• 締切済み

何をすれば?

閲覧ありがとうございます。40代、女性です。実家暮らしで精神疾患歴長いです。 今年の1月から、薬のおかげで、朝は6時半から7時の間に起きることができ、調子が良いときは朝散歩に出かけることがあります。 それから朝食をとり、身支度をしてお昼まで部屋で過ごすのですが、やることがありません。 早起きの影響で?読書をしようとしても、強烈な眠気が襲ってきて10分も読めず、寝そうになり、眠ってしまいます。しかし、その仮眠後は頭重くだるいです。 あまり寝たくないので、何かをして気を紛らわしたいのですが部屋の中ではできることが限られているので、だらだらパソコンで役に立ちそうな記事を読んだり、YouTube見たりしてますが、すぐ飽きてしまいます。 外出といえば、地域活動支援センターの午前中のプログラムにやっと参加できるようになりましたが、まだ体や気持ちがもたず、すぐに疲れ、週一で通うのが精いっぱいの状態なので家で過ごすことが多いです。家事もやっていますが、毎日はできません。 早起きはできるようになったものの、根気や、集中力などはまだ回復しておらずなんとも中途半端な状態です。ストレッチやダンスなどの運動は毎日続けていますし、料理も家族分つくったりもしています。 せっかく、早起きをしてるので時間を有意義に使いたいと思っています。この状態で、今ほかに何かできることはありますでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

アナタ様を診察して、世界で一番 アナタ様の症状に関して熟知している主治医と すべてのことを相談しながら、進めるのが賢明ではないでしょうか。 sst のプログラムを受けたり、精神保健福祉のヘルパーさんに 来て頂くなどして、QOLを上げるようにすると宜しいのでは ないでしょうか。 飽きてしまったり、眠気を催すといったことがあるのであれば、 真に望んでいることとは乖離していることが考えられますので、 そうしたことにはタッチしないようにするのが賢明です。 カラダの動くときには、パワー・ヨガの元になった アシュタンガ・ヨガを行ってみませんか。 ベッドの中で可能なポーズもありますし、ヨガ式の 呼吸法だけでも、諸種の効果が得られます。 [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ (冨田真朱)] [竹植ゑて即ち無為を楽しめり (大橋越央子)] [くれなゐの泪ぎっしりざくろの味  (和田知子)] [人に和すことの淋しさ花八ッ手  (大木あまり)] [生きるのがいやなら海胆にでもおなり  (大木あまり)] [こんやの宿も燕を泊めている  種田山頭火] [いいことがひとつあったらいい日だね (詠者不詳)] [日記には良い事ばかり書いてます  (詠者不詳)] [萬華鏡この世は夢を見るところ  (中尾藻介)] [ふだん着でふだんの心桃の花  (細見綾子)] Good Luck. Adios.

dkb75343
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (926/2848)
回答No.1

自分の好きなことに時間を使ってみては・・・ 何かをやらなければならないという義務感では、集中力も持たないでしょう。 私も過去に精神疾患を患ったときに先生に言われたのが、 調子よくなってきたのなら、自分の好きなこと、興味があることに少しずつやってみたらと。 好きなことなら、時間も短く感じるでしょう。

dkb75343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 一日の過ごし方

    毎日をすごく無駄遣いして過ごしている気がします…仕事はというと、働く時間が毎日バラバラで生活のリズムがとりにくいです。 早起きで活動的な方、一日を有意義に過ごすには、朝からどんなことをしていますか?(読書したり、料理したり、ですか?) エステに行ったり、スーパー銭湯に行ってゆっくりしたり、買い物したりしたいことは色々ですが、お金はありませんので、家で出来ることで何かあれば教えてください。

  • 早起きは何時がベスト?

    早起きは何時がベストでしょうか。 朝の4時、5時、6時のどれが良いのかたまに考えてます。 あまり早過ぎると夕方に眠くなることもありますし。 眠気対策に良いものもあれば教えていただけると嬉しいです。 それと、眠い時に立って歩いたり ストレッチすると 眠気が覚めるのはどうしてでしょう? ちなみに、睡眠時間は4サイクル(1.5 x 4) の6時間と してるのですが、短いとか長いとかありますか?

