• 締切済み

デコポンの学名

デコポンってタンゴールとポンカンの交雑種なのですが、学名は何というのでしょうか?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「みかん物語」 このページでは「ぽんかん」の学名の記載がありますが、「デコポン」と「タンゴール」の学名の記載がありません・・・?? ◎http://www.pref.saitama.jp/A06/BQ30/treelist/Filename733.htm ・Citrus unshiu ×reticulata ‘Siranui’ のようです・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.shikoku.ne.jp/furusatogurume/Mikanhanashi2000.html
minamichan
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 O×Oという学名はよくあるものなのでしょうか? それとも新しく命名されたりはするのでしょうか?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

Citrus unshiu ×reticulata ‘Siranui’ だそうです。参考URLの元のページは削除されています。

参考URL:
http://66.102.7.104/search?q=cache:7LbrTmk0sooJ:www.pref.saitama.jp/A06/BG10/treelist/Filename733.htm+%E3%83%87%E3%82%B3
minamichan
質問者

補足

温州みかんとポンカンではどちらの方に近いのでしょうか?

関連するQ&A

  • デコポンの漢字よ由来

    ポンカンが漢字で『凸柑』と書くの知っているのですが、デコポンはどうなるのかがわかりません。 また、できるならその名前の由来も教えていただきたいです。 ネットで調べたのですが、いくつか説があってよくわからなくて… 知っている方、よろしくお願いいたします。

  • 昆虫類の最新の学名は

    生物学というより分類学かと思いますが、昆虫類の正式な(最新の)学名(亜種名まで)を確認したい場合は、一体何を参照すればよいのでしょうか? 学名が変更されたのか、ネットなどで調べると2種類の学名(種小名が違ったりする)が出てきたりすることが結構あります。 特定の昆虫の学名ということではないのですが、一般的なこととして、どこを見れば正式な学名が確認できるのか知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 植物の学名について

    こんにちは。植物の学名について質問があります。 あるAという学名の植物があるのですが、そのAの属が何種類あるのか調べたいのですが、どのようなサイト、文献から調べればよいでしょうか?国際植物命名規約によって学名は管理されてるとよく聞きますが、具体的に網羅していて、検索できる場所はあるのでしょうか? 具体的に教えていただけると助かります。 また素人的な質問で申し訳ないのですが、学名は属名+種小名で構成されているとされていますが、学名を管理している機関があったとして、例えば私が調べようとしているAという学名が登録されていないという場合はありえるのでしょうか?学名が存在しない植物は時々あるみたいですが・・。 最後の質問なのですが、植物には和名(英名)というものがありますがこれはどこかの機関が命名しているのでしょうか?できればこちらも教えていただけると助かります。

  • 学名命名の先取権について

    分類体系の変更の際、一種に二つの異なる学名が存在してしまった場合、先取権が適応され先に命名されていた方の学名が優先されます。 では、下の場合も先取権は適応されるのでしょうか? ・異なる2種が存在していたが、後々の研究によってこの異なる2種は同一種であることが判明。この場合、学名は一つに統合されることになるが、この場合も先取権が適応され、先に命名されていた方の種の学名が優先されるのでしょうか?

  • 細菌の学名について

    細菌の学名は属名と種形容語からなっています。 そこで質問なのですが、分類体系の変遷によって種が統合された場合、学名はどうなるのでしょうか? 例えば, bacter takaii「高井 研の名前が由来」の場合、属名のbacterは変わらないと思いますが、種形容語のtakaiiはどうなるのでしょうか? 語尾のiが変化するだけなのでしょうか? それとも、takaii全てを変えられてしまうのでしょうか?

  • 植物の学名

    くだらない質問ですがどなたか教えていただけると助かります。 植物や生物の学名には二名法と呼ばれる、「属名」と「種小名」が ありますが、後者の「種小名」はなんと読むのですか? そのまま普通に(しゅしょうめい)でいいんでしょうか?

  • 論文で学名をつけるところは決まりがあるのですか?

    科学論文作成中です。学名は「はじめに」から「考察」まで出てきたすべての動植物種につけなければいけないのでしょうか?それとも何か決まりや基準があって学名を必を選ぶのでしょうか?

  • デコポンの育て方

    デコポンの木の葉が枯れてきていますどうすればよいか教えてください。 病気だと思うのですが、枯れた葉は取り除いたほうがよいのか? 肥料はどんなものがよいのか? 予防はどんな薬がよいのでしょうか?

  • デコポンの由来は?

    TV東京系列で放送している、 ケロロ軍曹のことでお聞きしたいのですが、 地球のことを「デコポン」って言ったり、 地球人のことを、「デコポン人」って、 言ってるのですが、何故でしょうか? 教えてください。

  • みかん(柑橘)について

    みかんには甘夏、ポンカン、ネーブル、清見、八朔、デコポン、・・・etc、たくさん種類がありますよね。 いろんなみかんを交配して新品種のみかんが作られてる事は知っているのですが、何がどのみかんとどのみかんからできているかを詳しく知りたいんです。デコポンが清見とポンカンの交配種ということは知っていますが、それ以外はあまり分かりません。人でいう家系図みたいな、みかんとみかんの繋がりを知っている人がいたら、または調べられる所があったりしたらぜひ教えてください。 それから、みかんについて調べているとタンゴール系とかマンダリン系と書いてあったり、中晩柑類という言葉がでてきたりするのですが、いまいちピンときません。そのへんについても詳しい人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。