• 締切済み

Okwaveのカテゴリについて

Okwaveのカテゴリについて、情報工学や建築工学、土木工学はあるのに、 なぜ機械工学はないのでしょうか。 また、地理学もなぜか人文科学の範疇の中にありますし(自然地理学なら自然科学)、訳が分かりません。 私と同じ考えの方、居られますでしょうか。 また、自然地理学や機械工学の質問はどういうカテゴリで質問されていますか?

みんなの回答

回答No.2

> なぜ機械工学はないのでしょうか。 年に何件とかしか質問無いなら、カテゴリ作っても、過疎なカテゴリ増やすだけです。 また、学科の数だけカテゴリ作るなんてのも不合理です。 Wikipedia - 学科の一覧 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%A7%91%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 > また、自然地理学や機械工学の質問はどういうカテゴリで質問されていますか? サイトを「機械工学」で検索すると、 OKWave - 「機械工学」に関する質問 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%B7%A5%E5%AD%A6 その他(学問・教育) その他(応用科学) 大学・短大 機械設計 物理学 とか。 質問の内容に応じてカテゴリを選ぶのが良いと思います。 上の検索結果を「最新順」で並べ替えても、このキーワードが入った質問は年に10件ちょいですし。

回答No.1

>自然地理学や機械工学の質問はどういうカテゴリで質問されていますか? 質問をしたことがないので分かりません 昔は会長に直訴出来たんですけどね

関連するQ&A

  • 土木の質問は、どのカテゴリーがいいのか?

    土木関係に少なからず関わる仕事をしています。 なので、質問をしたいことも多少ありますが、カテゴリーはどこにすればいいいのか、迷うことも少なくありません。 【建築・リフォーム】カテゴリは、土木に詳しい人も読んでいるようなので、建築に関係する様な土木のことは、問題なく質問ができそうです。 でも、道路や橋梁のマニアックな質問は、【建築・リフォーム】カテゴリでは、そぐわないと思います。 【学問&教育】に、せめて「工学」カテゴリーでもあれば、そんな質問もしやすいのですが。 こういったときに、どうすればいいのかご意見をお願いします。 ・このカテゴリが、土木技術者が多く読んでいる ・カテゴリの新設を申請してみる ・そもそも、おしえて・・・ではなくて、別の掲示板に行った方がいい など、なんでもいいのでお願いします。 まとまりのない文ですが、よろしくお願いします。

  • 自衛隊幹部候補生の試験に必要な知識。

    誰か、知っている方がいらっしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか? 自衛隊幹部候補生の試験を受けようと思うのですが、私は大学に行っていません。 それで、試験に必要な知識を独学で勉強しようと思っています。 たしかに、非常に難しい試験で、私なんかに合格できるはずもないと 思いますが、自分の夢であるので、あきらめたくないのです。 質問ですが、受験のために必要な知識を養うために、どのような著書を使って 勉強したらいいのでしょうか? おすすめの参考書などありましたら、おしえてください。 出題は以下のようになっています。 一般幹部候補生  一般教養 択一式 第I分野(人文科学、社会科学、自然科学及び英語)          第II分野(文章理解、数的推理、判断推理及び資料解釈)                      大学教養課程修了程度    専門 択一式 (人文科学、社会科学、理・工学)のうちから1科目選択                     大学専門課程修了程度   記述式 (心理、教育、英語、行政、法律、経済、 国際関係、社会、数学、        物理、化学、情報工学 、電気、電子、機械(造船を含む。)、        土木、 建築、航空工学、海洋・航海)のうちから1科目選択 海上技術幹部候補生    一般教養 択一式 第I分野(人文科学、社会科学、自然科学及び英語)            第II分野(文章理解、数的推理、判断推理及び資料解釈)              大学教養課程修了程度      専門 択一式 理・工学 大学専門課程修了程度 記述式 (数学、物理、化学、情報工学、電気、電子 、機械(造船む。)、         土木、 建築、航空工学、海洋・航海のうちから1科目 選択。   

  • 「科学者」の専攻(出身学部)は?

    すごく常識的なことなのかもしれませんが、すっきりする答えが見つけられなかったので質問させてください。 「科学者」と言われる人の専攻や出身学部はどのようなものになりますか。 一般にどのような人(仕事内容・専攻・出身学部など)が「科学者」と言われるのでしょうか。 過去ログには「自然科学(基礎科学+応用科学)」「人文科学」「社会科学」を指す(指せる?)とあり「応用科学は医学や農学、工学などが当てはま」るとありました。 拙ながら私は建築専攻の工学修士なのですが、普通建築関係の人を「科学者」とは誰も思いませんよね? (自分の経歴をもってして「科学者」と名乗ろうとも思いませんし) 「自分で科学者と名乗れば今日から科学者だ」と言う考えもあるのかもしれませんが、世間一般の「科学者」への認識のようなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会科学とは

    人文科学と自然科学の違いはなんとなく分かりますが、 (分かっているつもり) 社会科学というのがピンときません。 社会科学は、人文科学や自然科学と 類似したところまたは異なるところなど、 あると思いますが、どういったところでしょうか? なんとなくですが、 対象とするものは人文科学と似ていて(主観的なもの?)、 それを解明する手法として自然科学的(客観的なもの)だと思っています・・・ ↑私の考えは無視してくださいm(_ _)m

  • 工学部で勉強するとどんな仕事ができるようになるのか

    工学部(機械工学科、電気電子工学科、材料工学科、建築学科、土木工学科、応用化学科、情報工学科)で勉強したことが、どう仕事に結びついていくのかを教えて欲しくて質問しました。あなたがどこの学科を出て、どんな仕事をこなしているのかをぜひ教えてください。可能ならば、「機械工学科をでて、機械力学がこんな仕事で役だっている」というように、具体的な科目名や仕事内容を出していただけるとありがたいです。 ご回答お待ちしています。

  • 言語学はなぜ人文科学に分類されているのですか?

    言語学は人文科学に分類されるのが一般的なようですが、なぜでしょうか?私の感覚では自然科学のほうがしっくりきます。 ところで、言語学カテゴリがないようですね?

  • 建築工学・土木工学・機械工学で迷っています。

    現在アメリカの大学で一年生をやっている者です。 専攻を建築工学、土木工学、機械工学のどれが自分に向いているのか考えています。どのようにして自分に向いている分野を割り出せるでしょうか?助言をお願いします。

  • 国家公務員2種について

    国家公務員2種で質問 試験の区分で物理、電気・電子・情報、機械、土木、建築、化学、資源工学、農学、農業土木、林学 とあるようですが、自分の持っている大学の単位によっては受験できないということはありませんか? 自分の得意なものを受けていいのですか? また、その区分は何なのですか?配属と関係あるのでしょうか。

  • 公務員 教養試験について

    教養試験の知識分野について質問です。 人文科学、社会科学、自然科学があると思います。 例として特別区をあげてみると 【30題中18題解答】 人文6題・・倫理、哲学、国語、芸術、歴史および地理 社会6題・・法律、政治、社会及び経済 自然12題・・数学、物理、化学、生物及び地学 社会事情6題 となっています。 これって倫理、哲学・・・などがそれぞれ約1問ずつってことですか? 自分は理系なのでその1問の為に広範囲を勉強するのはだいぶハードだと思うのですが・・

  • 理科教材の質問はどのカテゴリでしょうか?

    OKWAVEで理科教材について質問したいのですが、どのカテゴリがふさわしいでしょうか? この科学のカテゴリでしょうか?