  • 早起きは出来る・・・だが眠気が覚めない。

    皆さん今晩は、 僕は受験勉強のために朝早起きして勉強しております。 目覚ましを何個か使い、早起きは出来るのですが 眠気が覚めるのに時間がかかり 30分ほど半睡眠状態で勉強に集中できず ときには一度おきたのにもかかわらず、 二度寝してしまうということまでおきます。 起きてスグ眠気を覚ます方法はありませんでしょうか? お願いします。

  • 早起きがしたい

    低血圧ではないのですが、朝が苦手と言うか早起きが出来ません。夫が7時半に出勤するので7時には起き朝食の準備をしますが、ホントはもっと早起きして、夫が起きるまでに自分の身支度なども済ませていたいのです・・・。 寝るのははどうしても12時半になってしまいます。 努力するしかないと思うのですが・・・。

  • 朝早く起きる家族の朝食について。どんな工夫されてますか?

    私は結婚10数年の主婦です。今更こんな質問恥ずかしいんですが 聞いてください。 ウチは主人が比較的 早朝に出勤します。大体6時半より少し前ぐらい。そんな生活をもう8年ほど続けてるのですが 未だに、私も一緒に早起きして朝食などの支度をするのが苦手です。 朝がとても弱いです。 子供が一人いるのですが、子供が小さい頃などは 早起きせざるを得ない状況(3時間起きの授乳などで)だったりして 苦手ながらなんとかやっていましたが 元々、朝早起きするのが苦手です。 起床しても30分ぐらいは身体が重く動きたくないぐらいです。 主人の朝食に関しては一応、頑張ってパンとスープ、など 用意するのが簡単なのを出したりもしますが 時々寝過ごし 寝ぼけたままお見送りだけの時も。。。 子供が学校に行っているので 家を出る1時間前には自分も子供起きて無いと行けないですが、やっぱり6時前に起きるのが辛い。 おまけに短時間ながらパートにも出てる為、 正直言うとあと30分は長く寝ていたい。そんな気分です。 ダメ主婦ですね。。。(>_<) 世の中には、もっと早起きしてちゃんとした朝食を出し、 お弁当まで持たせて 自分も働きに出る、そんな主婦の方もおられるのでしょう。自分の所はまだお弁当持ちでない分、全然楽な方ですが。 この頃なんだか疲れやすく益々、朝が辛く感じます。 そこで質問なのですが、 (1) こういった、早く起きて家を出るご主人とか家族がいるご家庭は 朝食はどんな工夫されてますか?? なるべく時間も手間もかけず、でも比較的美味しく食べられるメニューのアイデアをお聞きしたいです。 また、 (2) 朝が早いご主人の立場のご意見も聞きたいです。 こんな物なら食べられるとか飽きないとか。 最後に、 (3) 朝、睡眠時間がそれほど取れない日でも翌朝 身体を重く感じず 起きられるような良い方法やサプリなどお勧めがあれば教えてください。 自分でも色々考えて工夫しようと思うのですが 主人は、私が早起きしたり、朝食を用意しなくても文句はそれほど言いませんが、本音としては私に早起きして欲しいようです。 主人は朝は強い方ですが、私はそうでないので 最近疲れ気味で良いアイデアが浮かびません。。。 回答宜しくおねがいします。

  • 手早くまたは作りおきできる朝ごはん

    朝の時間って貴重ですよね。最近パソコンの前に座る時間が長引くにつれ、規制の意味もこめて早起きし、朝食前の時間を利用してパソコンタイムにしています。これだと通勤というタイムリミットがあるので。(といいつつ今朝はあまり時間を取れなかったので今夜も使ってますが・・・)我ながら正解、と思うのですが、なにせ早起きしてもせいぜい5時半。6時半前には朝食の支度にかからなければなりません。となるとどうしても時間が惜しい!そこで、 1)前夜に下準備しておけるもの 2)作り置きのきくもの 3)手早くできるもの を教えていただけないでしょうか。父と2人分なので和食が多いのですがジャンルは特定しません。

  • 朝食に何を食べますか?

    私は朝が弱く、朝食を食べるのをすっとばしてでも、ギリギリまで寝ていたい方です。 しかし、やはり朝食を食べないと仕事の能率も上がらないと、頑張って朝食を食べるようにしはじめたのですが、朝食の習慣がないものですから(食べるときは、菓子パンなどを食べていた)、何を食べていいかわかりません。 みなさんは、朝、何を食べてらっしゃるんでしょうか? また、オススメの点があれば教えてください。 朝食のために、少しなら早く起きられても、今より30分以上の早起きはできないので、焼魚定食、はムリです(^_^;)

  • 睡眠について。現在1日に2回寝ています。

    22才の男です。1日に2回寝る生活をここ数年送っています。なおしたいのですが、なおりません。なにか解決策等わかる方がいたら教えてください。 夜5時ぐらいに寝て、朝7時に起き仕事に行き、だいたい19時頃帰宅します。帰宅後すぐに夕飯を食べるのですが、直後に尋常ではない眠気に襲われ、食後5分ほどでいつのまにか寝て(仮眠)しまいます。いつも1時間程度で起きます。そこからは普通に過ごし、深夜4時過ぎに夜食を食べます。夜食を食べるとまた眠気に襲われるので、そこでやっと就寝。→7時に起き、、、こんな感じの生活を毎日送っています。 食事をとると起きてはいられない、耐えられない眠気に襲われるのが分かっているので朝食・昼食は食べず、夕飯・夜食のみ食べています。また食事をしないと眠くなりません。 幸い、いまのところ生活や仕事には支障ありませんが、こんな生活を続けて健康でいられるとは思えません。なにか良い方法があるでしょうか?

  • 睡眠不足・仮眠

    こんにちは。海外に住んでいる中1の女子です。 私はインターナショナルスクールに通っているのですが、宿題が多くて11:00~12:30に寝て6:00くらいに目覚ましが鳴りますが二度寝して6:40くらいに起きています。起きてからもとても眠いのですが、スクールバスに遅れると困るので眠気と戦って朝の支度をしています。 帰宅時間は4:00で、おやつを食べた後は眠くて我慢しながら宿題をしていますが眠気に負けてしまって5:00くらいに気づくと椅子に座ったままだったり、頬杖ついてたり、机に突っ伏して寝てしまっています。 この前眠気を我慢しながら宿題をしていたのですが終わる時間は変わりませんでした。  学校でも授業中に半分寝ていることがあります。すぐ起きるのですが、ずっと我慢していると家に帰ってきた瞬間ベットに倒れて2時間くらい寝ています。 私は早く寝ようと努力しているのですが一瞬うとうとしてしまったりなどしてなかなか進みません。 そしてこの前ちょうど15分宿題前に寝てしまったのですが、その時は結構宿題が進みました。 この前、15分から20分の仮眠がちょうどいいと聞きました。 だけど、宿題中に寝てしまうときも一時間は普通に過ぎています。 そこでいくつか質問なんですけど、 1.仮眠する時間は本当に15分くらいのでいいのでしょうか? 2.どんな姿勢で仮眠すれば気持ちよく寝れてすっきりできますか? 3.6時間半くらいの睡眠時間でぐっすり寝れる方法などありますか?? 4.夜(10:00くらい)、宿題している間に寝てしまうのですが、布団に入った瞬間に寝てしまいます。それは悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)そして、日本語下手でごめんなさい(>_<)

  • 朝食後の眠気

    朝起きて、朝食をとった後に、ものすごい眠気と体のだるさがやってきます。 7時半に夫を送り出した後に洗濯などをし、私の勤務先はフレックスタイム制なので9時半頃に家を出れば良いのですが、20分くらい仮眠をとらないと、つらくて出かけられません。しかもだんだん仮眠時間が長くなってきました・・。 漢方医に診てもらったところ「気の流れが弱い」と言われて、改善するための漢方薬やお灸を薦められて試していますが、一向に改善しません。他にラジオ体操をしたりもしていますが・・。もちろん寝起きも悪いです。かといって、睡眠時間は7時間弱はとっています。 同様の症状の方いらっしゃいませんか?また、こうすればスッキリする!というコツはないものでしょうか?