• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

将棋フォーズのアカウントについて

現在、私は将棋フォーズを楽しんでいます。 甥っ子が将棋フォーズで遊びたいと言い出しました。 甥っ子は覚えたてなので、私のアカウントでプレイすると相手は強すぎますし、課金して弱い相手選択すると私自身がプレイする時不都合です。環境状況は甥っ子はスマホ持っていません。PCはノートパソコン1台のみです。別アカウントを作成する方法、具体的に詳細にご教授いただければ幸いです。ウォーズにも直接問い合わせたのですが、 アバウトで形式的な回答で解決できませんでした。どなたか詳しい方、ご教授いただければ幸いです。お礼は必ずさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.2
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1203)

>新規登録ボタンがどこにあるのでしょうか?

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

その他の回答 (1)

  • 回答No.1
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1203)

ノートパソコンで、下記のURLにアクセスし、新規登録ボタンを押せばいいと思います。https://shogiwars.heroz.jp/web_app/standard/

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

新規登録ボタンがどこにあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 将棋クエストや将皇などのアプリについて

    将棋クエストや将皇などのアプリ、とても優れて愛用しているのですが スマホの画面では小さく、目も疲れますし、操作も大変に感じています。PCに繋げて、大きな画面で利用することができないのでしょうか?お礼は全員にさせていただきます。ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 将棋ウォーズ・三段になりたい

    当方将棋ウォーズで二段のものです。 将棋倶楽部24では4級です。 三段を目指して10分将棋をずっとしています。(特に今年の4月からは毎日指すようにしています) 4月~6月までは、達成率が50パーセントは間違っても割らないだろう、と思えるほど指していました。 勝率も6割ちょっとありました。 その間はちょっとしたことで達成率が5割を下回ってもすぐにまた戻って、大体6~7割で推移していました。 6月の頭ぐらいに達成率が92パーセントまで達し、うまくいったら昇段できるかなと思っていた矢先、 とたんに同レベルの方(初段~二段程度の方)相手に苦しみだし、だんだんと勝率が下がっていき 今月に入りさらに調子が悪くなり、ずるずると達成率も下がってゆき、今日3連敗してとうとう4割を斬ってしまいました。 五分以上、普段なら6割勝てる相手だと思っていた相手に、ここ1ヶ月は五分かそれ未満しか結果を出せなくなった気がしてなりません いったいどうすれば低迷期(?)を抜け出せるでしょうか・・・? なお低迷期に?マークをつけたのは、将棋倶楽部24のほうでは特に勝てなくなったとか、そういうことが無いので調子の悪さが原因なのか、自分でも正直怪しく思っています。 ネット将棋関係に詳しい方、強い方、アドバイスなどいただけたら幸いです

  • 将棋ウォーズって無料で1日何局できるの??

    藤井棋聖に触発されて将棋ウォーズをやってみたのですが、 これって、無料では一日3試合ぐらいしかできないんですか? いま、3試合やって1勝2敗でもう一度やろうとしたら金払って制限解除しないと出来ないよとでました。 3試合目が相手の残り時間10秒のところで詰まれたので後10秒ねばっていれば勝てたと思うと勝てた試合を落とした感じです。(自分は4分時間が残っていた) 無料では1日3回までですか? 教えて頂けると幸いですよろしくおねがいします。(・´з`・)

  • LINEやパズドラでの課金方法

    LINEにてスタンプ購入をしたくてLINEのコインを購入しようと考えています。 キャリア決済などはしたことがあるのですが、「Google playの残高」があるので、購入画面の支払方法選択で「Google playの残高」で支払いたいと思ってます。 私はGoogleアカウントを、「アカウントA」と「アカウントB」の二つを使用して おり、スマホで二つのアカウント同期をしてGmailを送ったりなどをしています。 そこで今回はアカウントBの「Google playの残高」で決済をしたいのですが、購入す る際の支払方法選択ではアカウントAの残高しか表示ならずに、アカウントBでの 購入が出来ません。 アカウントBへの切り替えも見当たらなくて・・・ 別のGoogleアカウントでのplayの残高で決済出来るのでしょうか? LINEに限らずパズドラでも同じように、アカウントを切り替えての課金が出来ないでいます。 ご教授お願いします。

