ふるさと納税の本当の得は?

このQ&Aのポイント
  • ふるさと納税の仕組みについて疑問を持っています。ふるさと納税は2000円を差し引いた額が控除されると聞いていますが、本当に得なのでしょうか?
  • ふるさと納税を利用してきましたが、改めて計算してみると、実はあまりお得ではなかったのではと感じています。
  • ふるさと納税の制度についてもう一度考え直してみたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ふるさと納税って本当に得なのか?

ふるさと納税は2000円を差し引いた額がそのまま控除されるので、 2000円以上の返礼品をもらえれば得になる制度と理解しており、 実際にこれまでも利用してきましたが、 どうせ支払う税金なら、こちらで払っておけばのつもりでおりましたが・・ 今さらながらですが、 あくまで控除なので、 税額-(ふるさと納税分-2000円)=収める税額 でななく、 {所得額-((ふるさと納税分-2000円)+その他の控除)}×税率=税額 ですので、 (ふるさと納税-2000円)が丸々、税金を支払ったことにはなってないのではないかと思い、 改めて考えると、実はたいしてお得ではなかったのではと不安になってきましたが、 いかがでしょうか?

  • tetish
  • お礼率91% (234/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.5

#4です。 所得税のことだけを考えれば, (ふるさと納税分 - 2000円) *所得税率 だけ税額が少なくなりますから,おっしゃる通り税額控除ではなくて所得控除です。しかし住民税額の計算を見てください。 住民税額からは (ふるさと納税分 - 2000円) *(100% - 所得税率) が引かれるのです。これで,合わせると (ふるさと納税分 - 2000円) が所得税,住民税の合計額から引かれることになることが分かりますよね。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます! スッキリいたしました! 住民税の方って通知がくるだけなので、よく分からないですよね。 ないとは思いますが、引かれる分が予め上乗せさせて、そこから控除って書かれてるだけで、実際は変わってなかったりしても。 まあ、さすがにそんなことはないでしょうけど。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.4

考えが間違っています。 {所得額-((ふるさと納税分-2000円)+その他の控除)}×税率=税額 ではなくて,簡単に言えば (所得額-その他の控除)*税率 - (ふるさと納税分 - 2000円) = 税額 です。ワンストップ制度を使わなければ,上記は所得税と住民税にわかれて計算されますので, (所得額-その他の控除)*所得税率 - (ふるさと納税分 - 2000円) *所得税率 = 所得税額 (所得額-その他の控除)*住民税率 - (ふるさと納税分 - 2000円) *(100% - 所得税率) = 住民税額 です。

tetish
質問者

お礼

私もこう思っていましたが、 お答えいただいた式のほう、正しいですか? 確定申告用紙を見ると、 「寄付金控除」は左の「所得から差し引かれる金額」内にあって、税金を計算するのはその後ですよね? ということは、(ふるさと納税-2000円)は納税分に充てられいるわけでなさそうに見えますが・・

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.3

その後変更と成ったが未だに対象外 細かい仕様までは知りませんが?都会だと区画整理 生まれが病院だと?廃業などすでに無い場合は問題 無いそうだが? 私が生まれた病院はまだ有ります。 数年前に創立百数十年とか…戦前から建つ由緒ある 病院だと言われています。未だに住所の変更も無く 今も、旧住所で郵便物が届くらしいです。 モロの都会のド真ん中に建っていて?今度、住民投票 が行われる大阪都構想の対象地区です。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

59歳♂ 良く分からないな…最初から対象外と言う事らしいので 何も恩恵は無い者としては、制度自体、何それ状態です。 出生地 (生まれ) が都会のど真ん中?住む地域が田舎?と 戸籍に記されている少数派です。 昔有ったらしい?国の制度…親の代で ドーナツ現象を引き起こした。とされる今や悪しき制度と 言われる都会から田舎に居住地を変更したら税率有効制度 に親が乗ったらしいです。 当時、私、長男が喘息持ちで医師より田舎に優先転居を? 勧められた事に寄る…と成人後に聴きました。この制度利用 で転居した者は、ふるさと納税対象外らしいです。

tetish
質問者

お礼

そうなんですか・・ でも、ふるさと納税の恩恵は受けれてなくても、 別に恩恵受けれているなら、それはそれでいいですね。 ってか、 これは何んの話でしょうか(笑)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

ふるさと納税というのは地方自治体に対する「寄附金」です。納税と名前が付いていますが、税金ではありません。 このふるさと納税を行うことによって、その年の「寄付金控除」を受けることができるようになります。 確定申告を行えば、所得税で先に納めている分(源泉徴収等)の還付が受けられます。また、翌年の住民税から控除(本来納めるべき税金を先に支払ったとみなして支払額減らす)されます。ワンストップ特例を利用する場合は全額が住民税からの控除に充てられます。 なのでこの制度は「所得税を払っている人」じゃないとこの恩恵は受けられないし、実際に還付されても金額は小さい(大部分は控除にあたる)ので、「お金が返ってくる」ことはありません。 次に、ふるさと納税することでの返礼品について。具体的に金額をあてはめましょう。 例えば、3万円をふるさと納税すると、2万8千円分が寄附金控除額になります。 ここで確定申告を行うと寄附金控除が受けられるということは、所得税の計算が変わってその分の還付が受けられることになります。 そして、寄附金控除による還付を受けた金額を控除額と差し引いた金額が、翌年の住民税の支払いから控除されます。(ワンストップの場合は所得税還付なし、全額が住民税の控除) つまり、2万8千円については、実質的に手元に戻ってくる(寄附金で自治体に納めた)ので、2千円で2千円以上の返礼品がもらえるのであれば、「お得」となります。 ※ちゃんと制度を理解していないと控除が受けられないこともあるので注意しましょう。 なので、ふるさと納税には「返礼品なし」の寄附金のみをお願いしている自治体もあります。 単純に寄附したい(ただ取られるだけならその地域に貢献したい)という方はこちらになるでしょうね。

tetish
質問者

お礼

なるほどですね。 ありがとうございました。 所得税の還付の流れは、やはり税率分だけってことですよね。 それ以外は、住民税で差し引いてもらえてるということでしょうか。 (住民税の流れがよく分かりませんが) 問題なく、2000円以外が税金相当に充てられているようですので、であれば良かったです!

関連するQ&A

  • ふるさと納税による節税ってできるのか?

    久しぶりにお尋ねします。よろしくお願いします。 ふるさと納税で節税ができるのか教えてください。 給与などの収入については住宅借入金の特別控除などを 受けているので、所得税などはほぼなく、住民税も税額控除が 受けられそうです。 しかし投資の譲渡所得や配当金、分配金などは源泉徴収されて いる状況です。 こうした状況でふるさと納税によって節税できるでしょうか? 例えば10万円ふるさと納税して、特産品などをもらったとします。 翌年、確定申告をすると、おおまかに2000円を引いた98,000円の 還付が受けられるってことでしょうか? 上述の源泉徴収された税金は還付額以上(現状100万ぐらいはあり。) あるとみています。 しかし、考えてみると10万円寄付して98,000円戻ってくるわけですから、 もらった特産品分が得しただけ(おこがましいですが..)ということでしょうか? 要点をまとめると、 1.譲渡所得や配当所得にかかった税金も上限額として換算して   申告すれば還付金がもらえるのか? 2.所得税の還付は給与所得で決まった税率で所得控除となるのか?   住民税の税率は10%の所得控除+特別税額控除となる?   投資の所得は所得税率が15%、住民税率が5%なので   それがどうかかわってくるかよく見えません。 3.特産品などをもらった分-2,000円が得になるのか?   それ以外のメリットが何かあるのか?   例えば100万円のふるさと納税すれば、   所得税率が下がって、源泉された税金が戻ってくる。とか よろしくお願い申し上げます。

  • ふるさと納税 って本当にお得?

    ふるさと納税 をしようかと思っています。(サラリーマンです) いくらの年収で扶養家族が何人いて、税金いくら払っていて・・・・などを入力していくらまでならふるさと納税をしたらトクであるかがわかるページで 7万5千円 までなら可能と出ました。 で、まずは一件1万円のお米が頂ける都市へ寄付したのですが、ふと 医療費控除をかなり受けているのでもしかして特にはならないかも。。。 と調べてみると、よくわからない 市役所で聞いても、人それぞれだという。 医療費控除で毎年、5万弱 還付金が戻ってきます。(家族が多いので) そこで、今年も同じくらいの収入で医療費控除もすると仮定して 国税庁の平成25年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナーに入力してみたのですが、1万円を入力しても1750円しか返ってこない、と出てきます。(医療費控除を入力しなくてもしてもそうなります。) テレビなどで言われていることは、2000円引いた額がそのまま確定申告すると戻ってくるとのことでしたよね。 実際 ちゃんと戻ってくるのでしょうか。トクするとおもってふるさと納税したら損する場合もあるのでしょうか。 今からふるさと納税取り消すことはできるのでしょうか・・・・ 詳しい方よろしくお願いいたします。 ネットで探しても自己責任でと書かれていたりしてよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ふるさと納税って本当にお得?

    税金として収めるべき金額をふるさと納税の方に回すと、本当にお得になるのでしょうか? 所得税が、ふるさと納税に払った分だけ安くなるのでしょうか? それで、オマケが貰えるということで人気なんでしょうか? 上限とか、そういうものはありますでしょうか?また、実際に、ふるさと納税を使ってみて、どうでしたか? サラリーマンの方、個人事業主の方などのご意見をお伺いできればと思います。 でも、あんまり盛り上がるとこの制度が止められてしまいそうですから、いっときのものとして考えています。

  • ふるさと納税をするメリット

    幼稚な質問で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 先日新聞でこんな記事を読みました。「ふるさと納税は任意の自治体に 寄付すると、上限を超えなければ、寄付額から2千円を差し引いた分だけ 住民税や所得税が減る。2千円の負担でさまざまな返礼品が手にはいるの です」と。つまり5万円ふるさと納税をすれば自分の払う所得税から4万8千円引かれるという意味に取れます。この新聞記事に限らず長い間こういう表現でふるさと納税がアピールされてきました。 私の知識では4万8千円が所得金額から「控除」されると思っています。新聞記事の内容では10万円の税金を払う人は納税額が5万2千円になるという意味に取れます。「控除」ならその人の条件によりますが、4万8千円が所得金額から控除された結果、納税額が4千円(あくまで例えばの計算です)減って10万円払う人が9万6千円になるという話ではないのでしょうか。 出来れば私の理解が間違ってる方が嬉しいです。すぐふるさと納税しま す。かなり以前やったのですが、「控除」程度の減り方だったように記憶してます。どちらが正しいのでしょうか。

  • ふるさと納税の控除額

    いろいろ過去の質問を見たのですが、控除の仕方についてよくわからないので教えて下さい。 ふるさと納税は上限はあるものの納税した金額から2,000円を差し引いた額を住民税や所得税から控除されるとありますが、これは計算する過程で控除されるのか、それとも確定した税金額から控除されるのかがいまいちわかりませんので教えて下さい。 例えば単純に1,000,000円の所得に10%の税率がかかるとすると、通常は 1,000,000円×10%=100,000円の税金になります。 これに例えば15,000円のふるさと納税を行った場合の控除を考慮すると、実質負担額2,000円ですので、 A,1,000,000円-(15,000円ー2,000円)×10%=98,700円の税金になるのか B,1,000,000円×10%=100,000円ー(15,000円-2,000円)=87,000円の税金になるのか どちらになるのでしょうか。これがもしBだとすると、地域名産のお返し商品によってはかなりお得になると思うのですが。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ふるさと納税とかいう制度って何なの?

    ふるさと納税とかいう不適切・不当な税金の無駄使い制度って何なの? 上限は設けられているが、2000円を超えた額が全額税額控除されるとか、なんでこんな制度作っているの? このごろ、納税の特典目当てでしている輩が特集されているけど、こういうスケベ根性の連中を発生させるだけでしょ。 特典も1万円程度の寄付で、5000円相当など、感謝の気持ちという程度をはるかに逸脱したものを設定している自治体もあるみたいだね。 公益事業への寄付のように所得控除というならまだ理解できるが、なぜ税額控除なのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。 この制度への感想でも結構です。

  • ふるさと納税について質問です

    先月、人生初めてふるさと納税で1万円を寄付しました。 年収が確定しないので分かりませんが、あと2万円は絶対に限度額以下なので寄付しようと思ってます。 しかし、職場の人に「ふるさと納税は何年か前から返礼品がしょぼくなって、寄付した金額と減税分を足した金額以上の返礼品が無くなったから損する制度」と説明を受けました。 確かに、何年か前から返礼品の基準が設けられて厳しくなったのは知っています。 でも、翌年度の税金が寄付した金額から2000円を除いた額になる。と私は認識していて、返礼品も2000円以上の品物なら得する制度だと思っています。 私の認識は間違っていますか? ただ、分からないことが… 寄付上限額3万円だとするとして、 1万円寄付するのと3万円寄付するのでは、もちろん返礼品の多さは変わりますが、減税の割合は同じでしょうか? 例えば、1万円寄付したら翌年分は8000円の減税 3万円寄付したら翌年分は28000円分の減税で割合は同じかなと… 返礼品で得するといいますか。。 私の場合3万円寄付を考えていますが、翌年28000円減税なので、2000円以上の返礼品が届けば得だと思うのですがどうでしょうか…? 既に1万円の寄付で米20キロが届いてるので、私的には既に元が取れている感覚です。

  • ふるさと納税はお得なのでしょうか?

    ふるさと納税についていまいちわからないので質問しました。 ふるさと納税とは実質負担2,000円の 「寄附」という形でお好きな地域を応援できる仕組みです。 ふるさと納税で行った寄附は、2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。 とネットに記載がありました。 1万円のふるさと納税をした場合は 8000円の税金支払い額が戻るのでしょうか?

  • ふるさと納税は本当にお得ですか?

     年末に宅配便配送のバイトをしましたのですが、ふるさと納税のお礼の品も結構、配りました。  テレビなどで1万円を寄付すると2千円は自腹寄付になるが、8千円納税(?)で5千円の品がもらえるので得です、みたいな説明を聞きました。自分は8千円の住民税を自分の住居地域自治体に納税したのと同じだと思っておりました。 ※所得によって違うと言うことは理解しております。  しかし、この間、役所の住民税徴収課で話しを伺ったところ、あくまでも寄付なので8千円を納税したことになるわけではなく、所得から控除されるのと同じと言う説明を聞きました。と言うことは1万円寄付して2千円自腹、8千円の控除であれば実際に自分の住居地域に納税する住民税の免除額は2,3千円程度の様な気がするのでお得感など全くないような気がします。  つまり、出費が1万円、戻りが5千円の品と2千円なら3千円の損になると思います。実際にふるさと納税をされた方は、本当に得だったのでしょうか?いくら寄付して実際に住民税の免除額がいくらだったのか教えていただければありがたいです。

  • ふるさと納税について

    ふるさと納税は、給与所得が多いと、その分ふるさと納税の税額は多く納めなきゃいけなくなりますか? そう考えると、芸能人やスポーツ選手を多く輩出している「ふるさと」は他と比べて多くの税収を集めることができ、格差になるのではと考えているのですが・・・ ふるさと納税の税率について教えて下さい。