• ベストアンサー

日本語的表現を英語にしたい

辞書を使ってみても、どうもしっくりこない表現がいくつもあり困っています。 ただし、記述用(エッセイなどで書く場合)と会話用(話しているときに使用する場合)で違いがある場合はそれも教えてほしいです。質問は三つです ・「私を含めて」という表現。 例えば、私を含めて7人がそのミーティングに参加しました。という文章などです。 ・「発表、発言」辞書ではannounceやpresentとありますが、なんかしっくりきません。 例えば、みんなの前でプレゼンテーションを発表しました。という文章などです。 ・「~しなくてもいいも(する必要がないの)ですか?」という表現。 例えば、私はこれを読まなくてもいいんですか?(という文章です。  最近アメリカ人の友人ができ、会話をしていてこれらの言葉で詰まってしまって(;・∀・) よろしくお願いします。  ちなみに翻訳サイトの結果や推奨はやめてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.3

・「私を含めて」という表現。 文章の最後に、including me を付ければOKです。 Seven people (members) attended the meeting including me. ・「発表、発言」辞書ではannounceやpresentとありますが、なんかしっくりきません。 ~のプレゼンテーションを発表する。は、「プレゼンテーションをする」と考えればよく、 give a presentation of~ make a presentation of~ などが使えます。 「私はその企画のプレゼンテーションをした」 I gave (made) a presentation of the project. ・「~しなくてもいいも(する必要がないの)ですか?」という表現。 単純な疑問形にするという発想以外に、もしあなたが「あまり読みたくないんだけど…」と考えているとしたら、付加疑問文を使ってみてはどうでしょう。 I don't have to read this, do I? I don't need to read this, do I? また、「読まなくてもいいですよ」と言われたときに、「いいんですか?」と念を押す意味で言うときは、 Are you sure you don't mind if I never read this?

その他の回答 (3)

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.4

私を含めて、 1.including me  発音・発言、 1.what S said 2.~s word ~しなくてもいいものですか?、 1.Do not I have to~ こんなのかな~

  • flaquitaT
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.2

直接的な回答ではありませんが。 No.1の方の仰るとおり、announce=放送、present=贈り物、と思ってしまうからしっくりこないように感じられるのだと思います。 日本語的表現、と言われていますが、英語は日本語ではありません。外国語を学ぶ、ということは、その国の文化を学ぶ、ということだと思います。日本人的発想で勉強していては、そのうち限界が来るでしょう。幸いあなたにはアメリカ人の友人がいるのですから、友人を通してアメリカの文化なり、文章構築の考え方なりを吸収することが出来るではありませんか。 どうもしっくりこないけど、ネイティヴならどう表現するのか、たくさんの言葉を費やして訊いてみるのもいいのではないかと思います。

回答No.1

日本語的表現というほどのものでもないと思いますが・・・ ・「私を含めて」 includeでしょうかね。 「私を含めて7人」なら 「seven members including me」 ・「~しなくてもいいも(する必要がないの)ですか?」 否定疑問文を使えばいいでしょう。 「私はこれを読まなくてもいいんですか?」なら 「Don't I have to read this?」 ・「発表、発言」 announceやpresentでいいと思います。どうしっくりこないのかがわからないので答えられません。日本語化している意味が正しくない(英語とニュアンスが違う)ので変に感じるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 「生理的に受けつけない」という表現を英語にしてください

     この表現が和英辞書になかなか出ていません。ある辞書にmental blockと出ていたのですが、会話学校の先生から、その表現は不適切といわれました。  直接、英訳できない場合は、どんな説明的な言い方でこれを表現すればいいのかも教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 英文を日本語に直してください

    Their presentation is a shock to the senses through which they interprets their style in a new way from one continent to another. 「彼らのスタイルを新しいやり方で大陸から大陸へと通訳することを通して、彼らの表現は感覚に訴える衝撃です。」 ぜんぜん意味がわかりません。 できればキレイな日本語に直したいのですが、アドバイスお願いします。 最初の「presentation」を「表現」と訳してしまってよいでしょうか。辞書にはないですが、そうすると前の文章と意味的にしっくりきます。

