• ベストアンサー

行政書士の資格について

行政書士という仕事は、本当に仕事が ないのでしょうか? まわりの人も仕事がないから やめたほうが良いと言います。 でも、行政書士の求人を見ると 募集しているところもあるので 資格を取りたいのですが 迷っています。 アドバイス等、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.4

住まれている・活動される地域によりますが、弁護士のように各々、得意な分野に特化するような、棲み分けが求められます 外国人が多く住んでいる、もしくは多く雇っている企業などでは、ビザ申請など、入国管理局関係・就労関係に強い行政書士に・・・ 外国に輸出入する個人や企業の相談に特化するなら、販売業許可申請、化粧品の輸入・輸出関係に強い行政書士に・・・ 医療関係の企業・個人・販売店などの相談に特化するなら、医療機器・化粧品(医薬品医療機器等法・旧薬事法)の許可申請、製造販売業許可・QMS・GQP等専門の行政書士に・・・ などなどなどなど、ひとくちに行政書士といても、得意分野の棲み分けが求められます 例えば、バブルの頃などは、土木業(建設業)などに特化した行政書士が重宝されましたが、今の時代には合いません のように、時代や地域性をみて、どのような業種の分野に精通・特化した行政書士になるか?で、未来が大きく変わります 各都道府県の書士会のホームページなどをみれば、グールプ分けされていることが多いことも分かります 未来と書いたのは、その棲み分けで特化した行政書士が、ほかの専門分野まで手を出すと、横やりが入ります(悪しき慣例) もちろん今の時代は、リモートでも仕事ができるので良いのですが、法律や制度が変われば、書士会で通達やグループによる勉強会などがありますから、棲み分けは重要な部分ですし、なにかしらに特化したほうが、需要と供給にマッチします 仕事がないとされる?行政書士は、時代を読み違っている部分が多いでしょう(今の時代に建設業専門とか)

ringo35432635
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.3

まず、行政書士も含めて法律系の国家資格は、試験合格後、業務を行う場合には登録をしないと「行政書士」として名乗ることは出来ません。 新規登録の手続 | 日本行政書士会連合会 https://www.gyosei.or.jp/registration/registry/new-registry.html 登録するときには登録料は掛かるし、どこかの事務所に雇用されるなら、その事務所の管轄の行政書士会に登録することになりますが、登録料も会費も所属する行政書士会によって金額が異なります。 ちなみに、管轄の行政書士会が東京都行政書士会だと、登録時に必要なお金は225000円です。 なので、基本はどこかに雇用して働くために取得する資格ではないと個人的には思っています。 また、「行政書士補助者」と「行政書士」は別の職種です。 よく、行政書士事務所から求人が出るのは「行政書士補助者」です。 「行政書士補助者」はあくまでも、「行政書士」の業務のお手伝いする職種なので、行政書士試験に合格する必要もありません。

回答No.1

その人の人柄、営業次第です(*^^*)!w

ringo35432635
質問者

補足

行政書士として、どこかの事務所に 働いたら営業もするんですか?

関連するQ&A

  • なんで行政書士だけは無資格者でもできるのですか?

    弁護士、税理士、会計士、社労士、弁理士、海事代理士、行政書士、土地家屋調査士、通関士等々ありますが、なぜ行政書士だけは行政書士試験に合格てなくても弁護士税理士社労士等の行政書士資格が付随してくる資格をもっていなくても、決まった期間公務員をしたわけでもなく、本当に無資格でも行政書士業務をして報酬を得たり、行政書士として総合法律事務所に雇われたり、行政書士を名乗って仕事をしても違法ではないと言っている人がいましたがなぜですか? 弁護士や税理士、会計士等で無資格者が業務をおこなったり弁護士を名乗って報酬を得たり、税理士として確定申告書を作成して依頼者からお金を貰うことは違法だからこれらの資格を持っていない人はいくら大卒でも採用されないといわれました。でも行政書士の場合は行政書士資格を持っていなくても学歴が大卒ならば無資格でも行政書士を名乗れるし行政書士として雇われても雇い主も違法ではないと言われました。 事務員とかサポーターではなく行政書士採用の話です。 だから、行政書士の求人募集があった場合、中卒高卒専門卒短大卒で行政書士の資格を持っている人と例えば芸大卒とかで無資格の人が来た場合、無資格の大卒を行政書士とし採用する可能性のほうが高いらしいです。ケースバイケースで無資格の大卒に行政書士としての採用を与える可能性もあるとのことです。 なんで行政書士だけ無資格でも名乗って業務しても違法じゃないのでしょうか?なんで行政書士だけは無資格者を行政書士として雇っても違法ではないのでしょうか? 弁護士や税理士や弁理士や社労士等は国家資格だけど行政書士は民間資格だからですか? 行政書士って職務上請求というものが使えますよね?ということは試験も何も合格していない人でも行政書士として採用されれば行政書士を名乗れるから職務上請求を使いたい放題ということでしょうか?

  • 行政書士の資格を取りたく勉強してる30歳のフリーターですが、悩んでいます

    僕は今まで一度も正社員になったことのない30歳フリーターです。また、人と付き合うのうまいほうでも在りません。 今行政書士の資格を取りたく勉強しています。こんな僕でもそのしかくに合格したらその仕事でやっていけるでしょうか?行政書士ではじめはどこかの法律系の事務所に入って経験をつんでから個人で仕事しようかとも考えていますが、まだ決めていません。行政書士の資格を持っていたら行政書士などの法律系の事務所って就職しやすいでしょうか?行政書士の事務所はあまり募集していないみたいですし。  行政書士の資格勉強してる人や、資格を取って仕事している人資格に合格してからはどうしてられますか?行政書士資格だけでは仕事しにくいでしょうか?正社員経験ないところからそんな仕事につこうと思っているので。身近にそんな資格持っている人がいないので。 また、資格とれたらまたそれに関係ある資格も取るための勉強もしようかと思っています。聞いた話では、そのしかくだけよりも仕事の幅が広がるし色々いいと。 行政書士で仕事してる人や資格持ってる人また、勉強してる人アドバイスもらえないでしょうか?身近にそうんな事してる人いなく相談出来ないもので。お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • 行政書士資格と時給

    行政書士事務所のアルバイト募集を見てみたのですが.書士資格保有者優遇!で時給750円でした(笑) 行政書士資格って独立しないと稼げないとは聞いていたのですが. いくらなんでも「コンビニのお兄ちゃん」と同じ時給は可哀相過ぎます 僕が見た求人が悪過ぎたのでしょうか? もしくは一般会社の総務など狙いで 派遣のほうが時給割高なのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 行政書士の資格をとりたい。

    行政書士の資格をとりたいと思ってるんですが、いくつから取れるのか、どうやれば 取れるのかなど、分からないので詳しく教えてください。 あと、行政書士協会に登録すれば、仕事が自動的に来るって本当ですか?

  • 行政書士の資格で食べていけるの?

    行政書士の資格に関心を持っています。士のつく資格の中では比較的とりやすいようですが、そうなると逆に、独立開業して食べていけるのか?という疑問が生じます。もちろん、人それぞれ、なのかもしれませんが、一般的にはどうなのでしょう?とくに、行政書士の方にアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 行政書士の需要って

    行政書士の求人はないって本当ですか? 行政書士と宅建の資格に興味を持っているのですが、行政書士は今飽和しているので求人や需要はほとんどないと聞きました。あとどちらかというと独立向けの資格だと。 地方住みだと尚更ですか?

  • 行政書士の資格をとるには

    現在専業主婦で、行政書士の資格を取りたいのですが、なるべく費用をかけずに取得したいと思っています。しかし離職して年数が長いので「教育訓練給付制度」の受給資格がありませんので、独学しかないかなあと考えています。何かいい方法や、いい問題集などがあったら教えて下さい。 また、行政書士の仕事について、何かアドバイス等あったらお願いします。

  • 行政書士の資格の他に・・?

    行政書士について、過去の質問を色々見たのですが、行政書士の資格を取っても、すぐ仕事に繋がると言う訳ではないと言う事が書いてありました。 それと同時に、行政書士の資格だけでは仕事がこないとも書いてあった気がします。 他に、簿記とか・・・ 行政書士として働くには、他にどんな資格を持っていた方が有利・・と言うか必要なんでしょうか。 それと、資格を取った後、なかなか雇ってくれる事務所は少ないとも書いてあったんですが、では資格を得た方々はどんな所で働いているんでしょうか。

  • 中高年からの行政書士の資格について。

    中高年からの行政書士の資格について。 50歳過ぎです。現在営業関係の仕事を中小企業でやっています。 このご時世ですから、いつリストラされるかもしれません。 次の転職はかなり難しいでしょうが、何か資格でも取って少しでも 有利になればと思っています。資格取得が即転職に結びつくとは思い ませんが、自己啓発と興味の点で、行政書士かマンション管理士に 挑戦するつもりです。 実際問題、この年ですと行政書士を取っても役に立つのでしょうか? マン管の方は、まだ再就職に直結するとのではないかと書き込みに ありましたが・・・・・ どのかたアドバイスをお願い致します。

  • 行政書士の資格をとり働くには・・・。

    始めまして。 私は行政書士の資格を取り働きたいと思っています。 行政書士の方、または勉強中の方に質問です。 資格取得の方法としてベストな方法はどの様な方法でしょうか? 例えば、スクール通学OR通信OR事務所で勉強しながら・・・ 今、仕事をしているのですが6月末で辞めようと考えています。 とにかく、実際に働いている方(お勉強中の方)の ご情報があまりにも少ないのでどなたかお教え下さい。 どんな些細な事でも構いませんので、宜しくお願い します。

専門家に質問してみよう