• 締切済み

猫の鳴き声

とても甘えん坊な性格の猫を飼っています。 子猫の時から室内で放し飼いをして一緒に寝たりしていました。 どこに行くにもついてきて、よくにゃんにゃん鳴く子です。 掃除、料理、来客などの時に必要に感じてケージを用意しました。 普段は出して、必要な時にだけケージに入れていましたが、益々鳴くようになってしまいました。 リビングの見える所に配置してるため、私が立ち上がったり何かしようと動くとそれからずーっと鳴きます。 物もわざと落としたり、私が触った物にはかじりついて壊そうとしたりします。 鳴き声がひどく、私自身ストレス性の難聴になりました。 不安症かもしれないと思い、個室を用意して鳴いてもすぐに構わない、時間を決めてかまう、ひとりを慣れさせる、ようにしています。 おかげで少し鳴き声は治まったのですが、同棲している方が、猫アレルギーだけど猫が好きで、前のように室内で放し飼いにしたいと言っています。 その気持ちも分かるのですが、これまでの事もあってどのようにして飼うのがいいのか、悩んでいます。 何かアドバイスがあればお願い致します。

  • SYMTY
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (401/1143)
回答No.3

多分、分離不安症気味の猫ちゃんなのでしょうね。 猫アレルギーの人がいるならお勧めできない提案ですが。 効果的なのはもう一匹猫を飼う事。 同族の仲間ができれば、人に依存することが減ると思います。 人に積極的にすり寄って行くことが減るので、場合によっては接触アレルギーが出る頻度が減るかもしれません。 それが不可能で、ケージ飼いを主体としたいのであれば。 猫に一人でいることを慣れてもらうしかありません。 人が見える位置にケージを置くのではなく、見えない位置がいいと思います。 それが個室しかないということであれば、個室にした方がいいのかも。 最初は鳴きまくると思います。 その子によって違いますが、1ヶ月鳴きつづける子もいます。 見えるところでケージ、個室のどちらがいいのかはわかりません。 質問者様がどうしたいのかです。 アレルギーが悪化することはあります。 アレルギーの発症は、いわゆるコップの水があふれ出すのと同じこと。 ある日突然悪化することがあります。 アレルギーと上手にお付き合いができればいいんですけど、そうなったら薬を服用することを念頭に置いた方がいいです。 個人で猫の保護活動をしていますが、私も猫アレルギーです。 計測できるMAXの数値が6、私の数値は5です。 毎日抗ヒスタミン剤を服用しています。 アレルギーが出たのは保護活動を始めてから。 出たからと辞める気はありませんし、猫を手放す気もありません。 猫のためを思うなら、同族の仲間を迎え入れてあげることが一番かと。 人のためだけを考えるなら、どうにかケージで。 個室にしてもケージにしても、今の猫ちゃんにとってはストレスでしかないとは思います。 どうにか楽しい猫ライフになればいいですね。

SYMTY
質問者

お礼

アンサーありがとうございます。 見えないようにケージを置くのはお部屋の広さ的に無理そうです。。 別のペットも飼っていますので、これ以上増やす事は難しいです。 普段その子と一緒に遊び回ってはいますが、どちらもヤキモチ焼きで片方構ってあげるとすぐ気づいて近寄り、拗ねてケンカになったりします(^^; 兄弟がいた時もそんな感じだったみたいなので、新たに家族を増やしても変わらないのかな、と思ってました。 アレルギーもやはり悪化したり可能性はあるんですね。ご自身がアレルギーでも保護活動されてるのはすごいですね。尊敬します。 室内で放し飼いをするにもやはりケージを利用するしかなく、その事で物を壊したり怪我に繋がる可能性も考えたら、やはり個室で飼う方がいいのかな、と思いました。 もう少し何か出来ないか、検討してみます。 ありがとうございました。

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.2

その他諸々はともかくとして、猫アレルギーなら辞めたほうがいいですよ

SYMTY
質問者

お礼

アンサーありがとうございます。 私も心配なんですが、本人は、大丈夫。と言います。 実際、くしゃみがすごいです。猫を触った手で目をこすった時は真っ赤になってしまっていました。 アレルギーは、そのうち悪化もありえますよね?

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

部屋の中での放し飼いの方が猫が自分の過ごしやすい居場所を何カ所か見つけます。 飼い主が動く度に付いてきて鳴くのは、興味があるのと遊んで欲しい構って欲しいからです。それをゲージに入れたりすると疎外感と窮屈さでもっとストレスが溜まって鳴くようになります。 多少は実践されているようですが、遊んであげるときは中途半端では鳴く猫が飽きるか疲れるまで遊んであげる。 抱っこや構って欲しい時も満足するまで、抱っこしたり構ってあげる。 出来ない時はハッキリ出来ないとサインや態度、話し声で示す。 多少は鳴くでしょうけど、我慢できたら褒めてあげる。 基本的に猫は究極の自己中ですからね。個性もあるので飼い猫チャンの様子を見ながら上手に付き合ってあげて下さい。

SYMTY
質問者

お礼

アンサーありがとうございます。 極度の寂しがり、かまってちゃん、甘えん坊なので、しっかり構ってあげても 満足して鳴き止む、疲れて寝てくれる、訳ではなく 逆に離れるのを嫌がってかなり鳴いてしまいます。 この子の元々の性格と、更にいつでも鳴いたらすぐ撫でたり可愛くて甘えさせてきたのでそれも原因かもしれません。 構えない時、イタズラをした時など言葉や態度で示すようにしていましたので、ダメ!と言う言葉は理解しているみたいです。 お聞きしたいのは、 見えるところで室内での放し飼い、出せない時間は何時間かはケージのスタイル。か 今の個室で猫1人だけの生活、時々部屋に行って構ってあげる。 今の状況の場合、どちらがいいのかという点です。 放し飼いでケージに入れてる間、こちらの行動が見えるためかまって欲しいのに、出して貰えない、それはそれで猫にとってはストレスになるのではと思っています。 だったら構える時に構ってあげる、個室で飼う方がいいのでは、と思ってしまいます。。

関連するQ&A

  • 猫の室内飼いに関する質問です。

    猫を飼い始めて1月の初心者です。 室内飼いで餌と水はケージにいれていますが、鍵はかけておらず実質、室内放し飼いです。 子猫は見る間に大きくなりました。そこで心配なのは昼間は家には誰もいないのでガスコンロなどに猫がイタズラすることです。家にだれもいない時はケージに入れるべきなのでしょうか?(その場合ケージ内のトイレは?) -追伸ー 私は猫とじゃれ合うのが大好きなので猫の躾は全くダメです。

    • ベストアンサー
  • 先住猫のストレスと仔猫

    昨年の7月に3~4ヶ月くらいの 猫♀を保護しました。 甘えん坊な子で、 とても優しい子です。 もう一緒に暮らし始めて 1年が経とうとしていますが、 2週間ほど前に 3ヶ月くらいの捨て猫♀を 保護しました。 この子はとてもやんちゃで 先住猫と遊びたいのか 自分からじゃれにいきます。 先住猫は最初は遊んであげてたのですが、 仔猫があまりにもしつこく、 だんだんストレスを感じ始め、 2日くらい前から ごはんも水も摂らなくなってしまいました。 ごはんを少し食べても 嘔吐してしまいます。 最初からこの二匹を引き合わせることは よくないとつい最近調べてから 知りました。 しかしケージもなかったので 家の中で放し飼いになってしまっています。 このような場合、 ケージを買って先住猫が 落ち着くまでは仔猫をケージで 育てた方がいいのでしょうか?? 仔猫にも家族になってもらいたいので なんとか先住猫とうまくやってほしいです… 難しいこととは思いますが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は先住猫のことが気になり 元気が出ません。 批判などはどうかお避けください。

    • ベストアンサー
  • 早朝からの猫の鳴き声について

    猫を飼ってます。4ヶ月の子猫ちゃんです。 猫専用の部屋があって、寝る時はそこで寝てもらっています。 昼間は家の中を自由に歩かせています。 室内飼いなので、外には出していません。 朝になると、部屋で「出してくれ~」って感じで ニャーニャーと鳴き続けます。 今朝は4時くらい(まだ外は暗いのに)から 鳴き続けました。 部屋から出すと、鳴きやんで、 部屋を走ったり、おもちゃで遊んだりしています。 猫って、こんなに早起きなもんなんでしょうか? 猫を飼うのは初めてなので、よくわかりません。 今日はちょっと寝不足気味です。 (暑いので、夜もなかなか眠れなかった・・) みなさんは、朝の猫の鳴き声はどうしているのでしょうか? ちなみに、私は夜は蚊帳をはって寝ています。 猫ちゃんが蚊帳をバリバリにするので、 猫専用の部屋に寝かせているのですが・・。 せめて朝5時すぎまでは寝たいです。 良いアドバイスを!!

