VBAの変数変換についての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • VBAの変数変換には注意が必要です。整数変数と実数変数の相互変換にはCIntやCSng関数を使用しないでください。
  • 質問のコードに示されているように、整数変数と実数変数の相互変換を行う場合、CIntやCSng関数の代わりに直接代入することができます。
  • しかし、注意が必要です。実数を整数に変換する場合、小数部分が切り捨てられます。また、整数を実数に変換する場合、小数部分は0となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

VBAの変数変換のことです

VBAの変数変換のことです 整数変数=実数変数や実数変数=整数変数でCIntやCSng関数を使わないでOKでしょうか? Dim VAR(20) As Single '単精度浮動小数点数型 (Single) Dim IVARO(20) As Integer '整数型 (Integer) Dim IVAROC(20) As Integer '整数型 (Integer) IVARO(NCD) = VAR(NCD) 'Single to Integer IVAROC(NCD) = CInt(VAR(NCD)) 'Single to Integer これで、IVARO(NCD)とIVAROC(NCD)には同じ値が入っているのですが、 整数=実数でCInt関数を使わないで整数にする構文はOKでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1742/3338)
回答No.1

 なぜそれ用の関数を使用しないのかはともかく、その構文で問題なく整数になります。

FUSENYOU
質問者

お礼

「その構文で問題なく整数になります」のご回答に勇気つけられ、いろいろ調べました。 「自動型変換」と「暗黙の型変換」のキーワードにたどり着きました。 最初の一歩の後押しにとても感謝しております。ありがとうございました。 実は私は80歳のvbaをお勉強中です。

FUSENYOU
質問者

補足

なぜこんなことを思いついたか補足です・・・・ 1回のJOBDATAは100件で100回のJOBDATAをOUTPUT用に100,100で保存して置きたいのです。 VAR(100)の中にはDooLoop制御や計算分岐や印刷分岐などで整数で使たい変数があります、 例えばLPRT=VAR(25)の整数で使った後にVAR(25)=LPRTで整数の値でVAR(25)へ戻しておきます。 そして、JOB終了時にVARD(100,100)の中に戻したいときFor-Nextの中である番号に対して「データ型変換関数」を使うのが面倒なので変なことを考えてしましました。 どこを探しても載っていなかったので質問させていただきました・・・・・ Dim VAR(100) As Single 'INPUT DATA Dim VARD(100,100) As Single 'OUTPUT DATA LJOB = LJOB + 1 ' JOB終了時OUTPUT用JOBDATA保存 For NCD = 1 To 100 VARD(LJOB, NCD) = VAR(NCD) Next NCD

関連するQ&A

  • 変数について

    質問1:-0.0685274635この数値を扱うのは(計算したりIFで判断するには)どの変数を使えば良いですか? '変数 Variant Double=倍精度浮動 Currency=通貨型 Integer=整数型 Float=浮動小数点型 Long=長整数型 Dim CAL_DA As Integer Range("A1")="-0.0685274635" CAL_DA =Range("a1") 質問2:CAL_DAが-6.85274..になってしまいます。 ただし、必要とするのは-0.068の桁でよいのですが 質問3:CAL_DA =Mid(Range("a1"),1,6)いけますか? 以上ですよろしくお願いします。

  • バイナリーファイルの追記

    VB初心者です。 3レコードからなる90バイトのバイナリーファイルの 最後のレコードだけを上書きしたいのですが、うまく いきません。どう書けば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 '------------------------------------------------ Public Type REC_INFORMATION AA As Long BB As Single CC As Single DD As Single EE As Single FF As Single GG As Single HH As Integer End Type Public RecInfo As REC_INFORMATION '------------------------------------------------------------- Dim ByteCNT as Long RecInfo.AA = CLng("123") RecInfo.BB = CSng("123") RecInfo.CC = CSng("123") RecInfo.DD = CSng("123") RecInfo.EE = CSng("123") RecInfo.FF = CSng("123") RecInfo.GG = CSng("1") RecInfo.HH = CInt("1") Open "c:\TEST.bin" For Binary As #1 ByteCNT = LOF(1) Seek #1, (ByteCNT - 29) Put #1, , RecInfo Close #1

  • データ型変換

    String型のデータをInteger型の変数に入れたいのでが・・・。 '変数の宣言 Dim DataTable(2, 5) As String Dim made As Integer 'データ型変換 made = CInt(DataTable(1, 0)) このようにしたのですが、実行すると 『実行時エラー '13'  型が一致しません』 と表示され、デバックしてみるとココ↓ made = CInt(DataTable(1, 0)) が黄色くなります。 どうしたら上手く型変換ができるのでしょうか? ちなみに、VB6.0です。

  • エクセルVBAでの変数

    いつもお世話になります。 今回の『壁』は”変数”です。 変数の中に更に変数を持たせることはできますか? 何をしたいかと言いますと… dim mon1 as string dim mon2 as string dim mon3 as string dim mon4 as string dim mon5 as string dim tue1 as string dim tue2 as string …というように月曜から日曜までの頭3文字プラス1~5の組み合わせの変数を作りたいのですが、 この調子で作っていくと35コになってしまいます。 そこで、曜日の頭3文字より後ろは決まって1~5のため、 dim i as integer for i = 1 to 5 next i …と組み合わせられないかと思ったのです。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 変数

    Dim トータル As Integer トータル = 200 Dim 変数1(トータル) As Integer Dim 変数2(トータル) As Integer Dim 変数3(トータル) As Integer Dim 変数4(トータル) As Integer ※変数1~4に同じ数の変数(クローン??)を用意したいのですがエラーがでます。 このような使い方は出来ないのでしょうか? なお、VB上ではローマ字で使っています。 変数は6個ぐらいあり 毎回変えるのは面倒なので・・・ (スパイラルモデル方式??といっても使うのは私自信ですが・・・)

  • 文字列をINTEGER型に変換

    基礎の質問ですいません。 Dim moji as String moji = "123" とあった場合moji変数をInteger型に変えるには CINT(moji)で合っているのでしょうか? Cells(CINT(moji))としたらデータ型があっていないと いうエラーがでました よろしくお願いいたします

  • VBAの変数について

    VBAでUserFormからデータを入力します。 入力された各データをTarget1~Target20に代入します。 各Targetにデータが入っている場合は、配列K(i)に「1」を格納します。 そこで、Target "1"~"20" を変数iであらわしたいのですが、どのように表現したらよいのでしょうか。 Dim i As Integer Dim K(20) As Integer Target1 = TextBox1.Value Target2 = ComboBox1.Value : : Target19 = TextBox12.Value Target20 = ComboBox8.Value For i = 1 To 20 If 『  ?   』 <> "" Then K(i) = 1 EndIf Next i

  • VBでの変数宣言は1行に2つできないのですか?

    Visual BASICで変数宣言は1行に2つ以上記述しても実際、動作します。 例 DIM A、B as Integer このように宣言すると、AもBも整数となります。 しかし、このように宣言して、この変数を Call サブプログラム名(B) のように、パラメ-タとして引き渡そうとするとエラーとなってしまうようです。 よくわからないまま、 DIM A as Integer DIM B as Integer と分けて記述したらエラーがきえたようです。 変数宣言は1行に2つ以上まとめて記述してはいけないのでしょうか? VBは Ver 5 です。

  • 変数を動的に作るには?

    変数を作成する際には必要な分だけ一つずつ宣言する必要があるのでしょうか? 例えば、連番を格納する文字列型変数を一時的に100個必要だとすると Dim textdat1 As String = "Number1" Dim textdat2 as String = "Number2" Dim textdat3 as String = "Number3"      ・      ・      ・ と100個宣言しないといけないと思うのですがこれを For i As Integer = 1 To 100 Dim textdat(i) As String = "Number" & i Next i という様な形で変数を作成することは出来ないのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 変数が勝手に変わります

    Dim i As Integer:Dim i2 As Integer:Dim card(5) As Integer:Dim expectPoint0card(1) As Integer '0枚のカードを交換する場合のすべての選択肢の期待値 Dim expectPoint1card(5) As Integer Sub porkerGame() card(1) = 1: card(2) = 2: card(3) = 3: card(4) = 4: card(5) = 5 getExpectPoint1card expectPoint1card End Sub Sub getExpectPoint1card(expectPoint1card() As Integer) Dim tesu1 As Integer:Dim sum1 As Integer For i = 1 To 5 getTesuSum1 i, tesu1, sum1 expectPoint1card(i) = sum1 / tesu1 Next i End Sub Sub getTesuSum1(rowNumber As Integer, tesu1 As Integer, sum1 As Integer) Dim card2(5) As Integer:tesu1 = 0:sum1 = 0 MsgBox rowNumber copy card, card2, 5 MsgBox rowNumber For i = 4 To 55 MsgBox rowNumber card2(rowNumber) = i addTesuSum card2, tesu1, sum1 Next i End Sub Sub copy(row() As Integer, row2() As Integer, i2 As Integer) For i = 1 To i2 row2(i) = row(i) Next i End Sub 上記のプログラムで、ウィンドウに1,6,4,5,6と表示され、その次には、エラーが表示します。僕は、ウィンドウに表示される変数RowNumberの値がしばらくの間は1のままであるようにプログラムを書いたつもりなのですが、変数rowNumberの値が変わるのは、どうしてでしょうか?教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう