- 締切済み
- すぐに回答を!
自動両面ユニットってなんですか?
昨日まで正常に作動して印刷できたのに、今日印刷しようとしたら「自動両面ユニットが外されました。自動両面ユニットを再度取り付けてください。」とエラーメッセージが出て印刷できません。 プリンターの背面も確認し、用紙の詰まりもないことも確認しました。 自動両面ユニットってどこの部分ですか? 今までこんなメッセージが出たことがないので戸惑っています。 どなたか解決よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 1-sarasa
- お礼率0% (0/4)
- 回答数4
- 閲覧数181
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.4
- papis
- ベストアンサー率70% (3093/4373)
・お使いのプリンター機種 ・お使いのパソコンのOS ・そのエラーになったときに印刷をしていたソフト名 の情報が必要です。 比較的新しいソフトでは、ソフト側での印刷設定において、 両面印刷の設定が初回からオンにされていることがあります。 それに気づかないまま、印刷指示をかけた場合、 両面印刷機能が追加オプションになっている機種 (EP-801A~804Aなど。両面印刷ユニットEPADU1/EPADU1Wなどを装着) では、未装着の状態にもかかわらず、両面印刷の指示が来たので、 取り外したのなら、つけてくださいね、と表示が出ることがあるのです。 印刷すると「自動両面ユニットが取り外されました。...」と表示されます https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50985 上記のQ&AではGoogle Chromeを例に挙げていますが、 それ以外にもソフトの印刷メニューで 最初から両面印刷がオンになっているソフトでは、 同様の表示になることがあります。 逆に言うと、質問者様のプリンターでは、未装着の場合 3千円ほどのオプション装着で両面印刷ができる可能性があります。 https://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do?selectedModelId=SE-PrinterOP&selectedOptionId=H56616530&classCdForList=07020700
関連するQ&A
- 自動両面ユニット?
自動両面ユニットが取り外されました。 自動両面ユニットを再度取り付けてください。 と表示され印刷できません。 対処法は? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 自動両面ユニットが取り外された 印刷できない
自動両面ユニットが取り外されたとコメント表示 印刷できません 再度取り付けるとは パソコン変えたけれどプリンタからは何も取っていません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 自動両面ユニット取り付け法
印刷中に自動両面ユニットを再度取り付けてください。との注意が出ました。当方は何もした覚えがないのです。再度取り付け方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 回答No.3
- okok456
- ベストアンサー率44% (1444/3267)
EPSON 自動両面ユニット で検索しました。 下記の画像を参考に https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=EPSON+%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=mozff#mode%3Dsearch 「プリンターの機種名 自動両面ユニットの取り付け・取り外し」で検索すれば EX: 「 EP-804A自動両面ユニットの取り付け・取り外し 」 https://search.yahoo.co.jp/search?p=EP-804A%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%BB%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97&ei=UTF-8&fr=mozff
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8440/15648)
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。 印刷すると「自動両面ユニットが取り外されました。...」と表示されます https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50985 自動両面ユニットの取り付け・取り外し手順について<EP-804A、EP-904A、他> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=3781 みたいなのは検索すると出来ますがお使いのプリンタの型番がわからないので該当するのかも判断は出来ないです。 そもそも自動両面ユニットが取り外したり出来ない機種でそう言うメッセージが出ているなら故障の疑いもあるかも。
関連するQ&A
- 両面印刷ができない
自動両面印刷で表面は刷れるのですが、裏面印刷で用紙を引き込んだ際に紙詰まりになります 修理に出すことになりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 覚えのない表示が出て、印刷できない…
パソコンから印刷しようとすると、いきなり「自動両面ユニットが取り外されました。再度取り付けてください。」という表示が出るようになりました。自動両面ユニットを何度つけなおしても表示が消えず、プリンターは作動しません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- EP-808AでB5版ルーズーリーフに両面印刷
EPSONのプリンターEP-808Aを使用しています。 B5用紙はほとんど使用することがなかったのですが、今般、B5版ルーズリーフ(縦の片側に綴じ穴が26空いたもの)に両面印刷する必要に迫られました。 EP-808Aで自動両面印刷をかけましたが、色々設定を変えても片面を印刷した時点で、「設定と異なるサイズの用紙が給紙されたので排紙した。用紙サイズを確認してセットし直して・・」とのエラーメッセージが出て、両面印刷してくれません。 E社に問い合わせたところ、「このような問い合わせは初めて。当社で試したものの印刷できなかった。用紙に穴がある関係でB5と認識しないと思われる。片面ずつ印刷してください。」とのこと。 試しに同様に穴の空いたA4版ルーズリーフでやったら素直に自動両面印刷してくれましたが、B5では本当にできないのでしょうか? 何とか印刷方法はないのでしょうか? B5ルーズーリーフで60枚ほどの両面印刷をしたいので、ご指導のほど、よろしくお願いします。 なお、機器は次のとおりです。 パソコン OS:Win10 プリンター :Epson EP-808A 接 続 :無線LAN 印刷したい用紙:B5版ルーズリーフ(縦の片側に26の穴があるもの) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- EPSON LP-S5300にて両面印刷ができない
LP-S5300にて両面印刷ユニットを取り付けています。導入当時は帳面印刷ができました。両面印刷使用してから数か月経過後、久しぶりに両面印刷しようとしたらできない。 その用紙には両面印刷できません、が出る。両面印刷ユニットはチェックされてる。どうしてできないのか?至急教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 両面印刷ができない。
LP-S5300にオプションの両面印刷ユニットを取り付けたが両面印刷ができない 印刷設定では両面印刷ユニットは認識していない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー