• ベストアンサー

郵貯連動振替決済とインターデビットの違い

郵貯インターネットショッピングに ・郵貯インターデビット決済サービスと ・WEB連動振替決済サービスと 何がどう違うの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どっちも郵貯の口座から支払う、という点は同じですが 支払いの手続きが違うし、利用できるショッピングモールも違います。 ●「郵貯インターデビット決済サービス」 デビットカード(金融機関のキャッシュカードで買い物ができるサービス)のインターネット版と考えるとわかりやすい。 ・キャッシュカードの代わりに、専用のウォレットソフトを使う。 ・デビットだから、特別な振込手数料などはかからない ・郵貯以外にも、さまざまな金融機関がインターデビット決済サービスを行っている 参考URL ○インターデビットとは? http://www.jippa.gr.jp/shopping/index.html ●「WEB連動振替決済サービス」 文字通り、ショッピング代金を郵貯インターネットサービスの振替で支払うもの。 ・特別なソフトは要らない。Webブラウザだけ。 ・ショッピング画面から、直接郵貯インターネットサービスにジャンプするので、ログインして振替する ・利用する店によっては、振替手数料がかかることもある ・似たようなサービスは、他のネットバンクでもやっているが、それぞれ名称が異なる  ジャパンネット銀行:リンク決済サービス  東京三菱ダイレクト:eペイメント  UFJダイレクト:ネット振込(EDI)  三井住友銀行:One'sダイレクト  みずほダイレクト:ネット振込決済サービス

ok1234
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行同士での振替について

    月曜日にゆうちょ銀行で通帳を作ろうと思っています。同時にインターネットバンキングの申し込みをしようとも思っているのですが、多分ネットバンキングはすぐ出来ないと思うので、ATMでゆうちょ銀行同士で郵便振替をしようと思うのですが、手数料はかかりますか?

  • 【郵貯ホームサービス】振替がされたらメールでしらせてくれる?

    郵貯ホームサービスを利用しようと思っているのですが、自分の口座に振替がされたとき、メールで知らせてくれるサービスはあるのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行のデビットサービスについて

    ゆうちょ銀行のデビットサービスを解約しようと思っていたのですが、 窓口で外さないほうがいい、お勧めしないと強く言われました。 理由として、保険の引き落としができなくなったりすると聞いたのですが、本当にそんなことがあるのでしょうか? 自分は、普段クレジットカードを使っていて、その上、ゆうちょ銀行をメインで使っているわけではないので、不正に利用されるのを防止するためにも解約しておこうと思ったのですが。 あと、暗証番号取り扱い必須サービスも、強く反対されました。これは、反対されながらも、申し込んできたのですが、なぜこれほど反対するのでしょうか? 私はネットバンクに慣れているので、通帳と印鑑で引き出せるのは十分でないと思っているのですが。

  • 商品決済が郵便振替用紙の場合オンラインから振込でき

    郵便振替用紙を用いた決済の場合、 郵便局に行って、そこのATMから振込するという方法らしいですが、 ゆうちょダイレクトでのオンライン振込は可能でしょうか?

  • ゆうちょ(ぱるる?)からスルガVISAデビットへ入金したい

    質問はタイトルどおりです、自分のゆうちょ銀行のお金をスルガVISAデビットに振り込みたいんですがインターネットで簡単にできますか?16歳なんですが。 もしできなければ、他にどんなルートがありますか?

  • クレジット決済会社とクレジット代行会社の違い

    Web上でインターネットショッピングを立ち上げようと思っています。 具体的には500円~1000円程度の品物を販売したいと思っています。 HPはすでにありますので、Web上でクレジット決済をしたいのです。 そこで質問なのですが、クレジット決済会社とクレジット代行会社の違いはなんでしょうか? また、私のような小口の場合はどこの会社を利用したらいいと思いますか? あと、クレジット決済に代わる便利なサービスがあったら教えてください。 お願い致します。ちなみに店舗などは持っておりません。

  • ゆうちょ銀行「払込み」「振替」「振込」について

    1.『払込み』=『現金からゆうちょ口座への送金』(『電信』と『通常』があります) 2.『振替』 =『ゆうちょ口座間送金』(『電信』のみ) 3.『振込』 =『ゆうちょ口座と他の金融機関口座との間での送金』(『電信』のみ) という説明がありましたが、他行との違いや同じもののイメージがいまひとつ難しいです。 ↓ゆうちょ銀行HP https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html ◆「払込み」について (1)「通常払込み」と「電信払込み」の違い (2)「自動払込み」は他銀行でいう「引落」や「振替」と同じと理解してよいのか? (3)(2)の「インターネット伝送、データ伝送等」とは具体的にどのような方法か? (4)同行への支払いは「現金」で、また窓口またはATMでの対応ということですが、現金のみならば通帳(窓口・ATM)やカード(ATM)は不可ということなのか? ◆「振替」「振込」について (6)ゆうちょ銀行の「振替」「振込」は他行の「振込」と同じか? 「振替」はゆうちょ間ということなので、他行でいう「同一店あて」や「本支店あて」、「振込」は他行でいう「他行あて」ということと同じイメージでよいか? いろいろと質問しましたがずっと不明点でした。よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!かんたん決済について(落札者側)

    Yahoo!かんたん決済―銀行ネット決済(落札者側)について教えてください。 ‘‘サービス利用には事前に各金融機関とのインターネットバンキング・郵貯インターネットホームサービスの契約が必要’’とあります。 銀行口座は持っていなく、郵便振替口座(ぱるる)しかないので、郵貯インターネットホームサービスの契約だけしかできません。 クレジットカードも持っていません。 それだけでもYahoo!かんたん決済での支払いを選択し、支払うことはできますか?

  • 郵貯インターネットホームサービスの電信振り替えは時間がかかるのでしょうか?

    オークションで落札しまして、郵貯インターネットホームサービスで振込先のぱるるへと電信振り替え(口座間送金)をしましたが、半日経ってもまだ振り込まれている様子がありません。。即座に振り込まれるわけではないのでしょうか?どれくらいで振り込まれるのか、又 エラー等が起きているのか分からずに困っています。(画面ではエラーが起きた様子はないです。)窓口に電話したのですが、土日祝日はお休みでしたので、こちらで相談してみました。よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行の振替料金ATMの手数料はいくら

    http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html 上記サイトでは、「※電信振替(ATM)については、平成21年9月30日までの料金です。」 となっていて料金が不明です。 いくらなのでしょうか? またインターネットで他人の郵便口座に振り込めば、「ゆうちょPay-easy(ペイジー)サービス」となり、振込み金額に関わらず、手数料60円でいいのでしょうか? よろしくお願いします。