暗号化とフォルダの共有などの仕方

このQ&Aのポイント
  • NBS-5A4T4BL(NAS)を構築してしばらく使用していましたが、IT系部署から暗号化の指示が有りました。データをバックアップしてマニュアルを見ながらフォーマット、そして暗号化をしました。
  • 暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化したところ、フォルダーがロックされIPアドレスをたたいても見えなくなりました。容量も0を表示します。
  • 今までのデータを暗号化しながら使用するにはどうすればよいでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

暗号化とフォルダの共有などの仕方

NBS-5A4T4BL(NAS)を構築してしばらく使用していましたが、IT系部署から暗号化の指示が有りました。データをバックアップしてマニュアルを見ながらフォーマット、そして暗号化をしました。 暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化したところフォルダーがロックされIPアドレスをたたいても見えなくなりました。容量も0を表示します。どうすれば今までのデータを暗号化しながら使えるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2263/3200)
回答No.2

この製品の暗号化はディスクボリュームの作成時に全体を暗号化して、NASの再起動などボリュームをマウントする際に復号するようです。 暗号化キーの保存をしていれば、特に追加の操作をすることなく復号されます。 >暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化したところ ここの手順がよくわかりません。 「暗号を解除し」がパスワードを入力してボリュームのマウントを指しているのであれば、 「暗号化したところ」でどのような操作をしたのでしょうか? 操作マニュアルの何ページ目にある、どの画面で操作をしたのかを補足しましょう。 もしくは実際の操作画面をスクリーンショットに撮って貼り付けましょう。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/storage/hd/nas/linux-nas/nsb-7a_5a/NSB-7A_5Aseries_V09.pdf https://dekiru.net/article/13701/

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14065/27461)
回答No.1

同じ製品は所有していないのでので詳細はわからないです。https://www.elecom.co.jp/products/NSB-5A2T2BL.html こちらですか。 https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=NSB-5A2T2BL&link_type=2 にあるマニュアルを見ると暗号化についての記載はありますがあまり詳しく説明はしていないですね。 >暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化 って言うのがよくわからないです。暗号化し暗号化パスワードを設定して暗号化パスワードを入力してデータのコピーをしている?って意味でしょうか。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5808 エレコム法人様サポートセンターあたりに相談してみるのが良いかも知れません。

関連するQ&A

  • ランサムウェアはデーターの暗号化もする?

    最近流行中のランサムウェアって、パソコン内の個人データー(ピクチャやミュージックなど)を全て暗号化してしまうと聞いたんですが、これってパソコンを リカバリーすればデーターの暗号化は解除されますか? あともし暗号化されてしまうとDドライブにバックアップしておいた個人データー も全て暗号化されてしまうんですか? あとバックアップ先はオンラインストレージ(クラウド)ならもし パソコンがランサムウェアに感染してもクラウドには影響はしませんか?

  • 暗号化ファイルへアクセスできない

    ntfsの外付けデバイスに暗号化したデータを置いてPC本体をフォーマットした後、再度そのファイルを開こうとすると、管理者でもアクセスが拒否されます。暗号化を解除する事も出来ません。何か方法はありますか?

  • FTPのデータを暗号化通信でバックアップ

    レンタルサーバー上に置いてあるデータをバックアップしたいのですが、良い方法が見つからずに困っています。 普通にftpでバックアップするのであればさほど問題ないのですが、大事なデータなので暗号化通信でバックアップしたいと考えています。 やりたいことを整理すると、 1)暗号化通信でバックアップがとれる(ftp→ローカルPCのHDD or NAS) 2)バックアップがスケジューリングできる(曜日が選択できるとベスト) 3)世代管理ができる というところです。 バックアップを動作させる環境はWinXP/2003のどちらかを予定しています。 ちなみにNextFTPで、サーバーにSSL接続できることは確認しています。 色々試した中ではCobian Backupが一番近そうだったのですが、どうしても暗号化して接続することができませんでした。 どなたか良いソフト/方法をご存じの方がいらっしゃれば、情報をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大きなファイルの暗号化について

    よろしくお願いします。 バックアップしたデータをUSB接続のポータブルHDDに保存して持って行きたいのですが、紛失、盗難対策の為に暗号化を行ないたいと考えています。簡単で安心できる方法はありますでしょうか? 一つのファイルが非常に大きい(10G程)為、FATでは認識できずドライブをNTFSにフォーマットする必要があり、ポータブルHDDに付属している暗号化ソフトは使えるかわからないと店の人に言われてしまいました。 ポータブルHDDで大きなファイルを持ち出す場合のよい方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ハードディスク暗号化での支障は?

    会社で貸与されているノートパソコンがあるのですが、急に、部署の業務内容関係なく、ハードディスク暗号化を施したパソコンに交換することになりました。 主管部署は「ハードディスク暗号化には市販のソフトウェアを使用する」「TPMを有効にする」「業務に支障はないと思われる」「暗号化ソフトの設定はユーザーアカウントの権限を上書きして動作する」「業務上問題が出ても対処しない。暗号化も解除しない」との情報しか開示してくれまでん。暗号化ソフトウェアの振る舞いによっては当部署の業務に支障が出ます。 質問です。 1)一般的にこの種のソフトウェアを導入しても、市販のソフトウェアの導入など、ごく一般的な使用方法に問題はないとのメーカーサイトの説明がありますが、実際的に以下の点で支障が出たりしますでしょうか。 現状、以下の点は全て可能です。業務上許可されています。 また他に懸念点があればご教示いただけると助かります。 ・パソコン本体の更新(BIOSなど) ・パソコン内のデバイスの更新(デバイスのファームウェアなど) ・新規のデバイスの追加(USB外付けハードディスクの接続など) ・FireWallの設定変更 ・レジストリの変更 2)暗号化を解除しないと使用できないソフトウェアというのは、実際存在するのでしょうか。 存在するのであれば、どのようなソフトウェアかお知らせくださいますでしょうか。 ※暗号化ソフトの制限事項として判明していること(数社のマニュアルより抜粋) ・パーティションの変更 ・Winodws のフォルダ圧縮機能 ・Windows のバックアップ機能は動作保証しない ・システムの復元は動作保証しない ・デフラグ、クリーンナップは動作保証しない メーカーに問い合わせをしてみましたが、法人向け製品なので、購入した後でないと質問を受け付ないとのことでした…。

  • 外付けHDのバックアップ前に暗号化設定をしてしまい、データを見れなくなってしまいました。

    外付けHD(BUFFALO HD-PHC40U2/UC)で、暗号化ソフト SecureLockWareを使い暗号化の設定をしたのですが、後になってバックアップデータを取っていないことに気付きました。このため、外付けHDの中に入っていたデータがみれなくなってしまいました。諦めがつかず、フォーマットにはまだ踏み切れていません。復元が可能なのかどうかもあまりよくわかりませんが、何か方法等ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルを暗号化したら見えなくなりました

    WindowsXP Proで、マイドキュメントにあるファイルのプロパティーを開き、「内容を暗号化してデータをセキュリティーで保護する」にチェックマークをいれたところ、そのファイルがオープンできなくなりました。 正確には、当初はちゃんとオープンできたのですが、先日パソコンをリストアして購入時の状態に戻し、バックアップしていたファイルを書き戻したところ、当該ファイルだけがオープンできなくなりました。 このセキュリティーを解除する方法があったら教えてください。 どうして持ち主(作成者)である本人が、自分のパソコンのファイルを開くことができないのでしょうか? すごく困っています。助けて~(@_@;)

  • ELECOM USBフラッシュメモリーについて

    ELECOM MF-AU2B04GWHを使用しています。 PASS×AES(エレコム提供の暗号化ソフト)を使用していて、暗号化の際にWindows側からアプリケーションエラーが出てしまい、暗号化処理をする前に、強制的にアプリケーションが閉じられてしまいました。 PCを再起動し、USBメモリを挿し復号化しようとすると、「復号化できません」というメッセージが出てきます。 他のPCで同じ作業をしても、まったく同じエラーが返ってきます。 中に入っているデータのバックアップがあればフォーマットしてもいいのですが、バックアップをまだ取っていなく困っています。 これは諦めるしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 暗号化外付けHDDのフォーマットと再暗号化

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== LHD-EN80U3BS ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== WINDOWS10のデスクトップPC ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ===ご記入ください=== HDDをフォーマットしたいのですが、WINDOWSのフォーマットを使ったら普通の外付けHDDになってしまうのではないかと思います。他のメーカーだと一度普通のHDDになった後に再度専用ソフトをメーカーHPダウンロードからダウンロードして再度暗号化設定が行なえます。 この製品ページのソフトウェアや取説のダウンロード欄にも見当たらずそのソフトが見当たらずどうしたら良いのでしょうか。特に他人に譲る場合に暗号化が使用できなくなるのではないかと思います。 ご回答の程宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するを解除したい。

    パソコンがトラぶって、ブルー画面で起動でなにもできないで 困っておりました。メーカーのサポートも時間外のときにおきて 明日までまてないで、しかたなくフォーマットしてWIN2Kを 再度インストールすることに仕方なくなりました。 重要なファイルがあって、それは別々にHDに保管していて 安心しておりました。しかし、 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」を 相当昔に設定していたらしく(覚えていなかった)、それにはパスワードや IDなどを詳細を書いたテキストファイルです。閲覧できないために すべてのインターネットライフができないでこまっております。 セキュリティで保護するを解除しようとしてチェックマークをはずしても OKして適用をクリックしますと、ファイルの属性の適用中にエラーが 発生しました。アクセスが拒否されました。無視、すべて無視、再試行、 どれをしてもだめでした。コピーもできません。2つのHDに安全対策の ためにバックアップとっていたのですが、ファイルをそのままコピーして いたせいか、暗号化されたままになっております。フォーマットは NTFSです。いったいどうすれば開くことができるかご存知の方が いらしゃいましたら教えてください。このファイルが開かないために 大変なことになっております><。こんな苦労するなら暗号化とか するんじゃなかったです。安全があだになってしまったです^^; よろしくお願いいたします