• 締切済み

皇室由縁 「糸桜簾屏風」狩野常信作

11月8日NHK放送の「皇室が守り続けた“いのちの美”」視聴 「糸桜簾屏風」狩野常信作に大変興味を惹かれました。 ナレーションでは簾にも桜の花びらが描かれていると言ってましたが 簾棒(正式な呼び方不明)と簾棒の隙間がある場合にはぶつ切りの絵に 成ると思うのですが、よく見るとちゃんと連続した花びらになってました。どのように描いたのか不思議です。考えられるのは簾に絹布を貼ってその上から描いたのかとも思いますがどうなんでしょうか?

  • zivago
  • お礼率60% (120/197)
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは 屏風には本物のすだれ がはめ込まれていて、その上に直接桜の花びらが描かれているかなと思います。 https://note.com/chienowalang/n/n178fadf9ea0f

zivago
質問者

お礼

今気が付きました。ありがとうございます。 返信遅くなりすみません。 たとえ本物の簾でも、段差があって平らでない簾にあたかも平面のように連続して描く方法がわからないので質問しましたです。 ですので疑問はまだ解決してません。  

関連するQ&A

  • 狩野永徳 「源氏物語図屏風」

    架空話としてお答え下さい。 今年は源氏物語千年紀としてさまざまな催しも行われているようです。 そこで、長年気にかかっていることがあります。狩野永徳作の「洛中洛外図屏風」、「源氏物語図屏風」が織田信長より上杉謙信へ贈られたと言われ、「洛中洛外図屏風」は上杉博物館に現存し、いろいろな方に研究され、様々な発表もされている一方、「源氏物語図屏風」は所在不明と思われていると理解しています。 もし、現在所在不明とされている「源氏物語図屏風」が、ある時期に上杉家より寄贈されるなどして、それが個人の所有物として現存していているような場合、個人では保存状態確保に限界もあり、日本の大切な文化遺産として何らかの形で世に出すのが望ましいことだろうと思います。 そこで、このような場合 1.今後の取り扱いはどのようにされるのが望ましいと思われますか?その場合どのような制約を受けますか? この屏風が世に出た場合、国宝・重要文化財指定の「洛中洛外図屏風」と同等もしくはそれ以上に歴史的・文化的な価値を持つと思われる「源氏物語図屏風」、一般的には騒ぎになることも予想されます。そのような点も考慮の上、皆様のお考えをお聞かせ下さい。 前提条件として 1.所有権は現在のままとし、現在の静かな生活は乱されない。 2.所有者は公開されない。 3.所有者に金銭的・その他の負担はかからない。 このようなことは可能でしょうか。

  • 狩野永徳 唐獅子図屏風

    狩野永徳といえば真っ先に唐獅子図屏風が思い浮かびます。私はてっきり国宝だと思っていたので、違うと知って不思議に感じました。別に国宝だけが素晴らしいものとは思いませんが、何故国宝に認定されていないのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 狩野派

    今、日本の美術史を勉強しているのですが、 なぜ、江戸時代を通じて狩野派は画壇のトップに君臨することができたのですか?何か工夫をおこなったのでしょうか? また、頂点にい続けたことによることによる、狩野派の功罪は何かあるのでしょうか?

  • 屏風について

    諸将旌旗図屏風がネット上で見ることができるか教えてください。

  • 狩野について

    女子高生と付き合ってたからって世間を騒がせていますが、女子高生と付き合ってる男、結婚する男は普通にいるのに、どういうことで法に触れるんですか?お金を払って買ったわけではなさそうだし。有名人だから問題になってるんでしょうか?女性は16歳から結婚できるのに、高校を辞めてて、働いてたり家事手伝いだったら問題ないんですかね?16歳で出産とかテレビでよく聞くけどなぁ、その相手は淫行で捕まってんのかな。女性を守ってるつもりの法律のようですが、女性の自由も制限してるような法律のようにも感じます。

  • スダレの取り付け方

    おはようございます。 そろそろ日差しが強くなってきたので、 西側の窓にスダレをつけようかなぁと 考えています。 昨日、窓をチェックしたところ、スダレ掛を 取り付けるサッシがないことに気が付きました。 それで、どういうふうにスダレを掛ければよいか悩んでいます。 雨戸があれば、雨戸のサッシに取り付けられるのですが…。(汗) の上側にはコンクリートの出っ張りが5センチほどあり、 外側の窓枠も1センチくらいしかなくて、粘着テープ付きの フックも取り付けるのが難しそうです。 皆さんはどんな風に取り付けられていますか? いいアイデアがあれば、教えて下さい。

  • すだれを動かすと透明に見えるのはなぜですか?

    止まっている時は向こう側が見えにくいのですが、 動かすと向こう側がはっきり見える理由を教えてください。 目に入って来る光はどの様になっているのでしょうか?

  • 簾について

    今日は。よろしくお願いします。 簾はどこの家庭でも吊り下げてますが、 年中されているところもありますよね。 簾は外に吊るすものなのか、家の中のほうが いいのか、迷います。外にするものだと 思いますが、カビがはえますよね。 簾やよしずについたカビは放っておいて いいのか、手入れしたのほうがいいのか、 アドバイスお願いします

  • このことわざ?の由縁を教えて下さい。

    「夜爪を切ると、親の死に目に会えない」という話しを聞いたことがあるんですが、その理由というか、そう言われるのが何故なのかを知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • すだれの・・・

    部屋に窓のところに、カーテンの替わりにすだれにしようと思っているのですが、すだれにとりつけて巻き上げる(上げ下げできる)物の名前はなんというのでしょうか?(たしか紐が付いていました。)またそれを販売しているお店のURLなどを教えていただければ幸いです。