- 締切済み
- すぐに回答を!
売れているけど一番面白くない芸人は誰
売れているけど一番面白くない芸人は誰ですか? あまり人気がないけど面白い実力派の芸人は誰? 自分はダ〇ンタ〇ンが一番面白くもなく謙虚さがなくて大嫌い。
- sasuke3150
- お礼率30% (1101/3566)
- タレント・お笑い芸人
- 回答数5
- ありがとう数1
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- staranise
- ベストアンサー率20% (32/159)
売れているけど面白くない芸人はナイナイと千鳥の大悟かな。 あまり人気がないけど面白い実力派の芸人はテンダラーですかねo(^o^)o
- 回答No.3
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (9501/30295)
私は、神田伯山さんかな。毒舌を売りにしているってことになっていますが、同じ毒舌を売りにしている爆笑問題の太田光さんや有吉弘行さんと違って相手への思いやりを感じないんですよね。太田さんや有吉さんは、投げ技をしても相手がケガしないように投げるという感じです。でも神田さんはただ悪口を垂れ流しているだけ。今は人気があってチヤホヤされていますけど、何かスキャンダルがあったり時代が変わると、世間は一気に手の平返しをして叩くと思います。 人気はないけど実力派の芸人は、それぞれの芸人事務所の若手芸人の中に必ずいますよ。テレビに出てこられる芸人さんはなんだかんだで事務所にプッシュされている人です。でも実力があれば、必ずといっていいほど頭角を現します。2~3年前は四千頭身というトリオは世間ではほとんどその名を知られていませんでした。でもその頃には彼らは事務所では最速のレベルで単独ライブを成功させるなど、その実力はワタナベエンターテインメントの芸人ファンの間では知られていました。元々がワタナベという力のある事務所に所属していた芸人さんです。すぐにテレビにガンガン出るようになりましたね。 >自分はダ〇ンタ〇ンが一番面白くもなく謙虚さがなくて大嫌い ダウンタウンのお二人ですかね。そういう意見が出てくるあたり、時代を感じますね。80年代末から90年代にかけての松本人志さんの天才ぶりっていうのは、そりゃあもう「比類なき」というくらい凄まじいものがありましたね。ある世代の芸人さんたちが松本さんを神のように崇めるのは、そういうカリスマの時代が確かにあったからなのです。 武道館で単独ライブってのをやったんですよ。あえて入場無料で。帰りに代金を好きな額だけ払ってくれ(払わなくても可)って形式でね。フリーライブだから客が入ったんだろうと当時を知らない人はいうかもしれませんが、お金をとってもあの当時の松本さんなら満員にしたのは間違いないと思います。女性だけではなく、男性ファンも多かった。松本人志さんとキムタクとTOSHIKIさんの人気の全盛期っていうのは、今の若い人には想像もつかないくらいすさまじいものがありましたよ。
質問者からの補足
東京の番組ではいきなり出てきて横柄な司会をやりだした。 芸なんてほとんどテレビでやってない。 東京の人には全く人気がないのでは? 面白くもなんともない、あの下品な笑いには気持ち悪さしかない。 関西の人は面白いのかな?
- 回答No.2
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (628/3293)
売れているかはどうかは知らないけど、ゆりあんレトリィバァ。 芸もつまらないしトークもできないのになんで出ているかが分からない。 もう辞めたけどブルゾンちえみも面白くなかった。 かなり昔だったけどまだヒロシが面白かったかなぐらい。
質問者からの補足
ブルゾンちえみも面白くなかった > 同感です
関連するQ&A
- 当てはまる芸人は??
また作っちゃいました・・・。前回とは違う質問です。。。 Q1:今波に乗ってる芸人。(2008年も人気が続きそうな芸人) Q2:今波に乗ってる芸人。(けど2008年はちょっとやばそうな芸人) Q3:これから(2008)売れそうな芸人。 Q4:安定している芸人。 Q5:実力はあるのに売れない芸人。 回答お願いします。。。
- 締切済み
- 俳優・女優
- 芸人の事務所
私は芸人を目指していていつかテレビ(売れなくてもせめて舞台)に出ていろんな人を笑わせられるようなお笑い芸人になりたいと思っています。 そこで私は今悩んでいることがあります。それがどこの事務所に入るかということです 最初は吉本がいいかなぁって思ってたんですが、最近テレビを見ていて吉本の芸人さんって面白くないというと失礼ですが…なんか会社の推しでテレビや人気がある気がするんです…。 私は自分の実力でテレビに出て漫才やコントをして笑わたいんです! なので、最近人力舎に入りたいなぁっと思っています。 でもやっぱりイマイチどこの事務所がいいのかわかりません… 友達にはお笑い芸人なんてやめなよって言われたことがあります。 でも私はどうしてもお笑い芸人になりたいんです! 私事ですが実はいじめられていた経験があってそれですごく病んでいた時期がありました。 死のうとしたこともありますし自傷もしたことあります。 でもその時に芸人さんを見てたくさん笑顔にしてくれてすごく救われたんです。 すごくお腹の底から笑うと楽しいんです、だから私は苦しんでる人たちを笑わせてあげたいんです!! なので皆さんの意見や、おすすめの事務所など教えてくださったらうれしいです!
