• ベストアンサー

Vコア打感について

ヨネックス、Vコア100の打感について、ナイロンを46pで張って使用しているのですが、打感について皆さんのご意見を聞かせていただければと思い質問させていただきました。硬さを感じており、最近肘に痛みを感じるようになってきましたが、人によれば柔らかいとの意見もあるようです。ラケットの本来の特性からするとどちらなのでしょうか? また、2020のイーゾーンが柔らかいと言われているようですが、Vコアと比較するとどうなのでしょうか?

  • ok-m
  • お礼率66% (20/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.1

ご質問の主旨が今一つわかり難いのですがまず、肘の痛みとラケット、ストリングは、どちらかと言えばストリングの方が肘に与える負担は大きいです。 しかし肘の痛みは、利き腕前腕のストレッチ不足が主な原因ですので、前腕のストレッチを欠かさず行ってください。方法はネットで検索。 テンション46lbsとのことですが、張ったナイロンの名称が重要です。単に46lbsでは何とも言えませんが、数値だけならあまり硬い方ではないです。 Vコアとイーゾーンは、発売当時の印象としてはイーゾーンの方が柔らかいと感じておりますが、ラケットは年度毎にフレーム硬さを少し変えているような気もします。 ですので、フレームの柔らかさ(flex)を正確に知りたければ、ラ・テスタという測定器を所持するショップで計ってもらうと良いです。 肘の痛みは、使うことで前腕の筋肉が固くなり、肘に繋がる腱が炎症する腱鞘炎です。 ストリング・フレームが極端に柔らかくなると、握る時間が長くなり、前腕の負担は増す方向ですので、慎重に検討して下さい。逆効果の危険性もあります。  肘が痛いならテンション下げろ・とか柔らかいフレームに・とか決まり文句で言う方もおりますが、過去の経験でテンションが極端に低い方が、スクール2ヶ月で肘が痛くなったこともありました。 テンションを正常に戻してからは痛みは引いたようですが、飛びの良いナイロンマルチを選択することもよくやる一手です。飛びが良いので腕の負担は減る。   打ち方も影響しますので、慎重にご検討ください。

関連するQ&A

  • 打感が柔らかめの肘に良い往年のラケット。

    この所エルボーとまでとは行かないまでも、肘痛です。 ヘッドのプロテクターMPを使っているのですがどうも しっくり来ないので (オフヒットすると厚保ラケっぽいカツンというあたりがある) 元々、打感が硬いラケットよりボールが乗っかっているというか ボムゥ!っていうような打感のラケットが好きです。 そこで、試験的にダンロップのリムという少し前のラケットなんですが、 中古で買って試してみようと思っています。 勿論使用したことがないので、下記ラケットを使ったことが ある方など、違いや使用感など聞かせてもらえるとありがたいです。 (最近のラケットは除外しましたがすいません) (1)ダンロップ:PRO 3000 RIM (2)ダンロップ:PRO 2000 RIM TOUR (3)ダンロップ:PRO 3000XL RIM どれもナイロン?を素材に使っているのは調べたのですが、 (1)と(2)はかなり重量(350gぐらい)があるようなので、 (3)(300gぐらい)がかなり気になっています。 テニスは20年ぐらいやっていまして、スタイルはフラット系で 結構ハードヒットで打っていく方です。よろしくお願いします。

  • ヨネックスラケット

    また10年ぶりにテニスをやりだしました。 それで、ラケットを購入したいのですが、 ヨネックスのV-CON30 107かV-CON17 100を使用されているかた、または使用したことある方ご意見いただけますか?私は、28歳男です。しかし、右ひじと肩に痛みがあるので、軽くて振動の無いものをっと考えてます。 しかし、V-CON17やV-CON30は飛びすぎると聞きました。 また、ヨネックスラケットで、これがよいよっと言う意見も合わせてお願いします。10年前はRD-7を使ってました。 ご意見いただければ幸いです。

  • 硬式テニスラケットの選び方 自分に合うラケットは?

    テニスを始めて2か月の30代後半のおじさんです。 ブランドによる特性の違いなどわかれば教えてほしいです。 テニス始めて2か月が経ち、少しずつ上達してきて、マイラケットが欲しくなりました。 ただどれを選べばよいのかブランドも多く、ブランドの中でもコンセプトもわかれており、どれを選べばよいのか初心者には相当迷います。 (1)まずはブランドのそれぞれの特性みたいなってありますか? ヨネックス ウィルソン ヘッド プリンス バボラ スリクソン ダンロップ 同じスペックでもブランドによる違いや、コンセプトによる違いもあるのだと思うのですが、 全部を試打するわけにもいかないので、ある程度取捨選択をが必要かなと思ってます。 (2)自分に合うラケットは? 初心者に勧められるような軽量で、フェイスが大きいものも悪くはないのですが、 300グラム前後の重さで100sqのフェイスくらいでよいと思っています。 初心者故に、ラケットの特性を活かせるほどの技術があるかという問題もあるのですが、テニスが想像以上に楽しくハマっているので、ある程度継続し、初中級レベルくらいのものがよいかなと思っています。 初心者なりの感覚ではありますが、ある程度しなりがある方が良いものの、 打球感は柔らかいよりも硬めな方が良いなと漠然に感じる程度ですが、それにちかいような 打感のラケットってあくまで皆様の感覚でのご回答でも構いませんので 教えていただければなと思います。アドバイス下さい。

  • バドミントンラケット、スマッシュの威力をあげたい

    バド歴5年、KAWASAKI製のラケットを使用していますが、この度ヨネックスのバドミントンのラケットの購入を考えています。 ですが、種類が多くてよくわかりません。 私は完全なパワータイプで、スマッシュでぐいぐい押していくプレイをします。 なので有名なマッスルパワーを買えばいいのかな~と思ったのですが、カーボネックス20マッスル・アーマテック800オフェンシブなど、他にもスマッシュが早く打てそうなラケットがたくさんあり、どれを選べばいいのか迷います。 ヨネックス愛好家の皆さん、何がお勧めだと思いますか?

  • 硬式ラケットについて

    現在私はブリジストンのXブレード3.15Overのラケットを使用しています。 その前はブリジストンのBXPro110を使用していました。 ブリジストンのラケットも昔とコンセプトが変わってきたような気がし、 最近ヨネックスのラケットに変えようかなと思っています。 私がラケットに求めるのは 1.技術があればエッグボールを打てるラケットであること 2.300g以上の重量があること 3.スイートエリアが広いこと 4.トップヘビーでないこと です。 これらを考慮して、ブリジストンのXブレード3.15Overから乗り換えるラケットとして 何がよいでしょうか? アドバイスお願いします。 (試打ではガットの違いなどからあまりよくわかりません。  ちなみにガットはヨネックスのATG850Proを使用しています。)

  • キャビティーアイアンはどうでしょうか?

    ゴルフ歴25年今までアイアンの種類など気にもしておりませんでしたが年をとるにつれ、アイアンの切れが悪くなってきました。現在までに使用したクラブは美津濃 stuff や中島モデル、同じく美津濃notusを使用しておりました2年ほど前ゴルフショップに勧められヨネックスの中空アイアンCiberStarを使用しております。先日テレビのゴルフレッスンでキャビティーアイアンは比較的非力な人が使用すると良いという解説者の話を耳にしました。現在の物は打感がいまいちですが、先日友人のXXio(多分これがキャビティー仕様なのか?)を借りて打ったところ非常によい感じでした。お勧めのキャビティーアイアンの特性などお教え頂きたいのですが又おすすめのキャビティーアイアンがあればよろしくお願いします。

  • スイートスポットが広い?(Vコア&ポリツアー)

    スイートスポットが広い?(VコアツアーF & ポリツアーSPG125レッド)  アドバイスよろしくお願いします。  閉店セールのため、地元のサンバレー津南店(スポーツDEPO)が2月29日(月曜日)まで、表示価格よりさらに全品10%OFFというセールをやっておりましたので、21日(日曜日)にぶらっと出掛けました。  私は道具類にこだわりがない方なので、買う気はなかったのですが、34,000円のラケットが15,000円~24,000円程度で販売されており、ついつい手に取ってしまいました。  そして、迷いましたが、試打もせずに(重量も確認せずに)、VコアツアーFというラケットを購入してしまいました(これまでは、RDTi77というラケットを約10年間使用しておりました=使い込んだのでグロメットはすべて破損しております)。  何でも、購入の際に担当して頂きましたDEPO店員さんの説明によりますと、「YONEXのラケットですからスイートスポットが広く、しかも特にスイートスポットが拡がるガットが張ってあります。こんな価格での発売は二度とないですよ」との説明でした。  道具にこだわりのない私ですが、スイートスポットで打つことが苦手な私には向いているのかな・・って感じ即決してしまいました。ポリツアーSPG125レッドというガットが張ってあり、ガット(加工費)込みで20,000円でした。そこから10%引きの消費税8%=19,440円です。  そこで質問です。 質問1:  VコアツアーFの重量と特性を教えて下さい。  OV55(男性)ですが、このラケットはそういった年代層でも合ってますか? 質問2:  ポリツアーSPG125レッドというガットは、本当にスイートスポットが広くなるのですか? その機序は?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • ソフトテニスのラケットについて

    ソフトテニス部として中学時代の3年間みっちりと活動をしていました。 引退後15年ほど経つのですが久しくテニスを始めることとなりました。 ただ、ラケットを引退するときに後輩にプレゼントしてしまったため、ラケットを購入しようと先日、スポーツ店に行ったのですが、僕の知ってるラケットは全く無く何を買うべきなのかわからず逃げるように帰ってきました。 時間の経過とはすごいものです(^_^;) そこで現在または最近までプレイをされてみえた方からどのラケットがオススメか教えていただけたらと思います。 中学時代は3年間後衛としてプレイをしていました。 当時はヨネックスのBORON SUPER 300 LONGヨネックスのBORON SUPER 700 LONGの2本を使用していました。 あまり高価なラケットを買うことは出来ませんがご教授のほどよろしくお願いします。

  • テニスのガットについて

    いつもお世話になっております。タイトルの通り、テニスのガットについて質問があるのでよろしければご回答お願いします。 私は数年前からテニスをしています。これまではあまりガットのことを考えずに使っていたのですが、レベルを上げていくためにはガットのことも考えていかなければならないかなと思い始めました。 これまではヨネックスのポリツアープロとゴーセンのakプロ16を使ったことがあります。自分の手応えとしては、ポリツアープロの方が打ちやすいし、相手からもakプロの頃よりも球の伸びが良いと言われました。ただ、私はそれなりにハードヒットはしますが、週に1、2回しかプレーしないので、1ヶ月以上使用してもガットが切れることはあまりなく、ポリエステルのガットでは性能が低下するのではないかと友人からアドバイスを受けました。 そこで皆さんにいくつか質問があります。 (1)ポリエステルのガットはすぐに性能が落ちると言われていますが、打感や飛び以外にどのような変化があるのでしょうか。 (2)1ヶ月以上使用してもポリエステルではガットにズレがありません。それに比べてナイロンのガットでは1日使うとガットがすぐずれるようになってしまい、ラリーごとに直すのが大変です…ズレを直さないと打球が安定しませんし…。ナイロンの性能維持がいいとは一体どういう性能が維持されやすいのでしょうか。 (3)いったんボールをホールドしてスピンをかけていくイメージで打つようにしているのですが、性能が低下したあとのポリエステルと張りたてのナイロンでどちらがスピンがかけやすいと思いますか?これは周囲にも聞いているのですが、いまいち意見が分かれていて…皆さんが一般論でどう思うかを教えていただきたいです。 だらだらと長くなってしまいすみません。的外れなことも書いているかもしれませんが、そういったところも指摘していただいて結構です。よろしくお願いします。

  • 弾みがちがうか

    弾みがちがうか  上のラケット比較特性ではディフェンスIIやαは弾みがミッドと書いてるのですが結構弾むのですか?  ディフェンスαやディフェンスIIを使ったことのある人は教えてください。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう