• ベストアンサー

教えて下さい!

高度経済成長期について、この下の画像のように述べるのは合ってますか??

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

一言一句について具体的な事は何も言えませんが、 …昭和生まれのオヤジ世代としては、「あの時代話なのか?…何か違うなぁ。」という感覚です。 話の最初から「はじめに経済成長ありき」という印象を受けます。 「高度経済成長」という結果を大前提にして、 後の世代が如何にもな理屈を貼り付けたという印象です。 時代背景との関わりや経緯の検証は為されたのか? …という疑問すら湧いてきます。 あくまでも「その時代に適合しそうな文言を当てはめた」という印象として伝わって来る感覚なんですが…。 主旨とし伝えたいのは、そういう事じゃないだろうと思いますが。 時代背景と当時の人々と政治・経済との関わりを、時系列に沿って検証を進めた結果が「高度成長の要因として見えてきた。」という話になっていれば少しは違うのですが、 …そうは伝わって来ないのが残念です。 「合ってますか?」という事であれば、 後の人が推測して語ってる事でしょうから、 「嘘ではないんじゃないか?」 としか言いようがありません。 つまり、 経済成長という結果事実に、後の時代の推論で言葉と理屈を「当時に当てはめた」のなら、 回答としては「合っていて当然だろう」と思いますが。

その他の回答 (1)

  • yshwaki
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

修正してみました。 特に最後の段は重要で、単に経済が成長すれば格差は改善されるとも取れる主張は、いかにも新自由主義者の独り善がりな言い分であり、容認できません。 ----- 高度経済成長の要因の1つは、経済成長の恩恵に浴することを志向して、農村から多くの若者たちが都市に移動し、その目論見どおり、所得が増加したことである。 これは、当時の技術水準では第1次産業より第2次産業の生産性が高いことは明らかであり、農業部門から工業・サービス部門への労働力が移動したことで、国内総生産を押し上げたものである。 さらに当時の経済成長戦略の特徴は、「所得倍増計画」に象徴されるように、経済成長による財がすべての国民に行き渡るよう、適切に所得再分配が行われたことである。 経済格差の解消には、「経済成長」と「適切な所得再分配」とが必要である、という高度経済成長の経験は、重要である。 ----- 如何でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう