- ベストアンサー
定年後の所得証明取得
今年三月で退職となり、三か月分の申告(金額は少ない)と思っています。 会社員のときは源泉徴収などは会社からいただいていました。 無職人となった現在、申告はどこに行けばいいのか(必要なものは何か) 源泉徴収のかわりにななるものは何か、何処で発行してもらえるか御指南よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 無職人となった現在、申告はどこに行けばいいのか(必要なものは何か) 確定申告は税務署に対して行います。eTaxで電子申告も可能です。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/hajimete.htm は令和元年分の確定申告用ですが,令和2年分の確定申告のときも同じようなサイトが用意されます。令和2年分の申告期間は令和3年2月16日から令和3年3月15日までですが,コロナの影響で期間が延長されることもあります。 確定申告では1年間のすべての所得を申告しますので,4月以降にアルバイトをしたとかがあればそれも含めて申告してください。 > 源泉徴収のかわりにななるものは何か、何処で発行してもらえるか 「源泉徴収」というのは給与の支払い時にあらかじめ所得税を天引きして税務署に納めることです。あなたの言いたいのは「源泉徴収票」のことでしょう。 源泉徴収票は給与を支払った会社が発行します。3月まで勤務していた会社に発行してもらってください。 自分で所得税額を計算して納付すべき税額が0円であれば確定申告は不要ですが,それでも市役所への住民税の申告は必要になります。 納付すべき税額を計算するときに確定申告書に所得を書き込んでいくのでしょうから,結局のところ自分で確定申告を行う方が簡単です。自分で税務署に対して確定申告を行えば,市役所への申告は税務署が勝手にやってくれます。
その他の回答 (3)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3078/6927)
> 定年後の所得証明取得 無職となった場合の所得証明取得は、住んでいる区市町村役場で発行が可能です。 この場合、1月1日現在の住民票のある区市町村です。(年末調整や、確定申告をした人は、1月1日現在の住民票の区市町村を書いたところです) 所得証明に似た証明には、下記のサイトの様にいろいろありますから、迷わないようにしましょう。 収入証明書は、所得証明書、源泉証明書、課税証明書の総称です。 たぶん、「所得証明書/課税証明書}のどちらかでいいはずですが、提出先にも、証明書の名前を確認しましょう。 https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk03thCHoQzVltIg28qgBIugSUyAeUQ%3A1598592307510&ei=M5VIX7_cHtetoASYoqkI&q=%E5%85%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%89%80%E5%BE%97%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8&oq=%E5%85%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%89%80%E5%BE%97%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzICCAA6BAgAEEc6CAgAEAcQBBAeOgYIABAHEB46BAgjECc6CAgAELEDELEDOgoIABAIEAcQBBAeOgYIABAEECU6BQgAEM0CUNVcWKeWAmCBowJoB3ACeACAAWyIAcUOkgEEMTkuMpgBAKABAaoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=psy- 前記の検索結果からのひとつのサイトです。 https://www.homes.co.jp/hikkoshi/cont/step/income-certificate/
申告は税務署。 非課税であれば、市区町村役場です。 申告期限は今年の分は、来年の3月15日ごろから1ヶ月間です。 今年の所得は、貴方が給与所得などとして受け取ったとしても、今年の12月31日までの分が、申告の対象になります。 なので、また、申告時期にはなっていません。 必要なものは、会社からの渡された源泉徴収票、他に所得があればその所得を証明するもの。 所得の申告書などです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
2020年分 給与所得の源泉徴収票と2020年分 退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が会社からもらえるはずです。申告は、通常、不要なはずですが、会社に確認してみて下さい。
お礼
3