• 締切済み

路線価図のパソコン閲覧

ある人から、「法務局で閲覧している路線価図は、今後、法務局との間でインターネットなどパソコンを使って自宅からでも閲覧できるようになるらしい」と聞きました。次の2点は確認しましたが、上記の「法務局との間で…」の内容は、確認がとれていません。どなたか詳しい方お教え下さい。 1.今、本形式で出ている路線価図は、CD-ROMで販売されるようになる。 2.民間のソフト会社では、路線価のCD-ROMや、インターネットで閲覧できるサービスを既にはじめている。

みんなの回答

  • momo88
  • ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.2

下の回答者!地積測量図をいれてないのは・・・ あんた、プロ? 納税を考える人を大変に大切にしますから、税務所 の方は!電話でFAXとかで、十分に対応するはず でありますが・・・。

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.1

>法務局で閲覧している路線価図 一般に、「路線価」とは財務省相続税財産評価基準に基づくものです。法務省管轄のものではありませんので、これは何かの間違いではありませんか? また、一部の自治体では固定資産税評価基準に基づく「路線価」を地図上に表示して、一般の閲覧に供しているところもありますが(例えば東京23区)、これもお問合せのようなことはありまん。 ご承知の通り、税務署に行けば全国の路線価図が常備され閲覧可能ですが、ご指摘のように自宅からできれば本当に有難い。これは期待したいと思います。 また、現在、登記簿に関しては不動産と法人登記簿の閲覧が自宅からできるシステムが整備中ですが、加えて公図や建物図面なども可能になると便利ですよね。

関連するQ&A

  • 登記簿はどこの法務局でも閲覧できますか?

    登記簿は、どこの法務局でも閲覧できるのでしょうか。 例えば、土地が広島にあるけども、その登記を大阪の法務局で確認することはできるのでしょうか? 今は電子化が進んでるとかいう話を聞いたことはあるのですが、よく事情がわかりません。お助けください

  • 公図、地積測量図

    ある土地の形状と面積を正確に確認したいので公図や地積測量図を入手したいと思っています。出向く先は法務局でしょうが、これらは登記簿謄本と同じような手続でだしてもらえるのでしょうか。 それから、登記簿謄本ならインターネットでも入手できるようですが、公図などについても可能なのでしょうか。 それから、基本的な質問ですが、登記については本人か司法書士などの国家資格者しかできないと思いますが、謄本をとったり閲覧したりすることは誰でもできると言うことでしょうか。

  • 地籍図のデータ化について

    市役所に行ったら今後地籍図もデータ化をおこないますのでと言われたのですが、実際市役所にある地籍図は、法務局にある14条地図をコピーしたものとききました。今現在市役所で地籍図を取れるのですから、わざわざデータ化する必要はないように思うのですが。地籍図のデータ化とは具体的にどのようなことをするのですか?それと、法務局で取る地籍図と、市役所で取る地籍図とは何が違うのですか?証明の効果か何か違うのですか?

  • 謄本の閲覧について

    入社しようと思う会社の情報が正しいかどうかを確認する為に、法務局で該当会社の謄本を閲覧したいと思いますが、誰でも簡単に閲覧できるものなのでしょうか? また、閲覧可能な場合は、閲覧者名の情報は、該当会社にいきますか?まったくの素人なので、どなたか、ぜひ教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 登記簿や図面などの閲覧

    私的にとても気になる土地(更地)があり、値段次第では 購入したいと考えています。 ただ住宅地図を見ても所有者も番地も記載されていませんでした。 (近所の方に聞いても地主不明) 地主さんと交渉したいので法務局で登記簿や図面などの閲覧を しようと考えていますが、番地、所有者が不明の場合はどのように 申請したらよいのでしょうか? 又法務局に行かずにインターネットで閲覧は出来ますか?

  • 公図と地積測量図はインターネットで入手可能?

    只今、住宅ローンの借り換えを検討していますが、借り換え先の銀行から仮審査のために登記簿謄本、公図、地積測量図を法務局でもらってきて欲しいと言われました。 平日は法務局に行けないので、インターネットで入手しようと考えています。 法務局のサイトに行くと登記簿謄本は入手出来ることが解りましたが、公図と地積測量図がよくわかりません。 どなたか詳しい方がおられたら宜しくお願いします。

  • 公図・地積測量図と現地の不一致

    自宅を立て替えるために、自宅のある土地の広さを調べています 自宅前道路がいわゆる二項道路のため、セットバックがあることはわかっていましたが 公図や地積測量図をみると、実際の道路の状況と食い違いがあります 自宅前道路は区有地となっているのですが、 このような場合、確認などの相談をする窓口となるのは、 地積測量図を管理している法務局になるのでしょうか それとも区の管轄になるのでしょうか ご存じの方がいたら教えて下さい。

  • 大きな首都圏路線図

    つい先日、熱海駅の東海道本線ホームで下の写真のような大きな路線図を見かけました。 http://www.sakuranamiki.net/~keita173/Files/map.jpg 見ていただければ分かるのですが、JR線だけでなく地下鉄や各種私鉄までしっかり載っています。 岳南鉄道まで載っているのは(ここまで広範囲なのは)見たことがありませんでした。 この写真のマップと同じものがないかインターネットで探してみたのですが見つかりませんでした。 現在、このマップか、それに順ずる(条件は下記)マップを探しています。 出来れば、インターネットで通信販売等で購入出来るものか、 画像やPDF形式等でダウンロードし、印刷出来るものを探しています。 以下条件です。 ・サイズは、印刷する形式であればA4くらいに収まるサイズ(縮小して文字が見える)、購入であれば、この写真のマップのサイズか、それより小さいもの。ポケットサイズでもOK。 ・JR線は、色分けがされているもの。東海道線=オレンジ、山手線=緑、京浜東北線=水色……等 ・東京メトロは、副都心線が書かれている。色分けは出来ればされている方がいい。 (以下の方角は東京辺りから見て) ・東端は、出来れば成田空港が入っているくらい。小さくても柏くらい。 ・北端は、大宮が入っていればOKくらい。 ・南端は、久里浜、羽田空港は入っているもの。 ・西端は、理想は東海道本線→富士、中央本線→甲府。小さくても、東海道本線→沼津(御殿場線が切れずに書かれていて欲しい)、中央本線→大月(富士急行は欲しい)。 ・山手線は、ほぼ円。 ・東海道新幹線が書かれている。 ・主要駅だけでなく、全ての駅が書かれている。 ・新しさとしては、品川駅に東海道新幹線が停まる、御殿場線に長泉なめり駅がある、富士急行線に都留文科大学前駅がある、東京メトロ副都心線がある。 ・JR線、地下鉄、各種私鉄等が1枚に書かれている。 条件が非常に細かくなってしまいすみません。 厳しいかもしれませんが、これらの条件を満たせるものを探しています。 よく文具売り場で手帳に挟むやつを見ていますが、ちょこちょこと不満店があって、「コレだ!」と言うものにまだ出会えていません。 JR線全てが黒と白が交互の線だったり、副都心線が無かったり、小田原辺りまでだったり。 お店によっては、品川駅に新幹線が停まらないものがあったりもしました。 写真にあったマップが手に入れば万々歳なのですが、 もしこのマップを入手できる方法が分かる方がいらっしゃいましたら、そちらをお願いします。 長文で且つ厳しい条件ばかりの質問になってしまい大変申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 謄本・公図・地積測量図について

    謄本・公図・地積測量図についてご相談させてください。 土地の購入の際に一般的に公図・謄本・地積測量図を法務局から入手して確認すると言われているようですが、これらの書類に関してどのような点を確認して、その確認時に問題があった場合どういった対処をしたらよろしいのでしょうか。 謄本に関しては抵当権の有無、公図・地積測量図に関しては境界杭が測量図どおりかなどを確認すればいいという認識なのですが、いかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 国土調査の成果の法的効力

    国土調査の成果として法務局に測量図が備えられる場合、その法的効力はいかがなものですか? 隣地の方は国土調査の際に境界に同意していたにも拘わらず、私が境界確認書に署名捺印を求めたところ、境界に納得していないと言っています。1年以内に測量図か法務局に備えられるらしいのですが、その法的効力はいかがなものなのでしょいか? 土地家屋調査士は、法務局に測量図が備えられれば、境界確認書はなくても境界は確定すると言っていますが、この意味が良く分かりません。