    • ベストアンサー
  • 猫の飼い方について質問です

    子猫3ヶ月を飼う事になりました、今から楽しみなんですけど不安な事もあるので質問させて下さい。 1・室内で飼うのですけど日中は仕事に出てていないので部屋で暴れないか不安なのですが外出中はケージは必要でしょうか?できれば縛る事はしたくないのでケージ無しで飼いたいのですが暴れるならケージを用意しようと思っています。 2・爪とぎのまたたびは必要でしょうか? 3・あとトイレは躾済みみたいですが躾等その他で注意する事があれば教えて下さい。 4・大病した時の為と猫の為にペット保険には入った方がいいでしょうか? 質問が多くてすいませんが丁寧にお答え頂きたいです。補足ありますのでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫2匹 多頭飼い

    猫の多頭飼いについて質問させてください。 しばらく前に長年飼っていた猫が亡くなり、保護猫(推定3か月)を飼おうという事に なりました。その子は女の子で、健康状態は良好です。 子猫の見学に行ったときにボランティアの方の友人もいらしていて、その方が保護した 3か月の子猫も貰ってもらえないかと言われました。(そちらの子も女の子・健康です。) どちらも可愛らしく、このままだと処分してしまうといった感じで話をされると 両方引き取りたいという気持ちになりました。 そこで、お伺いしたいのですが、兄弟でない子猫2匹を同時に飼う場合の アドバイスなどありますでしょうか? 今、我が家で考えているのは・・・・ 慣れるまで別々のケージに入れる。 (その間、外に出すのは1匹ずつ別々にする。)    ↓ 少しずつケージを近づけて行き、慣らす。    ↓ 一定の期間の後、ケージごしに大丈夫そうになったら監視の元 ご対面させる。    ↓ ご対面を繰り返し、最終的には室内で放し飼いにする。 このやり方で問題はあるでしょうか? ケージは各自2段の物を使う予定です。 他に良いアイディアや同じような経験をされた方のアドバイスを是非教えて頂きたいです。 最初はシャーやらフーやら大変だとは思いますが、どうにか2匹共救えればと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新入り猫を怖がって逃げます

    先日2,3ヶ月の子猫を拾いました。家には先住猫が3匹いますが、先住3匹とも、新入りを怖がって部屋に入ってきません。 新入り猫は異常なくらい人間が大好きで、ケージから出すと犬のように人間の後をくっついて歩きます。先住猫と遭遇しても、人間以外は目に入らないのではと思うくらい威嚇されてもあっさりとスルーします。 ご飯場所でふいの対面をしても、先住猫を差し置いて普通にご飯を食べています。先住に対する威嚇などは全くなく、完全に無視している感じです。 そして人間の気配がする限り、ケージに入れても出しても起きている間は鳴きまくります。とにかく鳴き止みません。人間もぐったりするくらい鳴きまくります。 先住猫3匹はこれまで私にストーカーのようにくっついていたのが、新入り猫(見えない所に置いたケージ入り)が来てから、部屋(1階)に入ってこようとしません。常にケージから新入り子猫の鳴き声が聞こえるため、ご飯もそこそこに2階に逃げていってしまいます。これまではカリカリの音を聞かせると一目散に駆け寄ってきたのが、ご飯の用意をしても1階に降りてこようともしません。 子猫が寝た時だけ静かになるので、その時にビクビクしながら入ってきて少し食べたらすぐ2階へ避難していきます。ご飯中に子猫が鳴き始めると、一目散に退散です。 私も2階に行って先住達をかまいまくりたいのですが、妊娠9ヶ月で思うように動けず、十分なフォローができない状態です。かといって2階は普段洗濯物を干す以外使用しておらず、2ヶ月ほどの子猫のケージを置いておくには寒すぎるので、暖かいリビングから移動させることは出来ないし。。。 新入り子猫をケージに入れても、先住は泣き声だけで逃げてしまうので、どうしたらよいのか困り果てています。先住達が不憫になってきました。 新入り猫は拾ってすぐ病院に連れて行き、シャンプー後、先住猫の使用しているトイレの砂あびをさせる等におい対策など出来ることはやっていると思うのですが。 何か良い案はありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の鳴き声で困ってます。

    猫の鳴き声で困ってます。 初めまして。うちの猫は12歳になる雄猫です。理由は色々ありますが去勢していません。鳴き声については以前はそう問題視していませんでした。発情期に鳴いたりスプレーすることはありましたが、加齢とともになくなりました。その子が最近やたらと鳴きます。何かを私に求める感じでもなく、ただドアの前で鳴くのです。例えば今まではあまりにうるさく鳴くときは、大きな声を出して怒ったりすることで、やめていました。それが急にこの一週間は鳴いて、正直つらいです。。一週間前と違うことは、ペットホテルに預けたことくらいです。預けたホテルから帰ってきてから、やたらと鳴くようになりました。ペットホテルはすごく感じのいいところですし、そこが悪いとかでもありません。そのくらい急なのでどうしたらいいのか分からないのです。 今までも12年間色々ありました。しつけに関してはつらいこともあったけれど、一緒に頑張れてきたから今まで一緒にいれたのだと思うし、本当に大事な大事な猫です。なのに嫌に思ってしまう自分に自己嫌悪したり、猫に対して手をあげたりしてしまい。。。まいってます。。。。 猫もきっとストレスでしょうし、どうにか改善できることがあれば・・・と藁にもすがる思いで質問しました。 高齢の猫が急になきはじめるようになったという、同じような体験をされたことのある方はいらっしゃいませんか?また、その時どういう対処をされたでしょうか?何か助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 知り合いの子猫を預かっていますが、仲良くさせる方法はないでしょうか

