• 締切済み

技術者を探しています。

レディース用のおしゃれなフェイスシェーバーをオリジナルで作りたいと思っております。 それで、マクセルイズミかパナソニックなどでシェーバーの製造に携わり、中の構造に詳しい技術者の方にお話しを伺いたいと思っております。 現役の方はもちろん、定年退職された方でもけっこうです。 こうした分野の技術者とつながりたい場合、どういった方法があるかご教示いただけないでしょうか?

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.1

パナソニックなら、定年退職者などのOB会である「パナソニック松愛会」が、あります https://www.shoai.jp/ 全国に各支部があり、その中に各同好会に分かれてます 上記ホームページに「ご相談・ご連絡先」がありますから、住まれている地域の同好会を紹介してもらえるか?などを相談されると良いと思います

yataro878
質問者

お礼

参考になりました!感謝いたします!

関連するQ&A

  • 日本の技術力

    日本は技術力がある、品質が良い、などと聞いたことがあるのですが(もちろん、すべてにおいてとかではなく、得意分野で)、 実際、今の日本の技術力はどのくらいのものなのでしょうか。 また、かげりをみせている分野では、これからどのような策を練っていくべきなのでしょうか。 といっても、曖昧な質問なので、ご自身で知っている範囲でお答えいただければ幸いです。 (例:製造業の○○は~) 知っている方はなんでもいいので、教えていただけないでしょうか。

  • ソフトウェア技術者40歳年齢限界説は本当?

    WEBディレクターをしている者です。 最近ネットで首記のような記事を見ました。 http://www.jil.go.jp/mm/cl/20000927/20000927a.html 以下、一部引用です。 『 情報処理技術者の仕事を続けられる年齢の限界には、「40歳」をあげる人が26.9%と最も多く、次いで多い「45歳」20.2%と合わせると「40~45歳」と答えた人が47.1%にのぼる。また、「35歳」とした人も15.3%いた。 定年まで続けられないと答えた人の理由は、技術的についていけない」55.4%が半数を超え圧倒的に多い。』 このアンケートは、ソフトウエア業や情報処理サービス業の企業111社、労働者766人の回答をまとめたものだそうです。 この記事に関して、現役や過去を問わずSEやプログラマーの仕事をされている(いた)方はどのように思われますか。 また、現にSEやプログラマーをされている方で、定年後や老後の為に、何か違う分野のスキル習得に取り組んでおられる方はおられますでしょうか。 当方の仕事柄、私の友人や周りにもSEやプログラマーはいるのですが、なかなかこうした踏み込んだ問題は聞きにくいので、よろしくお願いします。

  • 技術士(建設、鋼コン部門)

    技術士(建設部門)、鋼構造・コンクリートで取りたいのです。 技術士の建設部門は基本的に土木の人向けですよね。 私は、建築出身でRCの設計・施工をしているので、土木の考え方がほとんどわからないのです。 いつも、論文試験の成績を見ると、実務実績とか基礎の考えは合格規準に行っているのに、専門分野のRCのとこだけがどうしても基準に満たないのです。 建築分野での考え方では、評価してもらえないのでしょうか? 一応、論文には、専攻が建築なので。とのことは付け足すようにはしているのですが。 どなたか、建築出で、この分野での合格した方いませんか?

  • 技術士の業務について

    はじめまして。 私は大学院を終了後、2度の転職を経て、現在は娯楽用品のメーカー(中小企業)に勤務している30代中頃のものです。 昨年までは社内の自動化装置や治具を設計から製造、調整まで行う仕事をしていましたが、今年から製造部門への異動を命じられ、現在は射出成型機のオペレータをやっています。 今後の会社の方針については、上の人達からは何も言われていませんが、私の年齢や社内の事情(売上減)を考えると、この先が不安になってきました。 まずは資格でも取ろうと思い、今までのキャリアを考慮して技術士を目指しています。現在は秋に行われる技術士一次試験(機械)の勉強をしています。 将来の青写真としては、一次試験に合格後、私を「技術士の卵」として受け入れてもらえる所で修行させて頂けたらと考えています(つまりは転職希望です)。 ただ、取得した後(二次試験合格後)がイメージできないでいます・・・。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、技術士(機械分野)の仕事にはどのようなものがあるのでしょうか? 技術士事務所のホームページをいくつか拝見しました。設計請負や学生の指導を行っている方もいるようですが、コンサルタント業が一番多いと感じました。他にはどのような仕事があるのでしょうか? また、独立しても採算が合うものでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 商品の中身を調べるには?

    添付した画像はレディース用のフェイスシェーバーです。 この中身に、リチウムイオンバッテリーが使われているか、ニッケル水素電池が搭載されているか、またま別の電池か調べたいと思っています。説明書には記載がありませんでした。中国製で問い合わせても返信がありませんでした。 その場合、どこに依頼すれば調べていただけますでしょうか? 「ボーケン」は法人でないと調べられないという返信がありました。 個人の方でもいいのですが、どういったところにご依頼すれば調べていただけるか、分かる方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。