- 締切済み
- タレント・お笑い芸人
- 人気のお笑い芸人が知りたい
人気のお笑い芸人が知りたい 最近、全くテレビを観ておらず、 若い方々との飲みの席で、お笑い芸人ネタについていけません。 手軽に人気芸人の情報を得られるサイト等ありましたら、 教えていただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- 消えた芸人さん!
先ほどこのカテゴリーで質問した者です。↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=330003 そこで気になったのですが、昔人気のあった芸人さんで、今は解散しちゃっているお笑い芸人さんって、どんな人がいますか? みなさんの思いつくままにあげてみてください! 東京・大阪問いません!(大阪の方がよく知ってますが)もしわかれば、その人の現在の行方とか解散理由も教えて欲しいです。 ちなみに、さっきの質問でわかったのは、 「シェイクダウン」→解散後、後藤はピン芸人、久馬は脚本家に。 「LaLaLa」→解散後、田村はピン芸人、大北は引退してパチンコ店勤務。 どっちも解散理由がわからないんですけどね…。なんで解散しちゃったんだろー? 喧嘩でないことを祈るばかりです。 あと、逆に、今人気のある芸人さんで、昔は別の有名な芸人と組んでた、という意外な経歴を持っている芸人さんもいれば教えて下さい! ちなみに、前の質問でわかったのは、今ピン芸人のケンドーコバヤシが、ハリガネロックのユウキロックと「松口VS小林」というコンビを組んで、モストデンジャラスコンビを経て、今にいたる、とか。 私が今気になってるのは、「誉」「ジャリズム」です。 みなさんの情報、お待ちしております!
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- 若手人気芸人の人気
最近の若手人気芸人の人気はどういうものか。それは、 「若手人気芸人はミーハーと低年齢層からの支持で 飽きられやすいから一発屋が増える」という事だと 思っていますが、どうでしょうか。 名物プロデューサーの土屋敏男氏が語っていたのは 「最近の芸人を支持しているのは小学生から幼稚園生で 子供はギャグを真似するからそこから人気が出るが、 飽きっぽい為、数ヶ月で飽きられるから一発屋になってしまう」 と言うものです。その理論に加え、私は最近の若手芸人を 支えているのは10代から20代の女性のミーハーなファンだと 思います。いわゆるアイドルを応援する感覚で芸人が面白いか 面白くないかではなく、ビジュアルが良いからという事で支持 している。その人気を知って当の芸人は自分達が面白いと思い 天狗になり、精進を怠った結果消えていくのではないかと 思うのです。 (あえてミーハーをターゲットにしているのなら別です) そういった芸人は、笑いに厳しいと言われている20、30代の 男性ファンは少ない気がします。 つまり芸人として残りたければ、この20、30代の男性層を 笑わせられる芸を身につけないと難しいという事になります。 この理論をどう思いますか。意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- この芸人さんは捕まるのでしょうか?
2日ほど前に、ある週刊誌で今人気急上昇中のある芸人さんの口座が振り込め詐欺の指定口座に利用されているという記事を読みました。この芸人さんは「口座を落としたけど、お金が入ってなかったから警察には届けなかった」(嘘か本当かどうかわかりませんが・・・)と言ってましたが、この言い訳は通用するのでしょうか?もし、通用しなかった場合この芸人さんはどういう罪に問われるのでしょうか?後、銀行側は口座が売買されたということを知ることができるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらしたら御回答願います。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- お笑い芸人の名前をおしえてください
最近人気が出てきている、 ○ 体操のねたをする ○ 最初は優しくしゃべるが ○ あとから、自分の腕で自分の胸をたたいて怒る 芸人の名前をどなたか教えてください
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- 芸人が人気になると面白くなくなるのはお金持ちになっ
芸人が人気になると面白くなくなるのはお金持ちになって世間一般の価値観と違って来るからでしょうか? でも芸人を採用するテレビ局の正社員はブルジョア階級の金持ちなのでお金がある人気芸人と話が合うのだと思います。 でもテレビのお茶の間で1台数千万円の高級外車の話に、1本数万円の高級美容品の話に休日ゴルフの話ってお茶の間は求めてないんですよね。 ウケてるのはテレビ局内と人気芸人の金持ち連中だけ。 見てる視聴者は最初は羨ましいと見てたけど、自分には関係がない世界だと気付いて家電芸人とか高級モデルばかり紹介するので飽きられましたよね。 テレビ離れの原因って貧乏芸人が出て茶の間と同じ価値感の番組を視聴者は求めてるのでは? 金持ちの豪邸拝見とかは高視聴率なので違うのかな?
- ベストアンサー
- アンケート
質問者からの補足
テンダラー > そんな芸人しりません?