実況者が配信禁止範囲を実況した場合、私が取るべき対策は?

このQ&Aのポイント
  • ゲームの配信禁止範囲を実況者が配信している場合、私はどうすればいいのでしょうか。その実況者さんに注意するのか、公式のゲーム会社に報告するのか、どのように対応するのがベストなのでしょうか。
  • ゲームの配信禁止範囲を実況者が実況した場合、私はどう対応すればいいのでしょうか。実況者に注意するべきなのか、公式のゲーム会社に報告すべきなのか、アドバイスをお願いします。
  • ゲームの配信禁止範囲を実況者が実況した場合、私はどうすればいいのでしょうか。実況者に注意するべきか、ゲーム会社に報告するべきか、ベストな対応策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲームの配信禁止範囲を実況者が配信している場合

私はとあるゲームのファンで、そのゲームをYoutubeなどで実況している方の動画をよく調べて視聴しているのですが、 そのゲームは動画配信してはいけない範囲があって、公式からあからじめ動画にしてもいいと言われている範囲が決められているんです。 ちゃんと公式のホームページやゲーム内でその規約が書かれていて、配信禁止の理由はゲームの性質上ネタバレが厳禁だからです。 今まで視聴してきた実況者さんはほぼ全員その規約を守って、配信してくださっていました。 でも、最近見た実況者さんはその動画の中で、配信禁止の範囲を実況したい、アーカイブに残さなければバレないだろう、などと言って、配信しようとしていました。 まだその配信禁止の範囲にプレイが到達していませんが、時間が経てばそのうち配信禁止の部分も実況してしまうのではないかと心配しています。 私はそのゲームとゲーム会社のファンなこともあり、規約を違反する人には強い怒りを感じます。 そのゲームを全て配信されネタバレされてしまうと、ゲームの性質上、そのゲームを買う人が減ってしまうと思います。 それは物凄く頑張ってそのゲームを制作したであろうゲーム会社さんの人たちにとって大きな損失になるかと思います。 ここで質問なのですが、もしその実況者さんが配信禁止の部分まで実況してしまった場合、私はどうすればいいのでしょうか。 その実況者さんに「そこは動画配信禁止ですよ」と注意するのがいいのか、それとも公式のゲーム会社さんにメールなどで報告するのがいいのか・・・。 おそらく実況者さんは禁止部分はアーカイブに残さないと思いますので、ゲーム会社さんに報告しても無駄でしょうか? このような場合、どのように対応するのがベストなのか、アドバイスくださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.2

今から公式に通報すればいいじゃないですか。そいつのアカウントを添えて「こいつ禁止区域も実況するって公言していますぜ」って。 あとは公式が判断してくれるでしょう。 どうしても食い止めたいなら、「公式に通報しましたから」ってそいつに言ってやればいいのではないでしょうかね。公式から異議申し立てがあればたぶん容赦なくアカウントは停止させられるでしょうから。あとは本人が判断しますよ。

Tukiko226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回のご回答を拝見して、先ほど公式のメーカーさんの方にお知らせという形でメールしました。 あとは回答者さんのおっしゃる通り、公式が判断してくれると思います。

その他の回答 (1)

noname#255857
noname#255857
回答No.1

>私はどうすればいいのでしょうか。 どうもしなくていい。 世界中の誰も、このことに関して、質問者さんに どうにかしてほしい事は一つもありません。 その事を踏まえた上で、実況者にコメントできるなら、 配信禁止区間は配信しないでください、とお願いするくらいでしょう。

Tukiko226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どうもしなくていい。 世界中の誰も、このことに関して、質問者さんに どうにかしてほしい事は一つもありません。 本当にそうでしょうか? 実際にその実況者の方が著作権侵害になるかどうかを判断するのは公式だとは思います。 でも、ゲームを作ったメーカーが配信禁止と言っているのですよ。

関連するQ&A

  • 公式で配信禁止されているゲームを配信する方について

    ニコニコ動画やYouTube等で配信、動画のアップを公式で禁止と表明されているゲームがいくつかありますが、そういったゲームにもかかわらず配信している方についてどう思いますか? また、そういった配信に「このゲームは配信禁止されていますよ」といった内容のコメントをすることがあるのですが、これは私が間違っているのでしょうか? そういった発言をすると大体 ・他にもやっている人はたくさんいるから ・公式で禁止されていても実際まだ対処されていないから ・知っていたが別に通報してもらって構わない ・知らなかった といった内容が配信主さん、リスナーさんから返ってきます 百歩譲って「知らなかった」のであればまだしも、禁止されていることを知っているにもかかわらず配信を継続するのはいかがなものでしょうか? 言葉は悪いですが「犯罪者思考」な方々ではないでしょうか? こういった方たちにどのような考えを持ちますか? 是非回答よろしくお願いします

  • ゲーム実況の規約違反者は通報できるの?

    不安になったので、質問させていただきます。 当方はフリーゲームを制作しているものです。ありがたくも、当方のゲームを実況してくださる方がいらっしゃいます。 ここで心配になったのが、もし規約に反した悪質な実況者がいたら、その動画を通報して消してもらえるかどうかです。 実は先日、過度な誹謗中傷をしながら当方のゲーム実況をしている方を見つけました。きっかけはファンの方からの匿名の報告です。 見ると、ゲームのキャラクターや視聴者に対して暴言を吐きながら実況していました。 当方のゲーム実況は許可していますが、規約を用意しており「誹謗中傷は禁止」としています。 ファンの中でも不愉快な思いをしているという方がいらっしゃるので、可能であればその実況者に動画削除と今後の実況は止めてもらうよう伝えたいと思います。 ただ、プロでもない素人の人間がそれをやっていいのか、効果があるのかが不安です。 どなたか知恵を貸していただければ幸いです。

  • どのゲーム実況をみるかを決める基準

    今となってはメーカーもある程度グレーを許していることもあり、ゲーム実況動画がいろいろあります。 どのゲーム実況動画をみる方、どの動画をみるかを、どうやって決めてますか? 実況配信者のキャラクター、ゲーム、動画編集の仕方など、あれば教えてください。

  • 割れ厨が叩かれて、ゲーム実況が叩かれる理由

    ふと疑問に思ったのですが、なぜ割れをする人、俗に言う割れ厨は叩かれて、ゲーム実況をしている人は叩かれないのでしょうか? 別に割れ厨を擁護する気などは全くないのですが、某動画配信サイト等でゲーム実況の動画をアップロードしたり配信をしている人はなぜ叩かれないのでしょうか? ゲーム実況自体は対処されていないだけで違法ですよね?(許している会社などもあると聞きましたが・・) 今日、ゲーム実況者が割れ厨を叩くような発言をしていたので気になりました 是非回答おねがいします また、上記のことはいくつか憶測で話している部分もありますので、誤りがありましたら訂正していただけるとさいわいです

  • ゲーム実況でプレゼン力って上がる?

    商品説明がヘタクソな社員にYouTubeの生配信でゲーム実況やらせて練習させようと思うんですが、これで商品説明力上がると思いますか? ・プレゼンの外部研修に活かせても一向に上手くならない。 ・説明してる感じが退屈でどうにも眠くなる ・相手に理解させようと言うのではなく自分が話したいこと話してる こういう感じで全然ダメなので、ロープレやらせると他の社員を時間を奪ってしまって邪魔なので、YouTubeのゲーム実況でもやらせておこうと思います。 ゲーム実況なら 今の状況の説明、うける話し方、どう強く言えば伝わるかとか考えられるので良さそうかなと思います。 「お前16時から17時半まで毎日ゲーム実況の生配信やれ。それで視聴者数が100人超えるまでやり続けろ。仕事中にゲームできるんだからいだろ。」 みたいな提案を今度のロープレミスってたらしてみようと思います。 プレゼン力とか商品説明力ってゲーム実況で上がると思いますか? もちろん、見本でお前もやれとか言われても私はやりませんよ。めんどくさいし。

  • ニコニコ動画でゲームの実況をするために権利者の許可をとるにはどうしたら

    ニコニコ動画でゲームの実況をするために権利者の許可をとるにはどうしたら効果的でしょうか? 10年以上前に発売された、あまり有名ではないタイトルなのですが とても気に入っているゲームがあって、実況したいと思っています。 今やゲームの実況者は2000人以上と言われ それよりもっとたくさんの人が実況動画を見ている背景には さまざまな理由があると思いますが 私は、友達がゲームをしているところを見ているような楽しみ方ができるところや コメントでのユーザー同士の共感が楽しいところが魅力的だと思っています。 きちんと許可をとって始めたいのですが、私はゲーム会社の人間ではないので 相手方の事情(望んでいることなど)を理解したうまい交渉ができるとは思えません。 交渉にあたって今思いつくことは、たとえば ・どうしてそのゲームの実況をやりたいのかを納得できるように説明する ・メールや電話でアポイントをとって、交渉は直接会ってする (今までの経験上、あらゆる交渉は足を運んで対面した方がうまくいきやすい) (でも、いきなり役員の方に会わせてもらうことなんてできないだろうし 誰のアポイントをとるのが効果的なのかわかりません) ・権利者が希望する場合ゲームの最初から最後までではなく、途中までの実況にする (10年以上前のゲームなので、その方がいいかどうかは判断がつきませんが) ・新品を購入できるサイトやゲームの公式サイトへのリンクを貼る ・著作権の表示を動画中に明記する といったことくらいです。 ゲームの制作会社や販売会社ごとに考えが違うと思うので 権利者(今回はSCEさんなのですが)に条件を提示してもらうことができれば楽なのですが それでは許可をとるどころか定型文であしらわれてしまうのではないかと心配です。 そこでゲーム業界の方、プロの交渉人、過去に実況動画の許可をとったことがある方などに 知恵を貸していただけないかと思い、投稿させていただきました。 きちんと許可をとってゲームの実況を始める人が増えれば 企業にとっても視聴者にとっても、また、実況者にとってもよりよい形で実況動画が成り立つと思います。 難しい質問かもしれませんが回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画ゲーム実況者逮捕されないのはなぜ?

    ニコニコ動画ゲーム実況者は明らかな著作権侵害ですよね?逮捕されないんですか? ニコニコ動画のゲーム実況者はたくさんいます。。ほとんどの場合はゲーム開発メーカに配信許可を取っていないと思われます。明らかに著作権侵害に当たります。 以前、何かのゲームのフラゲ配信をしていましたが、その時はニコニコのアカウントを停止させられただけだったような記憶があります。今まで実況で逮捕された例はないように思えます。 なぜ、この人たちは著作権侵害で逮捕されないのでしょうか? 自分が考えたのは次の理由です。 1.ゲーム開発者は宣伝になっていることもあって見て見ぬふりをしている。 2.あまりにも実況主が多すぎることから対応しきれていない。 3.著作権侵害を訴えると逆に2chで話題になり、ゲーマや若者の反発を買うこと可能性があるから。 実際のところどうなんでしょうか?いろいろな人の意見を聞いてみたいです。

  • ダウンロード禁止法の該当範囲が事実上分かりにくい

    ダウンロード禁止法の該当範囲が事実上分かりにくい ダウンロード禁止法というものが今年から施行されたそうですね。 私は今知ったばかりなのですが、そんな法律の施行下でなぜcravingをはじめとした動画のダウンロードソフトの公式配信に歯止めがかからないのでしょうか。 もちろん違法でない動画なら別に問題ないのは承知していますが、それにしてもYouTubeなどではそもそも利用規約違反だそうではないですか。(これもついさっき知りました) ユーザーにそれを呼びかける努力が少ない時点でおかしいと思います。cravingなどは正規なものだと信じてダウンロードしている人はたくさんいます。知らないのにそういったことを調べるはずがありませんから。 そして、どれが違法かが分からない件。 ほとんどの動画は、権利者の許可があるかどうかなんて分かりはしないと思います。 いったいどうやって見分ければいいんでしょうか。誰か教えてください。

  • 実況 ps3 ゲームソフト 人気のゲームそして格安

    ps3のゲームを中心的に実況している者なんですが マイクラ cod mw3 等の5種類のゲームを実況していたのですかが 上にあげたマイクラ cod mw3 以外のゲームだと新規の視聴者さんがこないんですよ…なので ps3のゲームで 3000円以内ぐらいで買えるもので 今 実況動画を出しても、人気のゲームってありますか? できればホラーゲーム意外だととても助かりますm(__)m

  • ゲーム実況者はフリーだけでなく有料ゲームや海外ゲー

    ゲーム実況者はフリーだけでなく有料ゲームや海外ゲームなども実況しているが著作権的には有料ゲームは多分制作会社が一部okを出している可能としても海外ゲームの場合は如何なるゲームであろうと実況配信に関して全面okなのだろうか? ゲーム実況者はどのように実況するゲームを選んでいるのだろうか? ゲームカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。