- ベストアンサー
恐怖政治は纏めるのに効果的である?
- 恐怖政治による纏め方は効果的であるのか
- 運動部の気質を学校全体に押し付けようとする怖い体育教師の存在
- 生徒たちの服従や反抗につながるA先生のやり方について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
纏めるという事には、2種類あると思います。 仲良しこよしでまとまる場合とあなたが言われるように強い人間がリーダーシップ?をとりまとめる場合と。 但し後者の場合、お互いの信頼関係があってのことだと思います。 私がガキの頃にも同じような先生がいました。 後者の方について?と思われているかもしれませんが、纏め方としては間違ってはいないと思います。 先生も人間ですから、間違った指導の部分もあるかもしれません。 ある時には厳しいことでまとめていかないと、他のメンバーがバラバラの方向を向いてしまうと思います。 今はそういった指導をすると、すぐに親が出てきて教育委員会に訴えるとか騒ぎ立てられるので、先生もおとなしくなってしまってます。 その代償が学級崩壊ではないでしょうか。(特に小学校) 現にうちの近くの小学校でも学級崩壊が起きていました。 うちの子どもは別な小学校(中学校はその小学校と一緒になります)でしたが、中学校に入学したタイミングでちょっと怖い先生(昔の先生に近い)が赴任してきました。 子どもが中学校を卒業するタイミングで別な学校に異動になりましたが、中学校ではその先生がにらみを利かせてたこともあり、学級崩壊は起きませんでしたね。 長くなりましたが、あなたが言われている先生もアメとムチをうまく使いこなせてた先生ではないでしょうか? ムチだけでは生徒は離れていくと思います、あなたの見えていないところにアメがあったのではないでしょうか。 質問の解答になっていないかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2496)
高校でも、厳しい中学の様な管理教育と、大学の様な自由教育の選択肢を残す。
お礼
ご回答有難うございました。 高校でも、厳しい中学の様な管理教育と、 大学の様な自由教育の選択肢を残す。 高校になれば、停学や退学処分もあるが、 中学は義務教育故難しいので、上記の様な体制があったのかと思えます。 酷いいじめや授業妨害する者は教室に入れないと云うのが 西洋では小学生くらいから適応されるそうです、 日本もこの様な体制があれば良いと思います。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
体育系の教育方針では、今もそうした80年代の習慣はあるでしょう。 一般の教育現場では90年代になって「もう体罰はやめよう」という機運が先生方からも持ち上がって、そうした話は出ません。 子供たちはのびのびしていますが、当時の先生方の先見性ある体罰自粛により、先生方にも負担がかかり、半面で教育の劣化を招きました。 それから、いじめの陰湿化。 今の中学校や高校ではレイプは発生しません。 80年代はありえました。 戦争時の捕虜虐待のような暴行もありません。 これも80年代はありえました。 しかし、些細なことでも傷つくので、いじめには証拠が出なくなりました。
お礼
ご回答有難うございました。 体育系の教育方針では、今もそうした80年代の習慣はあるでしょう。 一般の教育現場では90年代になって「もう体罰はやめよう」という機運が先生方からも持ち上がって、そうした話は出ません。 子供たちはのびのびしていますが、当時の先生方の先見性ある体罰自粛により、先生方にも負担がかかり、半面で教育の劣化を招きました。 確かに、軍隊的な(気合いを入れる等)体罰は言語道断ですが、授業妨害などの対応には苦労される事が多いという 話を聞きます。 故に、未成年の罰則もあり得ると思います。 それから、いじめの陰湿化。 今の中学校や高校ではレイプは発生しません。 80年代はありえました。 戦争時の捕虜虐待のような暴行もありません。 これも80年代はありえました。 唯、見えない(ネット等)の苛めも招いているので 表向きは纏まっても複雑化しているので大変かと思います。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
昔のことを現代に当てはめても時代錯誤だと思います。 人材不足、能力不足のこのご時世で、ワンマンでどうこうで、まとまるのは少ないと思います。。。 現代は、スポーツ科学を実践して 論理的な戦略や練習をしていると 思います。。。 ちょっと前にドラッカーマネジメントなど 流行り出ししているので、1980年代中学時代の話は 根本的に間違いでしょう。
お礼
ご回答有難うございました。 現代は、スポーツ科学を実践して 論理的な戦略や練習をしていると 思います。。。 この様な方向に向かっているのは良い事だと思います。 1980年代中学時代の話は 根本的に間違いでしょう。 根性論も時には必要ですが、この教師はその方法でしか 出来ないという事もあったのかと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11122/34625)
>恐怖政治は纏めるのに効果的である? 北朝鮮や中国、ブラック企業を見れば分かるように、ある程度以上の効果はあります。 また多くの男性がDVという恐怖で交際相手や妻を支配しています。女性を言いなりにさせたいなら、暴力と恐怖で支配するのが一番効果的だと思いますよ。「言いなりにさせたいなら」ですが。
お礼
ご回答有難うございました。 北朝鮮や中国、ブラック企業を見れば分かるように、ある程度以上の効果はあります。 また多くの男性がDVという恐怖で交際相手や妻を支配しています。女性を言いなりにさせたいなら、暴力と恐怖で支配するのが一番効果的だと思いますよ。「言いなりにさせたいなら」ですが。 やはり、当時(1980年頃)でも暴れていた同級生の家庭は 父親も暴力的で「強ければ全て」という考えの人が多かったです。 結局服従はさせられるが、暴れ大人しくさせるのには暴力、その連鎖は終わらないのが悲しいが現実であると 思います。
お礼
ご回答有難うございました。 彼ら(同級生)にとっては、あのやり方が良かったのだと思いますが、1980年代中学だった、私等は馴染めませんでしたが、彼らの立場に立つとあの様なやり方もあったのかとも思えます。 やはり、暴力が問題に成った相撲部屋や大学の運動部の問題もそうかもしれません。
補足
ご回答有難うございました 纏めるという事には、2種類あると思います。 仲良しこよしでまとまる場合とあなたが言われるように強い人間がリーダーシップ?をとりまとめる場合と。 但し後者の場合、お互いの信頼関係があってのことだと思います。 私がガキの頃にも同じような先生がいました。 後者の方について?と思われているかもしれませんが、纏め方としては間違ってはいないと思います。 先生も人間ですから、間違った指導の部分もあるかもしれません。 ある時には厳しいことでまとめていかないと、他のメンバーがバラバラの方向を向いてしまうと思います。 その様な事が必要である場合は否定できないと 思います。 今はそういった指導をすると、すぐに親が出てきて教育委員会に訴えるとか騒ぎ立てられるので、先生もおとなしくなってしまってます。 その代償が学級崩壊ではないでしょうか。(特に小学校) 現にうちの近くの小学校でも学級崩壊が起きていました。 うちの子どもは別な小学校(中学校はその小学校と一緒になります)でしたが、中学校に入学したタイミングでちょっと怖い先生(昔の先生に近い)が赴任してきました。 子どもが中学校を卒業するタイミングで別な学校に異動になりましたが、中学校ではその先生がにらみを利かせてたこともあり、学級崩壊は起きませんでしたね。 様々な人間が集まる学校ですので、その様な事も必要だと いう事は理解できます。 長くなりましたが、あなたが言われている先生もアメとムチをうまく使いこなせてた先生ではないでしょうか? ムチだけでは生徒は離れていくと思います、あなたの見えていないところにアメがあったのではないでしょうか。 1980年頃に体罰が今ほど問題に成らなかった時期に 暴れていた同級生は親も暴力で制する様なタイプが多かったのです、それが所謂怖い先生に於いて暴れさせないという事が与えられたのかとも思えるのですが、 この先生はどちらかというと体罰無しで云う事を聞く子や 体育会的な気質に馴染めない子も「根性が無い」と片付け、同じ様に扱おうとしたのです、私は当時から罰則としての体罰は受け容れておりましたが、この先生のやり方には矛盾を覚えたのですが、その様な事から体罰批判が置き、学級崩壊が起こったのかとも思えるのですが、 この先生にはまっていた生徒は、この先生に叶わないと云う事を聞き、理不尽(私が思うが彼らは思わない 気合いを入れると体罰 白でも黒といえというと受け容れる)な事も受け容れ、弱い者苛めを行うが、大荒れにならず纏まる、現在ならば彼らこそ大荒れになっていたと思います。 彼らにとって居心地の良い環境で彼らの思いに応えてくれたのか、その怖い先生という存在だったのだと思います。 が、私は彼らの為をと思い、この教師が私に彼らと同じようにされた事を受け容れないといけなかったのでしょうか?