- ベストアンサー
同僚から避けられていると思われていたようです
- 先日、上司に呼び出され「~ちゃんのこと避けてる?本人すごく気にしてるよ」と言われました。
- 同僚は私のことを避けていると思っていたようです。
- 私は自覚がないが、原因はポジションの変化やコミュニケーションの問題かもしれない。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に自覚がある時点で、あなた側に変える余地がある。あなたの対応が物凄く悪いわけじゃない。悪いわけではないけれど、少しあなたは思い込みを彼女に重ねてしまっていた。→~だと思って。相手のリアクションがあまり芳しくない事を、あなたは自分自身に対する(心の)距離だと理解した。あ、自分とはあまりコミュニケーションをしたくないのかな?無理に声かけしたり話を向けることは、変なプレッシャーやストレスを与えることになるのかな?あなたはその想像をしたはず。その想像自体は相手に対する気遣いでありあなたの優しさでもある。でも、真実は相手に確かめてみないと分からない。あなたは会話が弾むかどうかで相手の心を判断していた。それに対して彼女は、会話が弾むかどうかではなくて、会話が成立している事を大切にしていた。もともと不器用な彼女にとって、あなたに限らず弾むコミュニケーションってハードルが高い。あまり良いリアクションはできないし、良いリバウンドも提供できないけれど、彼女は彼女なりにあなたとのコミュニケーションを大事にしていた。そんな彼女にとっては、あなたから見切られるような態度を喰らった事が衝撃だった。あなたはそっとしておく思いやりを選んだつもりなんだろうけれど、彼女からすればコミュニケーションの圏外に置かれたような強い衝撃を受けた。結果としてあなたが選んだ彼女への気遣いは裏目に出てしまった。もちろんあなたも新ポジションであまり余裕が無くて、無意識でコミュニケーションの優先順位をつけていた部分はあるんだと思う。話しかける前からリアクションが鈍いと分かっている、そういう相手に生き生きと向き合うのは中々気が進まない部分もあるから。完全に心を閉じたり背中を向けたつもりは全くないのかもしれないけれど、彼女からすればあなたの態度は大きく変わったように見えた。言われてみてどう?その彼女の愁訴から鑑みるなら、彼女は同僚であるあなたとの「弾まない」コミュニケーションも大切にしていた事になる。弾まない理由は不器用なわたし自身にあると自覚しつつ、でも弾まなくても「成立する」コミュニケーションに意味や価値を感じていた。それに対してあなたの態度は、コミュニケーションが弾むかどうか?で判断していた(ように見えた)実際あなた自身、話しかけても弾まないのは分かっている相手よりは、コミュニケーションが弾む相手の方を自然に選びがち。そんな無意識の取捨選択と彼女に対する気遣いが少しスレ違いを生んでしまっただけ。言われてみてどう?あなたに必要な目線は、コミュニケーションの弾み方に囚われない目線。弾むかどうかは相手によっても変わってくる。彼女はコミュニケーションの受け手としては少し弾み難い存在。でも彼女にとっては、コミュニケーションが弾むかどうかに関係なく、コミュニケーションが変わらずに「ある」事が大切だった。あなたにとってはあまり弾んでいないように見えても、彼女にとっては大切なコミュニケーションだった。彼女の訴えはその価値を物語っている。だったらあなたは、彼女とのコミュニケーションの弾み度合いに囚われずに、彼女とのコミュニケーションの担い手としてしっかり向き合ってあげる事。コミュニケーションの弾み度合いで彼女を測らない事。あなたから見て弾まないようなコミュニケーションであっても、彼女にとってはあなたとのコミュニケーションが「ある」ことがとても大事だから。その視座を再整理して、改めて同僚とのコミュニケーションに臨んでみる。特別なことは何も変えなくても、あなたの中の視座が変わればその印象も大きく変わり、伝わるから。大切にしてみて。
その他の回答 (4)
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは 相手の事を あなたが 避けていないのであれば 正直に 自分は あなたの事を 避けていたりしていない と云う事等を 伝えたりすればいいと思いますよ 後は 普通に 接すれば いいだけではないでしょうか がんばってください。
- 46help
- ベストアンサー率11% (5/45)
そんなのトラブルでもないし気にする事なく 仕事に没頭して上の立場めざす これで正解でしょ 心の許容範囲広げましょうよ
お礼
回答ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20266/40177)
補足を受けて少しだけ。上司に言われたから話しかけていると思われて全然構わない。なぜなら彼女は変化を求めて訴えているから。少なくとも訴える前よりもあなたの態度が変わる(戻る)事は彼女にとって全然違和感は無い。その部分も深読みもしない方が良い。→気持ちが良いとは思わないはず。それはあくまであなたの考え。もっと言えばあなたの決めつけ。あなたの考えを彼女の考えに重ねない事。上司に言われた事を活かそうとして再び話してくれているのか、上司に言われたから仕方なく(どうせ話しかけても弾まないのに面倒臭えな)、そんな心の視座で話しかけているのか?それは彼女だって分かる。彼女が気持ち悪いと感じるとしたら、勇気を出して訴えたのにも関わらず、あなたの態度が変わってくれない事。抵抗感を感じる必要は全く無いんだよ。むしろ先入観や決めつけを排除して、会話の弾み度合いに関わらず、彼女側のリアクションの鈍さにかかわらず、貴方は彼女もコミュニケーションの担い手の一人として一人分のスペースを与え、認識してあげる事。そのスクエアな姿勢があれば彼女は救われるから。今感じてるような疎外感は無くなるから。大切にしてみて。
お礼
補足にも回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます!
変に意識せず、いつもどおりでいいかと。 年明けにあけおめを普通に言えばいいんじゃないかな。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに私は話の「弾み」とか「盛り上がっているか」どうかでコミュニケーションが取れてるかを判断していました。。。補足に続き。
補足
彼女がコミュニケーションの「ある」「なし」にとは重きを置いていたとして、こちらから話を掛けても「上司に言われたから自分に話をしてきているのか」とか思うはずです。 「上司に言われたから話している」って状況って気持ちの良いものではないような気がします。 そうなると私は、今まで通りの接し方しか思いつきません..... 逆に話かけるのに抵抗を感じている位です..... 先ほどの回答とても参考になりましたので、補足にもお答え頂けると有難いです。