- 締切済み
- 暇なときにでも
with の意味
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- Nakay702
- ベストアンサー率81% (8456/10423)
以下のとおりお答えします。 >with more people able to talk to him, many of those would be naturally be girls. ここでのwithの意味は辞書で言うと何の意味でしょうか? ⇒「~にとって」という意味です。 「より多くの人にとって、彼に語りかけることができますが、その多くは当然女の子でしょう。」(ableの前にit isが省略されていると見られます。) 別の例:With him money is everything. 「彼にとっては金がすべてだ。」(ライトハウス英和辞典)
関連するQ&A
- 「blogging with」の意味は?
「blogging with」の意味は? アメリカ人からのメッセージを再度もらいました。 Have been keeping busy with reviews of ○○○ (there is so much to see, even 2nd & 3rd time around), and blogging with more of your many fans.(以下略) ○は、私の上げた動画のことです。 「blogging with~」の個所の意味を教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- この with の意味
Something is wrong with my computer. の with の意味がいまいちわかりません。辞書を見ると、 ((動作の対象))…と;…に関して とありますが、これで合っているのでしょうか? with の代わりに、in とか to とかが使えないのはどうでしてですか?
- ベストアンサー
- 英語
- like with like. の意味
As far as possible, all companies should be able to report data in a comparable format, so users of reports can assess the performance of like with like. という文章を見ていて、 like with like の意味が分かりませんでした。 好きな時に?とも思いましたが、of との関係で考えると、名刺かなとも思ったりします。 いつも使う辞書にも載っていなくて、 もし知っている方がおられましたら、教えていただけると、うれしいです。
- ベストアンサー
- 英語
- 英語の翻訳でネイティブの方に修正されたのですが、何
英語の翻訳でネイティブの方に修正されたのですが、何故ダメなのか教えてください。 日本語 できるだけ多くの人と話したい。 英語(自分) I want to talk with as many people as possible. 英語(添削バージョン) I want to talk with many people as possible. withのあとのasはあってはいけないのですか??
- ベストアンサー
- 英語
- many more pepole
These days many more people would do anything to get a lot of money この文のmany more peopleって文法的にどうなってるのですか?
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文の添削をお願いします(>_<)!!
50語で題は『学生生活であなたがしたい事』です(>_<)!! 英文はこちらです→ I want to make friends with many people. It is because I was too shy to talk with the strangers. Therefor, I didn't have much friends. It is obvious I come to talk with strangers possibility more than now and became intimate with a lot of people. 間違い、改善点など指摘してもらえると、ありがたいです^^
- ベストアンサー
- その他(語学)
- talk to と talk with
件名の違いを教えてださい。 辞書をみてもいまいち違いが分りません。 例えば、「私は昨日彼女と話をした」は I talk to her yesterday. I talk with her yesterday. のどちらが正しいのでしょうか。 またそれらの使い分けをご教授ください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
質問者からの補足
いつも回答ありがとうございます。 >>ableの前にit isが省略されていると見られます。 ということは with more people it is able to talk to himですよね? この文は何文型に分類される文なのでしょうか? また修飾関係がよく分かりません・・・ able~himがS(itの真主語)isがV with moreがit is 以下全体を修飾 この修飾関係の捉え方で合っているでしょうか?間違っていますよね・・・?