    知り合いの子猫を預かっていますが、仲良くさせる方法はないでしょうか うちは4ヶ月の子猫を二週間くらい飼っています。知り合いの2ヶ月の子猫を十日くらい預かる予定です。昨日やってきましたが、2ヶ月のほうは震えながら、威嚇し合いました。うちの猫は検便する予定で、ついでに病院に預かりに行ってきました。 うちの猫は甘えん坊で、どこに行っても(家の中)必ず付いてくるタイプ、でも噛み癖がありますし、しかもたまたま猫と思わないほどの怖い姿をみせてくれます。 2ヶ月のほうですが、夜一晩ないていましたけど、家具医や障害物の場所はもう覚えていると思いますし、ご飯とトイレももうちゃんとできるようになりました。ですがちょっと憶病者です、さっきほどyoutubeで別の猫の鳴き声を聞かせてみるとまた隠れて出てくれなくなっています。 明日うちの猫が帰ってきたら仲良くなれるでしょうか(ちょっとだけ、)やっぱりケージが必要なのでしょうか

    • 締切済み
  • 突然の猫の狂暴で困っています

    子猫の時から飼っています。子猫の時は普通でいたのですが、去勢してから (7か月)急に狂暴になりあまりにも凄くて 噛みつきより引っかかれる方が多く 飛び掛って来ます。小さいライオンの様で非常に怖さを感じ それ以来 大きめの ケージに入れています。 トイレも中に入れていますが、ちょくちょくケージから出していますが 5分も しない内にシャーと言って 猫の喧嘩のようにギャオオーと言って 飛び掛って 来ます。今はトイレを掃除してる時に上から降りてきて 引っかかれます。 多分ストレスかと思っています。 今度引っ越しをするのですが(今は部屋が狭い)離し飼いにしたいと思っていますが もし、また同じ様に 狂暴になったらどうにもなりません 猫が狂暴になると 私の心臓がバクバクして血圧が上がってしまうのです。 どうにか狂暴になるのを 治せないでしょうか? ネットで狂暴な猫を見てみると アビシニアンが圧倒的に多いので 性格が ビビリやさんなので ビックリした時にそうなるのかなと思っています。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫と先住猫の関係

    多頭飼い経験のある方居ましたら相談に乗ってほしいです。困っています。 文章長くてすみません。 家には先住猫オス4歳(ワクチン・去勢済み)がいます。 性格は活発で甘えんぼの超ビビりです。 1週間前に生後1ヶ月の子猫メス(未ワクチン未去勢)を貰い受けました。 今のところ病気、外傷はありません。 部屋は1Kなので、子猫は廊下側でゲージに入って過ごしいて、先住猫は入って来れない様にしています。 ですが、子猫の鳴き声に、先住猫が鳴きまくってドアをガリガリするので、早いかなと思いつつ2日間にケージ越しに会わせてみました。 すると威嚇もしないし、ケージ前でくつろぐ事もあります。そしてじっと見てるだけです。 3日目には子猫を抱っこしたまま合わせましたが、それも威嚇せずちょっと子猫を見てからゲージを眺めます。 あまりに見るので新入り猫を出して抱えて、先住猫にゲージの中を歩かせてみました。 このような感じで1日10分ほど会わせるを繰り返して1週間経ちます。 なのですが、とにかく先住猫は廊下に行きたがり、鳴きまくります。そして廊下に出すとずっと色んな角度から子猫とケージ眺めてるだけなのです。 子猫を出してみても、なんだか猫よりケージ自体に興味があるように見えます。 子猫がぴょんと飛び跳ねると多少びっくりはしてますが、他は結構無反応です。 先住猫は廊下に鳴きまくる以外は排泄、食事、過ごし方も以前通りです。 子猫はまだノミダニ予防をしただけなのと、先住猫が6キロあるので、まだ直接触れ合わせたりしませんが…。 先住猫の性格上、数ヶ月かけて慣らしていこうと思っていたのですが、これはもう仲良くなり始めてるのでしょうか? もしかして部屋にケージを入れても大丈夫なのでしょうか。 全く意に介さないので戸惑っています。 どなかかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー