• ベストアンサー

この世は結果が全てですか?

今21歳なのですが、経験豊富な社会人の皆さんの質問です。 昔、ボクサーの畑山さんが言っていました。「人は勝たなければ意味がない。どんなに努力しても負けたら何も残らない。結果が全てだ。」みたいな事を。厳しい世界を生きてきた世界チャンプらしい言葉ですが、その通りだけどなんか認めたくないような。こういう風に思う僕が甘いのでしょうか。意見聞かせてください。

  • raul7
  • お礼率22% (52/228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こと仕事に関しては、結果が全てです。 「がんばったから・・」「精一杯やったから・・」なんてのはただの良いわけです、がんばれば良いだけなら誰でもがんばります。 畑山や、浪速のジョーのようにスポーツその他の世界で凡人にまねできないほどめちゃくちゃにがんばったやつに限って「結果がすべてだ」と言い、「こんなにがんばったから・・結果が全てじゃない」と言う人に限ってがんばれてないことが多い。 結果を出せるやつは、がんばって結果を出すことのしんどさを知っています。 会社は仕事しにいく所なので会社側からしてみれば「がんばって10」のやつと「がんばらなくても10」のやつじゃ当然後者でしょう。「がんばらなくても10」のやつはがんばれば20できるのだから・・。仕事にプロセスや努力なんて関係無いです。 少なくとも他の人より努力してる人は「俺は努力してる」なんて言わないし、思ってもいないです。努力なんて当たり前、誰でもしてることなのだから。 boxer-kさんの言うように仕事以外では人生結果が全てだとは思いません。

その他の回答 (13)

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.14

「人は勝たなければ意味がない。どんなに努力しても負けたら何も残らない。結果が全てだ。」 確かにその通りだと思います。 ボクサーの世界では特に栄光の星は勝利者の上にしか輝きません。 勝利者だけが巨万の富を手にするのです。 しかし我々一般の世界で勝つとは一体何に対して勝つというのでしょうか。 その殆どが、自分に対して勝つことの連続ではないかと思います。 人は時としてとても弱い存在になります。 そんな時、あらゆる手段を使って甦ってくる。 それこそが自分に勝つと言うことではないでしょうか。 「人は自分に勝たなければ意味がない。どんなに努力しても自分に負けたら何も残らない。何時いかなる時も自分に勝ってきたという結果が生きていく自信に繋がることの全てだ。」 とでも言い換えてみたら如何でしょうか。 これも、当てはまる場合とそうでない場合があるとは思いますが。 どんな言葉でも、自分に都合良く当てはめる、これが健康に生きていくテクニックではないでしょうか。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.13

場所によると思いますが、畑山は少なくとも「結果が全て」の場所ですよね。受験勉強どれだけやろうとセンターに落ちれば、プロセスがどうであれ皆「不合格」でしかありません。 会社においても、会社という利潤追求の組織だけで見れば結果が全てです。それは、使えないで努力のみの人間は、「お稽古事か?」とでも言いたくなるからです。でも、人間関係は、それだけでは成り立ちません。そこから言えば、「結果も大事だけど、プロセスも大事」になります。要は、バランスです。 例えば、ある結果が90%だったとしましょう。これで、元々の確率も80%であった場合は、ねぎらいの言葉の一つもあるかもしれません。でも、95%の確率があったものであれば、90%の結果では満足だとは言えません。極端なものであれば、「結果」「プロセス」のどちらかになるかもしれませんが、社会生活においては、二つのバランスが一番大事だと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.12

こんにちは。 これは、何を基準にするか、言葉を替えると目的は何かで違うと思います。 もちろんメダルやトロフィーが目的なら結果が全てです。 自身の技術の向上が目的なら、結果は別に気にならないでしょう。メダルがあればなおいいということだと思います。 特定のライバルを倒したいのなら、メダルや順位という問題はどうでもいいわけです。 畠山氏は、目的がメダルであり、No.1であるという事だと思います。 それは畠山氏だけに適用できるのであって、ほかの人はほかの人なりの目的があるわけです。 分野によってそういう人が多いということはあるかもしれませんね。

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.11

スポーツとかの世界では勝者と敗者いないとスポーツになりませんからね 笑 勝たないと意味ないでしょうね。(僕はそうし思ってないんですけど 苦笑) 冷静に見たら大の大人が球ころがして勝ったの負けたのと言うのもおかしいですけど 笑 スポーツの勝ち負けの感覚を一般社会に擦り込んで考えても あんまし意味ないと思いますね。 (スポーツの感動とかドラマには学ぶべきことはたくさんありますけどね。) 戦うビジネスマンでも退職したら放心状態でポックリなんていったら どこで勝ちなんだかわかんないですよね  大金持ちになったところで、美味いもん喰いすぎて肝脂肪で一人寂しく死にたくないなんてのもイヤですもんね。 そこそこの生活で大勢の人に囲まれて、幸せに死ねるんだったら 俺は負けてもいいですよ。 爆 立って半畳、寝て一畳だったかな? 人の人生なんて勝ち負けよりも大事なこと おもしろい事、そんなドラマたくさんあると思うけど ?? とはいいつつも とりあえず勝てる時には美しく勝っておいたほうがいいけど 爆笑

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.10

心構えの問題だと思います。 「勝っても負けても努力だけすればいい」という意識では勝つことはなかなかできません。 「何が何でも勝つ」という意識。そして「そのために努力」する事が大事だと思います。 「努力したんだからいいじゃん」という「負けたときの言い訳」を用意しないことは 自分を追いつめ、奮い立たせます。 だからこそ、僕は「結果が全て」という考え方を支持します。 「結果に向かって努力」したなら結果が悪くてもちゃんと得るものがあると思います。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.9

評価される場所がどこかによると思いますよ。 例えば会社であれば、利益を上げられなければ、とちゅうどんなに努力をしようと、あなたが身を削ろうと、給料は出せないのですよ。慈善事業じゃないんですから。 でもその努力しているあなたの姿を見て、素晴らしいと評価する人間もいると思います。それが恋愛に発展したり、友人関係に発展したり。そういうところでは、結果が全てではないですよね。 畑山さんのような厳しい世界にいる人たちは、まさに結果が全て。ブラジルのプロレスのように、勝てなければ生活できないというようなギリギリの状況がベースにあるスポーツでもありますしね。職にあぶれても食い詰めることのないシステムにいる私たちにはわかりにくいことかもしれませんが・・・。 ある場所に置いて結果は大事です。でもその指標をどこに置くかはあなた次第。低い場所におくも、高い場所におくも、それはあなたの個性だと思いますよ。

noname#245753
noname#245753
回答No.8

でも努力しなければ結果は出せないのですよね。

noname#8908
noname#8908
回答No.7

プロセスというのは評価が難しいのですね。 どこまでを、プロセスとして見るかと言うことも有る。 例えば、 オペは、素晴らしいテクニックで進行したが、 患者の身体が、このオペに耐えられず死亡した。 「患者の選び方が悪かった。元気な患者のオペなら良かった」というケース。 苦労しようと、楽にであろうと、 クライアントが喜んでくれる水準のモノが でき上がれば良いという世界。 もし、できなければ、 「プロセスは良かったのだが……」と言いつつ 自分を含めて家族が飢え死にするか、乞食になる。 「君、イカンのだよ!スタンド・プレーはやめたまえ! ……仕事というものは、民間人でもあるまいし、 そんなにガツガツやってもらっては困るんだ、君のおかげで 端が迷惑する」 という、ありがちなケース。 「この件の結論はどうなってるの?」と、社長が訊いた。 新入社員がこれに応えて言った「社長、KT大学は、 結論を出さないのが伝統なのです」 もしかして、プロセス重視の人は、KT大学で一生くらす のが良いかもしれませんネ。私を含めて。

  • SBK
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.5

他の方が答えている通り私も結果が全てとは思いません。 畑山さんの場合、ボクサーにおいてのことを言っているように思います。全てにおいて結果が全てということはいえないように思います。どんな大罪を犯してでも、どんな卑怯な手を使ってでも、結果を残せればいいと思えるでしょうか? 確かに結果をださなければ意味がないことはあります。でもそれまでの過程もとても大切だと思います。 例え失敗しても、努力して自分の信念を通せば、おのずと 結果もでてくると思います。要は自分を信じることです。

noname#149657
noname#149657
回答No.4

僕は結果が全てだと思います。今の社会はなんだかんだ言ってプロセスに重点を置きすぎだと思います。また、そのプロセスが結果のためのプロセスではなくて、プロセスのためのプロセスであるよう事が多いように思います。結果を出すように努力して結果が出なかったのならそれは仕様が無いし、あきらめもつきますが、はなから自己満足のためのプロセスを求めるのはちょっと違うと思います。分かりにくくなりましたが、あくまで結果は追求されていくべきであると思います。

関連するQ&A

  • 精神論は30歳まで30からは結果が全て?

    ブログか何かでこの言葉見ました。電撃が走りました。30でなく20歳にしても良いかもしれない言葉 だと、ショックで一杯になり悔しい気持ちと、怒りが込み上げてきました。 やはり、そういう世の中なのでしょうね。30超えたら精神論でなく結果が全てなのですね。 違った意見、反論、自分保護、募集します。 良い言葉を聞くと本当にくだらない夢の無い真っ暗な社会が、時に違って見えます。しかし暗闇は一時的に、色が変化しても、やはり暗闇という現実は、 一切変わりませんが。 もう今年も残り359日。もう余命も残り・・・・・・・・・・・・・・。 結果が全てですよね社会人は。家族を養う、孝行をする。それができた暁には社会貢献。 夢の話を言えば、地域に貢献、周りに貢献、最期自分にも感謝。自分はおそらく、スタート段階も、超えられない、人生になると予想はしてますが。 結果とは何か?極論言えばやはり、収入でしょうね。収入あっての事が、世の大半を占めていますので。 お金を得る・・・・・・・・・・・・・結果を出す。 方法は限らえているが無数。 学べば学ぶほど、生きれば生きるほど、善悪の判断もつき、善悪を経験し、見る。 その中で自分や大抵の人間は苦しい道を選ぶわけですが。楽な道を忘れられず、甘やかす悪魔な欲望を叩き潰すのに、苦労します。  20歳までは結果が全て、20超えたら精神論。←こんな台詞もある意味素敵です。

  • 結局、結果がすべて??

     世の中結果が全てなのでしょうか?奇麗事は抜きにして。  例えば、いくら受験勉強をがんばったからといっても、志望校には入れず、ちがう学校に入学したとします。逆に、思いがけず奇跡的に合格してしまう人もいると思います。この両者が同じ学校に進学した場合、合格するまでの道のりはちがいますがゴールは同じことになりますが、やはり評価は同じですよね。  変な例えで申し訳なかったんですが、要は、いくら努力してもがんばっても、結果が出なければ意味がないのではないかということです。私はまだ学生なので社会に出たことはありませんが、仕事でも、結果を出せなければがんばろうががんばるまいが同じ気がします。  みなさんはこれについてどう思いますか?

  • 恋愛は結果が全てですか?

    恋愛は結果が全てですか? 恋愛経験がなく、そのために努力しても結果として恋愛ができなかった人についてどう思いますか? 自分は、36歳で全く恋愛経験がなく、そのことで職場で馬鹿にされてたのですが、それは恋愛に踏み込む勇気がないことを馬鹿にされていたのだと思いました。なので、プライドも捨てて散々自分を馬鹿にしていた同僚や職場の女性に頭を下げて、合コンや女性の紹介を頼みましたし、結婚相談所に登録したことも話して、恋愛から逃げてないし努力しているところも見せました。 しかし、結果が全くついてこず自分の失敗談や空回りしていたことについてネタにしたりして笑っています。職場で馬鹿にされないようにがんばってきたのですが、全くの裏目に出てしまい、恋愛をする勇気がないのではなく恋愛の偏差値が全くない、要するにダメ男というレッテルを貼られています。 恋愛に踏み出せずうじうじしている男より、勇気を出して努力までしたのに更にひどい評価を受けています。 恋愛は結果が出なければ、どんなに努力しても努力だけでは認められないのでしょうか。

  • 努力しても結果を出さないと意味がないでしょうか?

    努力しても、その結果として評価され、成功した事を証明するまでは努力したとは認められず、「努力」という行為だけを切り取って見たら無意味でしょうか? 結果が全て。評価が全て。努力せずに結果が出せた人と、努力しても結果が出せなかった人がいます。努力したかどうかなんてどうでもいいではありませんか? 努力もなにもかも全て、人間の世に存在するありとあらゆる全てのことは自己満足の世界でしょうか? よく知りもしない他人に向って「あなたは努力していない」と言う人は何様のつもりなんでしょうか? ある一人の人物が努力したのか・しなかったのか、一体誰が判断する(できる)んでしょうか? 「努力」とは自己満足以外の何物でもありませんね?

  • 私は全てであり、全ては私である。

    1. 「私は全てであり、全ては私である。あなたは全てであり、全てはあなたである。それならばあなたは私であり、私はあなたである。そして私は全てであり、あなたは全てである。 全ては私であり、全てはあなたである」 という文章をどこかでみかけませんでしたでしょうか? 2. この文章で始まる、どのような世界観においても世界を認識する際に、「私」は全ての基準である。そして「私自身」は「私以外のもの」との比較によってのみ認識される。だから「私以外のもの」「私自身」を生み出す源泉でもある。また、その全ての基準になる「私」は、「私以外のもの」の中に「私」が生きることによって形成されてきたものである。だから、「私」を取り巻く全てのものが「私」の源泉でもある。「あなた」が世界を認識する際に、「あなた」は全ての基準である。そして「あなた自身」は「あなた以外のもの」との比較によってのみ認識される。だから「あなた以外のもの」「あなた自身」を生み出す源泉でもある。また、その全ての基準になる「あなた」は、「あなた以外のもの」の中に「あなた」が生きることによって形成されてきたものである。だから、「あなた」を取り巻く全てのものが「あなた」の源泉でもある。そして「私」は「あなた以外」の中に入り、「あなた」は「私以外」の中に入る。それならば、「私」も「あなた」も世界の基準であるという意味においてお互いに尊重すべき同格のものとして存在しているのだ。 そのことがわかったとき、どうして軽々しく他人を非難できよう。否定できよう。他人の発した言葉を自分が近似的に変換し損なった可能性があるというのにどうして言葉のみによって他人を判断できよう。どうして自分と他人の世界の区切り方が異なる「言葉」を全ての判断基準とすることができよう。 という文章をどこかでみかけませんでしたでしょうか? どうかお教えてください。

  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」の具体例は?

    私が好きな言葉に「風が吹けば桶屋が儲かる」というのがあります。 ある事柄が思わぬ結果を生じたりする意味ですが、 ついこの間大騒ぎしていたサブプライム問題が世界経済に影響を及ぼしたのがこの「風が吹けば~」の具体例かと思います。 それ以外に具体例はありますでしょうか? 皆さんが経験したことでも社会問題でも何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 実力と結果について

    先日大きな試験がありました。 それは膨大な時間をかけて挑むような試験です。 私は1年という時間をその試験対策の時間にあてました。 そして本番… 今までの血の滲むような努力、 そして全ての結果がその試験に掛かっているということ、 それらが今まで感じた事のないプレッシャーになり、 手が震えてまともに字さえ書けない状態になりました。 思考が停止していることから普段より遅いペースになり時間を見ると当然の如くロスタイムがひどい。 頭ではわかっていても大パニックになってしまい問題数の4割くらいは答えすら書けませんでした。 採点なんかしなくても結果はわかる。家に帰ってからは放心状態で1日中壁を見ていました。 そんなとき親にこう言われました。 「点数どうだったの?」 私はこう答えました。 「実力の半分も出せなかった。こんな点数は言うまでもない。」 親「それがお前の実力だww」 猛烈に腹が立ちました。 悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて涙が溢れ出てきました。 何を言っても言い訳するなと笑われ 挙げ句の果てに、 「頑張りなさいよwwww」 と言われました。 頑張りなさい?は?? 1年間至福の時間が学校の帰りの友達と話す数十分の時間。 それだけ勉強をしてきた自分に頑張りなさい… 部屋に帰って大泣きしてしまいました。 服がビショビショになるくらい泣きました。 泣けば泣くほど「結果が全て」ということを認めているようで本当に悔しくて、おかしくなってしまいそうでした。 私の親は結果が全てで結果の出なかった過程などには価値がない。意味もない。そんな考えを平気で公言します。 私はこんな偏見に満ちた発言を認めなくないのですが確かに世の中は見ず知らずの他人を評価することについて数字などのその人の出した結果をみて判断します。 全ては結果なのでしょうか。 結果も運もコンディションもすべてその人の実力であり、他人に見える形で事実として表れないものは無意味、無価値なのでしょうか。 結果が出せなかったという事実が発覚した瞬間私の努力は無かったもの、そして結果の出せない私は社会のゴミ屑、価値も存在する意味もない無くなってもなんの違和感のないダメ人間でしょうか。 こんなことネットに書いてバカみたいですよね。 自己満足?共感を得たいだけ? そうかもしれません。 でも一つだけ伺いたいです。 (自称)努力しても結果が出せないような私は社会にとって必要でしょうか

  • 占いの結果について

    海外の占い師に昔、良い会社につけるか?を見てもらった結果の一部の解釈が上手く出来ません。 内容は下記になります。 「売れなければクリエイティブ(広告)ではない」。とあるように、あなたは世界で一番すごい従業員になれます。ただ自分を売らなければ、それ以上進みません。 この「売れなければ広告ではない」 この言葉はとあるトップ企業の創業者の名言を引用しています。 業界トップ、三大トップ企業に就職して トップの成績を収めれば文字通り 世界で一番すごい社員になります。 私は、この名言を言った創業者の企業に 就職すると言いたいのでしょうか? それとも、象徴や例えなんでしょうか?

  • 努力してても結果が出ないと意味がないと悩む彼に。。

    好きな人が音楽や仕事色々凄く頑張っています。 彼から 『努力してても結果が出ないと意味ないんだよね…時間がかかるかも…。』 と返事が来ました。。 私は彼にどう言ってあげるのが良いでしょうか…?? 私は彼が頑張ってる姿を見て頑張れた事が沢山あります。。 でも何と言葉をかければいいのでしょうか…??涙

  • 占いの結果に苦しめられる

    善き結果ではありませんでした。僕は今どん底にいます。人様が簡単に言ってくれる「努力しろ」という言葉では難しい場所に居ます。 占いに頼って見たところ、悪い結果が出てきました。辛いです。 何もかも一杯一杯な僕としては、もうこれ以上心労を積みたくはありません。 占いとは、やはり当たるものなのでしょうか? 統計的に見れば僕は悪い運勢、意味の無い運勢だと言われました。古来からの統計ならば信用できる情報なのでしょう。現実に、僕はこうなってしまっているのですから。 手相占い師は言いました。「たとえこの線が出ていなくても、成功している人間は居る」と。でもそれは希有かどうかを訊ねたら、数パーセントと答えました。数パーセント? それは微塵と呼べるものだと思います。例外、特殊、異質、イレギュラー、つまり物語の主人公のような選ばれた存在なのでしょう。僕のような凡庸、凡夫な存在には届かないものです。 占いは当たるかそうでないのか。もし当たるものであるのなら、それに外れた方がいらっしゃれば、是非とも教えて下さい。 この世界に幾度も問われ、議論されてきたこの質問を改めてお訊ねしたいです。ご回答願います。 そして、このような言葉を記述してしまって申し訳ないのですが、只単に「占いは当たらないもの」や「気にしすぎだってば」のたった一言だけ残して回答とする方が多数いらっしゃいます。しかしそれでは何を仰ってるのか分かりません。町中でよく見かける、簡単にポケットティッシュを通りすがりの人に配るだけのような、そんな一行だけ残して去って行くのは、申し訳ないですが、もう少し踏み込んで、僕のような人間にも分かりやすく、詳しくその渡してきた言葉の意味を教えて頂きたいです。