  • 英語表現:物議を醸す、過激な発言

    日常気になった表現を英語で考える訓練をしています。下記の日本語表現に対して適切な英語をご教示頂ければと思います。日常的やニュースで聞くような表現、文章表現でも支障ありません。 「物議を醸す」:catch a lot of public attention on what ”somebody” saying. 「過激な発言」:Extreme remark (google翻訳) 口語で使いますか? よろしくお願い致します。

  • 日本語的な表現の英訳。

    日本語っぽい表現とは言っても、どうしても英語のエッセイで使ってしまいます。 でも正しい英訳法が分からない…。 教えて下さい。 (1)「恥ずかしい話、私自身もそう思っていました。」 →日本にいた時に韓国語と英語がペラペラだねと友達に言われて… →「だけど違いました。」という結果につなげたいです。 (2)「国籍が韓国、英語の成績が良いというだけでです。」 →Only because of my nationality and my English gradeという風に前の(1)の文章に続いて書いてみたのですが違和感を感じます。 (3)「1年の交換留学、アルバイト、選択授業など高校に行ったら楽しい生活が待っていると思っていました。」 →高校の1年間を交換留学に使うというニュアンスを短く、上の文章のような感じで表現したいのですが、難しいです…。 →My high school life seemed very funで良いですかね…? →すでに高校生になりました。中3の時の感覚を表現したいです。 (4)「韓国に住むと○○できる、と羨ましがる友達もいました。」 →重要なのは羨ましがる友達もいましたという部分で、1つの文章でThey envied me.とかはいえるんですが、つながった文章の場合…?? (5)「韓国に親しみはありました。」 →嫌いじゃないけど住みたいわけではない、という微妙な感じを出したいです。もちろんそのまま文章に出さず、感覚のみです…。 まだまだたくさんありますが、キリがないのでここまでにします…。 おそらくこれに答えられる方は英語がペラペラな方だと思いますが、分かるものがこの中に1つでもあれば教えて頂きたいです。 わがままが多くて申し訳ありません。 ご協力お願いします。

  • 日本語の文章を英語に翻訳お願いします。

    日本語の文章を英語に翻訳お願いします。 物書きをしています。 会話の文章で、 美容師の男性が、 「私は、美容師という仕事に誇りを持っている」は、 「I am proud of work of beautician!」でおかしくないでしょうか? また、「なぜなら、君をダイヤモンドよりも美しくできるから」を会話言葉で言う場合、 ベストな英語の翻訳をお願いできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語の文章力、表現力を上達させるには?

    イギリスに長年住んだ経験があり、英会話に不足は無いのですが、最近業務で翻訳の仕事が増えてきました。 TOEICも900点を達成していますし、留学中はアカデミックな論文なども書いていましたが、やはり英語を専門として学んだわけではないので、最終的にネイティブの方のチェックがないと不完全な感じがし、いつももう少しいい表現は無いかな、、、。と自分に不満を感じています。 また、翻訳の分野が美術で作家の考えなどを訳すだけでなく、作家を理解し、さらに作品の意図を的確に表現するなど、実際に文書(レポートA4 1ページ前後の)を作成しなければならなかったりもします。そういうときにやっぱり表現力がいまいち足りないなと不足に感じています。 で、もう少しスムーズに文章が書けるよう英語を勉強したいのですが、どのような勉強方法があるでしょうか?参考になる英語の本や文章を読む?それとも翻訳の勉強をしたほうがいいのでしょうか? どなたかご助言お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 「強いて言えば」は英語ではどう表現するのが適切ですか

     日本人は「強いて言えば」という表現を非常に多用するように感じます.国民性が表れているような気さえします.これに関して,以下の2つの質問に回答して頂けませんでしょうか. 1.上で申し上げたこと,つまり「欧米人に比べ日本人はこの表現を多用する」という私の予想は当たっていますか. 2.これを英語で表現するとすれば,どんな英文が適切ですか.一応,私としては,例えば「私はお酒を飲まない訳ではないが,とり立ててこの種のお酒が好きというほどのものはない.それでも,是非1つ2つ嫌いではないお酒の種類を挙げてもらえないか … と問われたような場合の切り出しを念頭に置いています.私サイドで調べたもの,考えたものを幾つか列挙します.( )内の記述は私が受けたイメージ等を含め,補足説明しています.私の見解が当たっているかどうかについてもコメントして頂ければ嬉しく思います. 1. if you must ask, <アンカー和英辞書> (「あなたがどうしても尋ねたいと言うのであれば」といったやや尊大な表現に感じます.この表現は相手に失礼にはなりませんか?) 2. to stretch a point,<英辞郎オンライン辞書> (「誇張すれば」という感じで,ちょっと私が言おうとしていることとは違うような印象を受けるのですが) 3. when you come right down to it,<英辞郎オンライン辞書> (なぜこれが「強いて言えば」を表現しているのかピンときません) 4. If I would say it, (このサイトで以前見られた回答をヒントに少し私がアレンジしたものです.しかし,適切かどうかの自信はありません) 5. If I compel myself to say, (私が直訳的に作ったものです.欧米人が果たしてこんな表現を使うのでしょうか?)  以上です.どうぞ宜しくお願い致します.

  • 英語で「有無」の表現は?

    よろしくお願いします。 英和辞書で引くと「有無」という言葉がありません。 有り、無しでの単独ではあるのですが、どうしても文章となってしまいます。 操作画面上での「有無」を英訳する場合の適切な表現を教えてください。 (例) IC 有 IC 無 操作画面上のメッセージです。

  • 英語圏で役立つ電子辞書は?

    英語圏の生活で役立つ電子辞書を探しています。単語や基本文章などの機能は大抵持っていると思うのですが 文章翻訳機能を持った辞書が見つかりません、Webの機械翻訳のような機能でいいのですがそういう機種は無いでしょうか?また 役立つ機能はありますか? 例えば会話が判らない場合に 相手に文章を入力してもらい翻訳するとか その逆とかです。マルチ対応の中国語や韓国語 フランス語などは要りません、アメリカですから 強いて言えばスペイン語ですけど 英語機能だけで良いんです。 カテゴリー違いかもしれませんが間違っていたらごめんなさい。

  • 韓国語で「笑顔」は?

    こんにちは。韓国語でクリスマスメッセージを作ろうとしています。 ネットの翻訳サービスを使いながら、以下の1,2の文章を考えています。 1『あなたの笑顔がメッチャ大好きです』 2『笑顔がいっぱいの素敵なクリスマスでありますように』 まず、1について翻訳すると a.당신의 미소가 매우 좋아합니다 b.당신이 웃는 얼굴을 정말 (아주) 좋아합니다 と出てきました。直訳すると a.あなたの微笑がとても好きです。 b.あなたの笑う顔がとても好きです。 ですよね? 『미소가』=「微笑」、『웃는 얼굴을』=「笑う顔が」という表現が気になります 日本語のように「笑顔」という単語はないのでしょうか? 「とても」=「매우」、「정말」、「아주」、「진짜」 どれを使ったら、馴れ馴れしさがなく、親しみを感じるでしょうか? また「ハムニダ形」になっており、堅苦しい感じがするのですが… 辞書で引いた言葉を並べたような文章ではなく なるべく日常会話に近く、カジュアルで、失礼にならない表現はありますでしょうか? 『당신이 웃는 얼굴이 진짜로 좋아해요』では、不自然でしょうか? また2についても同様に・・・ a.미소가 가득한 멋진 크리스마스이기를. b.웃는 얼굴이 가득한 멋진 크리스마스이기를 「笑顔」についての表現が引っ掛かります あと最後に”がんばってください”との意味を込めて 「日本での活躍を期待しています」と締め括りたいのですが 「일본에서의 활약을 기대하고 있습니다」という表現は ”上から目線”の表現でしょうか?