• ベストアンサー

長崎にある軍艦島について

今思えば、岩壁に張り付けたように適当に乱立させて、素人目にも「曲がってる」のはわかるくらい適当なのに、よく90年近くも耐えられましたよね。それに、2000人だか?住んでも床とか抜けずにすみましたよね。 しかもそんときって大体が木造だったんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も軍艦島行きましたが、曲がって作ってる事で岩壁に沿わせてあるので風とかにも強い筈です。 例えば田舎の建物はボロく見えますが、東京や大阪の家より台風とかには余程丈夫に出来ています。 風の逃し場も計算して造られてますし。 見た目と実際の強さは異なりますからね。 去年の千葉県襲った台風、あれより強い台風9号が九州を襲いましたが被害はほとんど無し。瓦自体も台風仕様になってます。建物の見栄えはほぼ無視、兎に角風に対して丈夫に作るのが九州です。 軍艦島の建物は驚くほど計算し尽くされていると思います。あれほどの建物は現在では恐らく作れないでしょう。もし作ったとしても売れないでしょうから! ご参考になれば嬉しいです。(^。^)

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そうおもえばそうですよね! 私がいったときには当然もう壊れかけだったけど木造平屋があったり、グラウンドがあったり、何て言うか整備もなにもなく小さな島に詰め込むだけ詰め込んでみました感がなんともガラパゴスでしたね。 改めて昔の現役時代の写真とか見てみると、やはり現役時代もそんな感じで、とにかくあの時代は木造がメインだったから木材がバラバラになって朽ちているのが印象的でした。 思えば、風が逃げやすいように設計されてたり、だから長い間たってられるんだと思いましたね。 表現としては、岩場にもたれ掛かるようにして作られてるってのが印象です

その他の回答 (1)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.3

2018年6月に限られた観光エリアですが上陸しました。 一見の価値ありです。 石炭は高利益だったようです。 住民は普及し間もない家電製品を揃えていたようです。 住宅もシッカリ作られていたのでしょう。 GoToトラベルを利用し訪れて見てはいかがでしょう。 https://youtu.be/zgX3ZwZPb4w

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう