• 締切済み

「元気でな」と手を振る心理

以前、母校にお邪魔した際、先生と会って話して帰ったのですが、帰り際に 「頑張れよ、元気でな」と手を振って笑顔で言われました 「元気でな」という言葉は3年間在学してた時も一度も言われず、今回が初めて言われて混乱してます (卒業して3年以上経つからかもしれないし 先生が結婚したからなのかもしれませんが) 「元気でな」って手を振る時ってどんな心理なのでしょうか? 会いたくないということなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

 こんばんは        「頑張れよ 元気でな」 と 手を振る事                 は            そのまま の 意味だと思いますよ。          会いたくない と 何故、成るのかが 不思議です             (何かあるのですか?)                 「頑張れよ 元気でな」、、、、良い言葉ですよ     応援して居る あなたの事を 思い、気遣っている事等                        感じますよね。          元気に がんばってください。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

「補足」を拝見しましたが、 肝心な部分(=アナタ様のエスプリの中での 先生との関係性が不明なので、書けませんし、 ムリヤリ書いても、畢竟、幻想の域を出ないことに なります。 再回答を所望されるのは、アナタ様に 先生の思慕・慕情か、それに類する情念が存在する のでしょうか。まぁ とりあれず、先生へ 年賀状を書いてみませんか。 それを機会に、文通を始めてみれば アナタ様のお知りになりたいことが判然として くるのではないでしょうか。 先ずは、自身のエスプリの 奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥に 秘匿されている感情の扉を開いてみませんか。 1日1行の日記でも、3行4行5行の日記でも 宜しいので書きませんか。 (そうした短い日記でも)小学生時代から続けていれば、 アナタ様自身の心の模様の変遷が……貴重な 財産となっていた筈です。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長いので、日記でも日誌(=ライフ・ログ)でも 始めてみませんか。 追憶に浸るのも宜しいのですが、 自身で描いたライフデザインの目標の実現に 向けて、完全燃焼できるように環境を 整えることをお勧めしたいです。 CiaoCiao.

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

コロナ禍の、今年の事ではなさそうですな。 在学中であれば、明日以降も会えるますので 《頑張れよ、元気でな》といった挨拶の言葉は 使わないでしょう。 先生は男性で、アナタ様は女性なのでしょうか。 であるとすれば、その辺の微妙な心理模様があるのかも しれませんな。 [その時点で、先生自身、なんらかの病気を抱えていたか、 先生の親族・親戚縁者に重病の人がいて、そのような 心境になっていたとも考えられますな。 〈私自身、昨年、死の手前まで行ってから、昔日の 友人・知人にお会いておきたい心境になりました。 モチロン、私の健康状態に関しては何も云わないにしても、 なんらかの象徴的な別離の言葉が発せられてしまうのかも しれないと感じています。まぁコロナ禍の現状では 実現が難しいのですが~~~~〉] 一般的な印象ではなしに、 真相は、アナタ様と先生の関係性の深い部分が 不明では、何とも云えないことになりますな。 Adieu.

anpdom
質問者

補足

回答ありがとうございます 再回答お願いしたいのですが 卒業して3年後に母校に行ったので卒業生です 私は女性、先生は男性です

noname#255857
noname#255857
回答No.4

なんとなく気分でしょう。 男の行動に無駄な深読みはしないほうがいい。 あと、相手は結婚して距離を置きたいと言ってるんだから 執着しないの。 パソコンの画面越しでも分かる執着度合いだから、 そりゃ先生も気づくわ。 貴方にとってなんにもプラスになる結果は出ないよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.3

それは、あなたに対する「巣立ち」を見守る気持ちが反映された表現なんだと思う。あなたも本当は分かっているはずだよ?気持ちとしては今まで以上に独り立ちして、これからの日々を自分自身の力で切り開いていきたい。あなたはそう思っている。でも同時に、先生という存在はあなたにとっていつでも戻れる心の「巣」であって欲しい。あなたの本音はそこにある。先生の元気でな発言や手を振る動作は、もう巣(先生との繫がり)には戻ってくるな(そのまま遠くへ飛び立っていけ)そんな風にも感じられてしまった。だからあなたは、その先生の言葉や態度をエールだとは感じられなかった。大切な人から突き放されたような、そんな寂しい気持ちがしたんだと思う。言われてみてどう?あなたが不安方向に想像しているような事は何も起きていない。先生は心からあなたに対して元気でいて欲しいと思っているし、これからも頑張って欲しいと思っている。それは信じた方が良い。お互いにそれぞれの日々がある。以前のようには繋がれない。現実に関われる範囲は限られている。それでも、もし困ったことがあったり相談したいことがある時は、また巣(先生)に戻って来ればいい。その場所はこれからも用意してくれている。感覚的には戻る場所自体を撤収されたような寂しさを感じたのかもしれないけれど、真実は違う。こうして書き込んでみたからこそ、混乱して自分自身の心を丁寧に整える事。先生の気持ちも落ち着いて理解してみる。先生との繫がりもエネルギーにして、これからの日々に誠実に向き合っていけると良いよね。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

多くの日本人が行う別れ際のあいさつです 深い意味などありませんので、「会いたくない」という意志表示でもありません これが疑問に思えてしまうのは何かあなたの心の中に普通ではない感情があるからかと思います

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2401/16033)
回答No.1

特に意味は無いでしょう。そのまんまだと思います。 意味が有るとしたら、もう会うことは無いとか、当分、会わないってことを想定してってことでしょう。 卒業生と会うことって専門で研究とか仕事とかの兼ね合いとか、皆で集まって飲むかとか、そんなもんでしょう。 先生は、先生で学校の仕事だって忙しいんだから、卒業生にまで構ってられないですよ。

関連するQ&A