• 締切済み

自動車保険の使用用途

自動車保険の使用用途って変えないとバレるんですか? 今の使用用途は日常・レジャー用途ですが、ほぼ毎日片道5キロ程度の通勤に使ってます(雨や雪の日は乗りません) ツーリングや買い物にも使っていて、1年間の走行距離は約3000キロでした。

noname#245438
noname#245438

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

主な使用用途によって保険料が決まっている場合は、「使用目的が異なっている実態がある」ことが判明した場合、規約違反として例えば保険金請求ができなかったり、保険契約の打ち切りが行われる可能性があります。 使用目的は各保険会社の基準によって異なりますが、使用目的が変わっているのであれば速やかに届け出てください。 例としてチューリッヒの自動車保険の使用目的の違いについての解説などを確認してください。 https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-intended-purpose/

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2155/4774)
回答No.1

>自動車保険の使用用途って変えないとバレるんですか? 通常は、事故を起こして保険請求を行うまではバレません。 損保会社も、手間暇かけて調べませんからね。 ただ・・・。 通勤時間帯で事故を起こして保険請求を行った場合は、嘘がばれます。 この場合、保険会社によって対応が変わりますが「既定の保険金が支払われない可能性」があります。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    自動車保険を継続もしくは、違う会社にかえて 契約したいのですが、その際に、使用目的を通勤のところを レジャー・日常にしたり、走行距離を少なめにすると 保険料が安くなると思いますが、これをやったら違法なの でしょうか?

  • 自動車保険の記名保険者と用途について

    現在、夫婦でそれぞれ通勤用として自動車を所有。記名保険者はそれぞれの名義です。 このたび、夫が休日の釣行用に1台(軽四)を追加して購入予定です。 ただし、夫が使用していない時は妻・息子(大学生未成年)が、自由に乗って良いとのことです。 年間の使用距離からすると、当然夫が一番多く乗ると思いますが、毎週釣りに行くわけではありません。 使用頻度としては妻と息子が、ちょい乗り程度で多く乗ることになると思います。 ただ、毎日誰かが乗るわけではありません。(結局乗らない日が多いと思います。) でもそのうちに、息子が遊びでちょくちょく乗り出すかも知れません。 でも年間走行距離は、3千kmも走らないのではないでしょうか。 ・・・と言うような状況なので、保険契約するのに、記名保険者は距離が多い夫でいいのか、頻度の多くなる可能性がある息子にすべきかわかりません。 また、たまたま息子が学校に行くのに車を使用、あるいは妻がたまたまその車で通勤している最中にて事故を起こした場合、用途を「レジャー」にして契約していると、保険金の支払いを拒否されることがあるのでしょうか?

  • 自動車保険の「使用目的」

    自動車保険(任意保険)の保険料の決定にはいろいろな要素がありますが、その中に「車の使用目的」というものがあります。「レジャー」「通勤通学」「業務」の三択だと思いますが、この選択は車の使用頻度として意味をなすのものだろうと思います。 そこで疑問に思ったのですが、これって保険契約者の自己申告ですよね?それをわざわざ保険料の高くなるであろう「通勤通学」や「業務」にする意味はあるのでしょうか?保険会社に伺ったところ、「レジャー」にしている人が通勤中に起こした事故でも保障されるそうです。 また「車の使用目的」以外に、「年間走行距離」というものもあるようです。 これらのシステムを詳しくご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • 自動車の年間走行距離について

    近々、自動車を購入しようと考えています。 そこで任意保険を色々と調べているのですが、最近多い走った分だけの保険も視野に入れてます。 ですが今まで自分用の車を持っていなかったもので、どの程度年間で走るものなのか不明です。 個人個人で走行距離は色々あると思いますが、通勤通学、レジャー、買い物等、車を使っておら れる方にお聞きしたいです。 どのような用途で使っていて、おおよそどの程度走行しているのかよければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の使用用途

    自動車保険に加入しているのですが、車を牛乳やヨーグルトなどを狭い範囲ですが宅配する仕事に使用することになりました。そこで質問ですが、現在加入している自動車保険の内容が使用用途にレジャーになっていたかと思います。その保険内容のまま業務での使用に使ったら万が一の時に適用されないなどの不具合が発生するのでしょうか!?用途を業務に変更したら保険料金が上がってしまうと思うので、できればそのままが良いのですが・・・!?分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 自動車の任意保険で安いところ

    自動車の任意保険で、安い保険料でどこか良いところありますか? 車の年間走行距離は1万5千キロ位で、免許の色はグリーン、通勤使用ですが、相場としてどれくらいの保険料になりますでしょう?

  • 自動車保険の項目の使用目的について

    ネットで自動車保険に加入する場合、項目に「使用目的」というのがありますが、主に「日常レジャー使用」「通勤通学使用」「業務使用」と分かれています。 私は主に通勤に利用しておりますが、もちろん休日はレジャーにも利用しております。 この場合、「通勤通学使用」を選んでしまうと、仮に休日のレジャーで事故にあった場合、保険は下りないのでしょうか?

  • 自動車の任意保険について・・・?

    自動車の任意保険で、車の使用目的があります。 日常レジャー使用か、通勤使用かによって 保険料が違ってくるようです。 保険会社によっても違います。 月に通勤が20日以内だったら、日常レジャー使用。 それ以上であれば、通勤使用。 あるいは 週に通勤が3日以内だったら、日常レジャー使用。 それ以上であれば、通勤使用。 等、様々です。 そこで、お尋ねですが、もし事故を起こした場合 それが通勤であったか、そうでなかったか また、通勤許容日数(日常レジャー使用の場合)内で あったかどうか、どのようにして調べるのでしょうか? 先日、新聞にて日常レジャー使用目的の保険であったが 為、通勤途上の事故に対して保険がおりなかったという 記事を読みまして少々気になりました。 私の場合、滅多に通勤で車を運転する事はありません。 しかし、たまには通勤で運転する事もあり得ると思い ます。 このような場合でも、通勤使用の契約にしておいた ほうが無難なのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • マイカーの自動車保険に記載されている用途について

    会社でマイカー業務使用を行う場合の自動車保険について教えていただきたいことがありまっす。 基本的にマイカーなので、自動車保険は自己加入とし、 事故が起きた場合においても(最終的に企業責任は問われますが) 保険は自己対応として運用しています。 届出者の自動車保険の加入証券の内容を確認しているのですが、 保険会社によっては主な用途を記載しているところもあり、 何も記載されていない会社もあります。 記載されている会社は、契約時に個人が決めているものだと思われる内容で、 「通勤・通学」「日常・レジャー」と内容はばらばらです。 上記の目的で保険契約をしていて、便宜上マイカー業務使用を行い、 万が一事故が起きた場合、保険会社としての対応や見解はどうなるのでしょうか? 1.保険の適用は問題なくされるのか? 2.もし「通勤・通学」「日常・レジャー」等と用途を定めている届出者に対し、業務使用の用途を足すように会社として動くべきか否か。 3.このままの状態で事故が起き、万が一保険が適用されなかった場合、賠償金等は会社が全て責任を取る形になると思いますが、コンプライアンス的な面での影響はどのようなものが考えられるか? どの程度までリスクヘッジを行うべきかがわからないです。 また、個人で保険をかけさせているので、業務使用を足さないといけないかどうかを 保険会社に聞かせ、保険料があがってしまった場合、薮蛇な状態にもなりかねないので、届出者に聞いてくださいともいい図らいですが、 聞いたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険加入時の申告について

    自動車保険に入る際の申告なのですが、 年間走行距離、使用目的等は、正確に申告しないと 保障されない場合があるのでしょうか。 たまに仕事中、客先に向かう際に使用するのですが、 現在「日常・レジャー使用」にしています。 また、これらを正確に申告しているかなどということは、 発覚することがあるのでしょうか。 「業務使用」にすると、大きく金額があがってしまうので、 どうしようが迷っています。