmから20mm位の揺れでは無かったように思います(実際はその位だったのかなー)。それに、風が吹き込んできた南側には住宅が隣接しており、住宅と住宅の間から風が来る程度だったと思われるので、30m位の風が吹き付けてきたとは思えません。  欠陥住宅で無いことを祈っています・・・  回答、ありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

私の家(鹿児島市、海の前)は鉄骨作りですが、 ゆれました。 鉄筋コンクリートでもゆれる、というのを聞い たことがあります。 逆に、ゆれないともろくなると思います。 (柱等が急にポッキンといく)

xylitol777
質問者

お礼

 やっぱり通常は揺れるのですね。それに、揺れないとかえって危なそうですからね。  回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 台風の風で家が揺れます。

    我が家は、築3年9ヶ月です。 東西に長い長方形の木造2階建て(一部平屋)です。 西側のキッチン・お風呂が2階がありません。 東側は6m道路、西側は大きな空き地、南北には我が家と同じような住宅が建っています。(南側には狭いですが庭があります。このような立地条件ですが、台風とかの風(瞬間風速30mくらい)で2階が揺れます。 実家に居るときは風で家が揺れるなんてことは経験したことがありませんでしたので非常に不安です。 台風の風といっても22号のような超大型の台風は例外としますが、家ってこれくらいの風で揺れるものなのでしょうか? また、対策が必要ならどのようのことをすればよいのかおしえてください。

  • 地震でもないのに家が揺れるんです。

    細長い一戸建ての3階建住宅(都市型3階建て住宅っていうんでしょうか?)に住んでいます。 築5年で鉄骨造りです。 地震でもないのに、毎日数回揺れるんです。 風が強かったり、前の道路をトラックが通ったりすると揺れることがあるのですが、風も強くなくて、トラックも通らないのに揺れるんですよね。 たまに地震のときもあるとは思うのですが、そういうときは、テレビなどで速報が出ますし、地震の揺れとはまた違った揺れなんですよね。 念のため、ネットで地震情報を調べてみるんですが、ほとんどの場合、私の住んでる地域で地震があったという事実がないんです。 何か気味が悪いです。 3階建ての鉄骨造りってこんなに揺れるもんなんでしょうか? それとも、家や基礎部分に問題があるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 台風の風速

    先日台風11号が三浦半島を通過しました。すぐ近くを通ったはずなのに、逗子の私のところ(海岸近くの平地)では全くといっていいほど風が吹きませんでした。2年程前、鎌倉に上陸したときも同様でした。台風は定義では風速17mとなっていますが、どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。台風の定義とは何でしょうか。

  • 台風で建物が揺れています。

    14階建ての12階に住んでいます。 台風の風で建物が地震のように揺れていて すごく怖いです。 それで思ったことなのです。ゆれを感じはじめてて2時間たちますが(20分に一回ぐら~とゆれています) 建物に対するダメージはすごくあるのですか? 分譲なので心配になりました。 詳しい方 教えてください。よろしくお願いします。

  • 地震のとき家をでるべきか、とどまるべきか【築45年

    地震や建築物に詳しい方のみ回答願います。 ※根拠やデータがない回答は勘弁ください。 2つ住所がありまして、築45年の、よくある5階だて団地(神奈川)に住んでいます。 もうひとつは2000年以降に建てられた東京湾近くの高層マンション(免震)です。 3.11の地震があったときは団地にいて、かなりゆれました。 古い団地なので飛び出るべきか、迷いましたが、家にいました。 その後、団地の役員と話したら専門家に診てもらい、 古い団地でも柱がしっかりしている団地なので倒壊しないとのことでした。 でも、そのデータや証拠がないので、地震が来たら一目散に飛び出たくなります。 鉄骨コンクリートでも地震の真っ最中に倒壊して死亡することはないのでしょうか? また、もう一方の東京湾近くのマンションですが、こちらも不安があります。 海に近いため震源地が近いということです。 免震なので横揺れは揺れをほとんど感じませんが、縦揺れが来たら震源地に 近いことから横に倒れてしまうのではないかと感じています。 大手財閥不動産が建てたマンションですが。 これまでほとんど揺れを感じていませんが、最新のマンションでも震度7クラスで 倒壊することがあるのでしょうか?

  • 軽鉄平屋建ての耐震について

    私が住んでいる家は、築34年の軽量鉄骨プレハブ平屋建てなのですが、 最近住宅の耐震強度が問題になっていると聞き、色々と調べてみると、 1981年以前に建てられた木造住宅が危険だと知りました。 うちは木造じゃないけど、大丈夫だろうかと思い、耐震診断をしてもら おうと思ったのですが、同居している両親は地震への危機意識が低く、 「来たら来た時」「うちは鉄骨だから大丈夫」と、認めようとしません。 家は両親の物なので勝手に診断を頼む訳にはいきません。 鉄骨造で平屋建てでも家が倒壊する事はあるのでしょうか。 どなたか知っておられたら教えて下さい。

  • 家の耐震について

    築15年の家に住んでいます。3階建てで1階部分は鉄骨で2,3階は木造になっています。初めからではないのですが、帰宅して部屋に入ったり、強風の時に「みしっ」と鳴り、風が強い特には揺れもします。正直倒れてしまうんじゃないかと不安になります。先日の地震では、5弱だったので、茶箪笥のグラスが割れたくらいですみましたが、また大きいのがきたらと思うと不安になります。どなたかどうしたらいいかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。リフォームも考えましたが、先立つものがなく不可能に近い・・・・。

  • 台風被害を受ける地域

    7月に上陸する台風では最大という台風が去りました。 ニュースを見ていると死者、怪我人が出たりと大きな被害が出た地域がありました。 私が住んでいる地域も台風の通過予想コースにあり、県下には非難している地域もありました。(県下と言っても範囲は広いし地域の特性はあると思います。) 天気予報を見ていて、台風が近づき天気図で台風を2重丸で表す外側の丸(強風域?)に入った時は雨、風ともに強くなり中心部が来ても大丈夫か?と思いました。 しかし、台風の中心部が近づくと雨、風ともに逆に静かになりました。 現実とTV速報とはズレがあるから油断できないと考えてましたが、台風が去るまで割りと静かでした。 私の住んでいる地域では、雨、風が強い時はあったけど被害は出ていないようです。 台風を時計盤に例えると、台風が通った後、6時~12時の地域は中心部に近くても被害が少ないと聞きます。 そんな感じで、台風が近づいていても0時~3時の地域だと影響が少なく3時~6時の地域だと影響が大きいみたいなのはあるんでしょうか? 台風が直撃しても影響が少ない近づき方ってありますか?

  • 地震で家が危ない状況です!

    今回の地震にて、震度5強の揺れを2度受けた地域にあるアパートに住む者です。 建築設計した業者に問い合わせをしました。 Q.地震の影響で、外壁や内壁の壁に多数亀裂が入り、石のかけらが散乱していますが、耐震強度など大丈夫なのでしょうか? A.重量鉄骨造のALC工法ですので 建物が動くように設計されております。ひび割れ等は、構造クラックでないのでご安心ください。 この回答は本当なのでしょうか?

  • 免震構造の家と、そうでない家の取り付け方

    免震構造の家は、地震が来るとロックを外して、地面の揺れと土台を半ば切り離しますよね。 免震でない家は、地震と共にゆれます。 免震構造の家と、免震でない家を、行き来するためには、 短い廊下などを造って、取り付けをする事になると思いますが、 地震の時に免震の家の免新機能を発揮出来るような形で、非免震の家との取り付けを造るには、どんな方法がありますでしょうか。