• ベストアンサー

この家紋を調べています。

お世話になります。 画像は大馬標と言いまして、戦国時代、戦場で大将の傍らに立てて位置を示したものだとの事です。 これの真ん中の家紋を調べているのですが、よくわかりません。 調べている範囲で分かった事は、小笠原家の一族であるだろうとの事だけで、なかにかかれている「三」を使っている一族?が不明です。 判る方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>小笠原家の一族であるだろうとの事だけは判明しています。質問は、その先です。  失礼しました、菱紋の変形(下記)にもないので、同じ長さの「三」は紋章の一部ではないようです。  https://kamondb.com/geometry/91/

cope
質問者

お礼

すみません、httpsだけを補足に入れてしまいました。ここに書いてあるんですが「小笠原氏の家紋は「松皮菱」「三階菱」が定番である。小笠原一族も「松皮菱」「三階菱」を用いたが、『溝口家記』に小笠原氏御家中添文として赤沢・下条・溝口氏ら小笠原一族の紋が記されている。いずれも松笠菱にそれぞれ独自の紋を組み合わせているのが特長的で、家紋から嫡庶の区別が知られて面白い。」とあります。小笠原一族は「松皮菱」「三階菱」に独自の紋を組み合わせているので、「三」の文字?も独自の紋の一つと考えていました。SPS700様の「同じ長さの「三」は紋章の一部ではないようです。」の考えには至っておりませんでした。確かに紋章の一部ではない事も考えれますね。新たに、その線も調べて行こうと思います。因みにこの質問は継続させますので、この一文はお礼ではありません。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
cope
質問者

補足

質問の文章にも明記してありますが、小笠原家の一族であるだろうとの事だけは判明しています。質問は、その先です。

関連するQ&A