  • SOHOにはどういった技術が有利でしょうか

    こんにちは。 現在SEとして正社員で働いています。将来的にSOHOも視野に入れていろいろ考えているのですが、SOHOとして成り立つ技術?はどういった分野でしょうか。 今の私の技量?といえば ・VB系(VisualBasic、ACCESSやEXCELのマクロ、.NET含む)ではシステムを構築したことがあります。 ・Windows系であればサーバー管理もできます。 ・DBはOracle、SQLServer、ACCESS ・HTML、XML、JavaScript等Web系は独学ですが一応こなせるレベルです。Webシステムを構築したこともあります。 ・javaは独学で勉強したことがある程度です。 ・システムは金融系、会計、製造系・・といろいろ渡り歩いてきました。 ・・ぐらいなのですが。 UNIX系に弱く、C言語があまりできないので、SOHOには不利かなあと思っています。VB使いはたくさんいらっしゃるみたいですし・・・ 現在SOHOされている方はやはりWeb系の仕事が多いのでしょうか? どのような技術を身に付けると有利なのか、ぜひアドバイスをいただきたいと思います。

  • 技術の伝承をするような場所・組織

    今まで、 会社員時代、独立してからの現在の個人企業としての時代を含めると 約半世紀近く主として産業機器分野の電子機器の設計・製造をしてきました。 60代も半ばの年齢を迎えて体力の低下を感じ、 仕事の辞め時を考えるようになると同時に 「自分の中にある技術的知識・経験を若い人に伝承できたら・・・」と 思うようになりました。 私も若い時、一人の技術者と出会いがあり 技術、仕事の仕方・・・等を教えていただき 今日の自分はこの方ぬきには語れません。 技術を伝承する場があれば有効とは思うのですが、 いざ自分がそのような仕事の場を得ようとすると 「世間知らず」状態で、 具体的に、そんな場所・組織があるのかも、 どのようなところへ問い合わせることが近道なのかも わかりません。 アドバイスをいただきたくお願いします。

  • ソフトウエア、OSなどの技術を学ぶには

    定年後の頭脳活性化の準備として、数年前からLinuxを勉強してきました。  Debianを使ったNASキット(挑戦者のGLANTANK)で自宅Sambaを稼働させ、今はESXi、Fedoraを利用した仮想化PCにトライ中です。  これまでは、参考書籍およびインターネット情報を頼りに自作を楽しんでましたが、先達のマネの域を脱することが出来ないことに詰らなさを強く感じてます。  今春、現役引退を迎えるに当り、ソフトまたはOS等の技術を基本から学ぶことを志したく、その方法について、皆様のご意見を頂けたら幸いです。  たとえば大学への編入、通信講座の利用等、具体的に経験のある方のご意見が貴重かと存じます。  宜しくお願いします。

  • 転職しましたが、求人のミスマッチに悩んでます。

    私は、現在機械関係の製造メーカの購買マネジャーで転職しました。 数ヶ月になります。 典型的な文系です。仕事の中身は、外注先への製造指示、会議でも 技術的なことが非常に求められまるで外国語を聞いている様です。 幸いひとりの定年退職されて嘱託の方の元に付いて学んでいるのですが、5年くらいはかかるだろうなと言われています。現在40代の半ばです。確かに現在いるところで回りで何を言われようが、技術的なことを修得していけば、海外購買も幅が広がりキャリアップになると思います。石の上にも3年と言いますが。職場は、非常にドライで生き残るなら生き残れと言う会社です。現在の平均年齢がみなさん定年近くでしばらく辛抱すればチャンスではあります。ただ毎日陰口(何も技術的なことを知らない)に耐えなければなりません。英語・貿易(商務関係は得意)が専門分野で再度転職先を探すべきか。 悩んでいます。いづれにしても2つのことを一度にやれない性格です。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 【長文】マンション管理会社の技術職に関して。

    マンション管理会社勤務の24歳♂です。 同業者や元同業者、業界に詳しい方がいましたら、回答をお願いできればと思います。 今年から技術担当者として働いております。 私の会社の場合、技術担当者の役割というのはざっくりと言うと、 1. 建物設備点検業務(外観目視) 2. 修繕工事の見積書作成業務 3. 修繕工事の提案 4. 構造設備で不具合があった場合の対応 5. 大規模修繕工事を請け負った場合の工事監理 …etc とにかく、構造設備の知識は誰よりもなければなりません。 私の会社の親会社は建設会社です。 現場所長をはじめ、新築工事の現場経験者が、小会社である管理会社に続々と転籍入社し、今では管理会社生え抜きの技術担当者はほんとんど居なくなりました。 上記の5などは、建設会社出身者が強い分野であり、マンションを造ったことがない管理会社生え抜き社員にとっては、かなりしんどい分野でもあります。 なぜなら、マンションの完成品しか見た事がなく、内部構造をイメージすることがほとんど出来ないからです。 これらをふまえ、(改修工事と新築工事は全くの別物ですが)上記5は生え抜きの技術担当者には相当困難な業務であります。 構造設備に精通していてナンボの職種ということもあり、 管理会社で生まれ育った技術担当者は、いつか限界がくる気がします。 皆がそう思っております。 生え抜きの技術担当の先輩をみていてもそう思わざるを得ません。 営業の先輩ですら、現場経験者が多く、もう立場がありません。 全国的にも老朽化したマンションが緩やかに増えていき、大規模修繕工事や建替えの需要が増し、管理会社もそういった(日常の修繕工事より一歩踏み込んだ)工事を請負うようになった現在において、不安で仕方ありません。 管理会社が大規模をやるのもおかしい話ですが…。 とにかく一生見よう見まねのアマチュアで終わる気がします。 違う仕事に目標を見いだした方が良いのでは?…と思っております。 →これは逃げでしょうか? 同業者や元同業者、業界に詳しい方がいましたら、何か打開策はないかアドバイスをお願い出来ればと思います。