  • ebay アカウント停止

    ebayのアカウント停止について ebayのアカウントが停止になってしまいました。 原因は2つの商品を落札後、2つの商品の同梱による送料の値下げ交渉をしたところ、 相手に未払い扱いとみなされてしまいました。 出品者からきたメールは下記になります。 Since you are no longer a registered user of e-bay and since your account is blocked from check-out, I must receive payment for these plates by midnight, Thursday, December 15, or I will be canceling this transaction, selling the plates to someone else, and reporting you to e-bay as a bad customer. I already sent you an invoice, to your other e-bay account. PLEASE SOLVE YOUR PROBLEMS WITH E-BAY, NOW, IF YOU ARE SERIOUS ABOUT BUYING THESE PLATES. 相手にメールなども送れないため、誤解を解きたいのですが どうすればよろしいでしょうか? またアカウントを復活させるためにはどうすればよろしいでしょうか? ご教授の程お願いします。

  • メールアカウントの設定について

    LAVIE LS550SS-KSからN1565AKWに買い替えました。PC自体のセットアップは添付マニュアル通り作業を進め、なんとか完了したものの、 メールを使用するのにあたり、Outlook2013からOutlook2019へ今まで使用していたPOP方式のメールアドレスが使えるよう設定し、合わせて送受信データも以降したく試みております。 新PCのOutlook2019のほうへメールアカウントを追加設定し、今までメインで使用していたPOP方式のメールアドレス@以下プロバイダ名.or.jp(種類:POP/SMTP)名でのメールボックス自体は作成されているのですが、このメールアカウント名のアカウントの設定詳細をみるとoutlook_〇〇〇〇〇Outlook.comの見たことのないアドレス名で種類もMicrosoft exchangeになってしまっています。 最初にPCの初期設定をする際、Microsoftのアカウント登録のメールアドレスをメインで使用していたPOP形式のアドレスで設定してしまったのが原因でしょうか? 新PCのこのメールアカウントを一旦削除し、手動設定し直せば使用できるようになりますでしょうか?もしくは、もう一度、本来のマイクロソフトアカウントOutlook.comのアドレスへ変更し、PC自体を再セットアップしないとメール使用は難しいでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。ご教授の程よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • 【私、大人げなかったな~】と思う面白い言動・行動教えてください!

    こんにちは。質問させていただくのはかれこれ1年半ぶりになります。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、表題のとおりなのですがこれまで思い返すと「大人げなかったな~」と思うことって結構ありませんか?ご自分の体験でも、周りの方の体験でも構いません。 私も二つほどあげるとすると、(現在27歳会社員のいい大人なのですが) 1)小4の甥っ子相手に「桃太郎電鉄」を本気でプレイ。貧乏神をなすりつけまくり顰蹙を買いました。 2)2歳の甥っ子に天丼を奪われ「もうお姉ちゃん知らない!」とふてくされました。 3)小4中日ファンの甥っ子相手に阪神ファンの魂が燃え上がり本気で野球討論。 とすべて子供相手なのですがあまりにも大人気なかったと反省しています。 どんな些細なことでも構いません。 大人気ないというか「いい歳こいて○○してしまった」などの童心に返ったエピソードでも大歓迎です。 今思えば笑ってしまうようなこと、ほのぼのするようなこと、急ぎじゃありませんのでお暇なときに回答していただければ幸いです。

  • インスタグラム、ブロック&アカウント削除&登録変更

    できるだけ伝わるように記入しますが、伝わりにくい点があれば、お尋ねください。 【状況】  簡単に言いますとフォローしていた人が、私が思っているような方ではなく、  なんか変だな、実は嫌な人だな、その周辺の仲間の人もちょっと合わないなと  思いまして、徐々に『イイネ』ボタンやコメントをするのを避けるように  していきました。やはりWEB上なので相手がどんな人かを知るには少し時間が  かかります。  しかし、相手からすれば、最近連絡来なくなったなと思われるようになり、  その結果、仕事中にスマホを離している時間帯や就寝中にいろいろとありもないこと  も含めドバっと書かれたりしました。  2つアカウントを持っていましたが、どうしてか両方分かってしまい、  同じことになりました。 【対処】  インターネットで調べました。次の対処をしました。 (1)1つ目のアカウントは、ブロック機能やアカウントのプライバシー設定で非公開にして、  その上で、プロフィール編集で名前、ユーザーネームを変更しました。 (2)2つ目のアカウントは、消してもいいと思っていた内容でしたので、アカウントごと  削除しました。 【結果と今の状況】  何も起きなくなりました。ただ、たまに、(1)のうち、いい方もいましたので、  その方とは連絡をしたりします。同じようにスマホの最初の表示画面に  インスタ情報で、ブロックした人とその方とが連絡をした表示は出ることはあります。  あと、問題があったのは、新しくこの人をフォローしたいなと思ってフォローした  時に、実は、ブロックした人の仲間とつながっていて逆ブロックされたことがあります。  でも1件だけです。  ブロックした人は岩手を中心に東北つながりの方だったので、  私は関東なので、プロフィールを良く見て東北以外の方をフォローするようにしました。 【お尋ねしたいこと】 (2)のアカウントは削除しましたので、完全になくなっている状態だと思います。 お尋ねしたいのは、(1)のアカウントについてです。 いろんな方とのつながりや掲載した内容からアカウントの削除はしておらず、相手へのブロック、非公開設定をした上で、プロフィール内容を変えたんですが、 Q1.相手に書いた以前のやりとりは、相手に残っているのでしょうか? Q2.残っているならば、それは、今のプロフィール内容の名前、ユーザーネームで    表示されているのでしょうか?それとも以前の名前、ユーザーネームで残っているの   でしょうか。つまり、相手は知っているが何も手出しできない状態にある。 Q3.今のところ、たまたま、中間者がいた時に新規フォロー者とつながらないだけで、   新規フォロアー者ともつながります。つながらない確率は少ないと思うんです。   よく1000件フォロワーがいると自慢する人がいますが、実際のイイね、   コメント数ははるかに下だったりします。芸能人でもそうですし。   それに結構、簡単に1000件のフォロアーを作るのは簡単な方法とやり方の繰り返し  と時間があれば、誰でもその件数までいけると書いてあるものをみました。   詳しくは見ていないですが。   そんなにヘビーユーザーではないので、ある程度の気の合う人たちだけでいいかなと。   ですので、そんなに気にしなくても大丈夫かなとは思うのですが、怖い書き込みも   されたので不安なんです。それに相手の中心の方は敬遠したいんですが、他にはいい人  もいましたから。でもつながってるんですよね、同じ東北地方としてオフ会などやって  いるみたいで。    Q4.あと、何かアドヴァイスがございましたら、頂ければ幸いです。   以上です。インスタグラムのQ&Aには、そこまで詳しくは掲載されていなかったので。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • テレビゲームは違う?

    私はテレビゲームをプレイするとき、相手と対戦するものであれば 一生懸命プレイするのが礼儀だと思い、(相手があまりの初心者でも無い限り) そのようにプレイするのですが、先日、妻の実家で義理の弟と 対戦した際に彼に手を抜かれて、接待のようなプレイをされました。 私は、情けをかけずに「一生懸命やってくれよ!」と言ったのですが、 妻や両親なんかは「たかがゲームで!」と笑っていました。 妻曰く「ゲームなんてモノは所詮そのぐらいのスタンスで良い」との 事でしたが、スポーツや囲碁将棋を引き合いに出したところ、 「それらとゲームを同列で語ることが失礼!バカげている!」 と言われてしまいました。 一般的な人の中ではテレビゲームというのはその程度のものなのでしょうかね? どんなことでも良いのでご意見をいただけると幸いです。

  • あるスマホ・アプリの事についての質問です。

    スマホのアプリ 『ねんしょう!』について質問です。 このゲームは、ダウンロード、アセット、課金の時のみオンライン環境が必要なのであって 普通にプレイする時、最低でもフリーモードの時くらいは 電波が圏外で必然的にオフライン環境となる状況でもプレイ可能でしょうかね? どうも、可能だという意見も有る一方で、スマホゲーは常にサーバーとリンクする 必要が有って、タイトルに映る前等に必ずサーバーにコネクトし、サーバーにアクセスして このプレイヤーはコレだけ課金しました等というデータを記録しておかないと いけないから圏外ではプレイ不能、という意見も聞くものでして、 さらに、対象ゲームである『ねんしょう!』が 圏外でもプレイ可能だというスマホ用オフラインゲームの厳選である http://appget.com/c/game_translation/83818/offlinegame-7/ http://news.ameba.jp/20130625-598/ https://applinote.com/ios/article/56849 に上げられていないのが気に掛かるもので…… なお、↓のリンクが http://nensho.net/nensho/ http://nensho-for-girls.net/ 対象ゲームの公式サイトですので そこに記載されているスペック等も回答の為の 参考用として頂ければ幸いです。