- ベストアンサー
- 困ってます
今まで出来ていたブルーレイの録画と再生が出来ない
BDZ-T75という機種を使っています。 今まで問題なくブルーレイディスクに録画でき、再生も出来ていたのに、 先日録画しようとしたら、「このディスクは操作できません」と出ました。 新しい他のブルーレイディスクにしても同じメッセージが出て録画できませんでした。 サイトにあった通り、 ・ディスクの状態を確認 ・ソフトウェアバージョンの確認 ・本体再起動 をしましたが、同じでした。 その後、前に録画したブルーレイディスクで再生できたものを入れてみたら、 同じように「このディスクは操作できません」と出ました。 でも録画したDVDは再生も録画も可能です。 ブルーレイディスクは今まで録画・再生できていたものと変えていません。 他に何か試す方法がありましたら、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
- nomayun
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数162
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- gokukame
- ベストアンサー率28% (335/1159)
2008年10月10日 発売 の古い機種。ブルーレイ用とDVD用は2つ別々に読み書きする機構が付いています。ブルーレイ用が寿命と思います。修理するよりも買い替えた方が安くなりベストと思います。
関連するQ&A
- ブルーレイが再生できない
機種:ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-RX105 久しぶりに市販のブルーレイディスク(日本製)で映画を鑑賞しようとしたところ、「このデイスクは操作できません」と表示され、再生できませんでした。 同じディスクをパソコンで使用すると問題なく再生することができます。 ソニーのサポートページに従い、本体ボタンのリセットを実施しても、電源コードを抜き差ししても改善されません。 ソフトウェアを疑ってみたところ、バージョンは17.3.031であり最新であることが確認できました。 ブルーレイは再生できませんが、DVDは問題なく再生できます。ドライブの故障でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- SONYブルーレイレコーダーブルーレイディスク
SONYのBDZ-RS15を使っているのですが、 SONYのBDZ-AT300で録画番組をダビングしたブルーレイディスクを見ようとすると、本体に「Can't Use」 テレビに「このディスクは操作できません」とでてきてしまって見ることができません。 DVDディスクは問題なく見れるのですが、ブルーレイディスクは何枚か試したのですが、全て 「Can't Use」と、でてきてしまって見れません。 再起動は何度か試して見ましたができません。 どのようにしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブルーレイ BDZ-RX35 再生
ブルーレイレコーダーBDZ-RX35を使用中です。この度久しぶり(約7~8年ぶり)にブルーレイディスクを再生しようと思った所、 このディスクは操作できません。のメッセージが現れ、再生ができません。 ソニーのサイトからSTEPを試しましたが改善されない為質問させて頂きます。 日常DVDの再生や予約・録画・ハンディカムの取り込み・再生等は全く問題ありません。 また、ブルーレイはボヘミアンラプソディですが、PCで再生したところ問題なく再生されました。 STEP通りに試し、再起動は実施しています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1135/5190)
ドライブのブルーレイ寿命では?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 やはり寿命なのですね…。新しいのを検討します。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- レンタルDVDが再生出来ない
久しぶりにレンタルDVDを借りて見ようとしたら再生出来ない。 画面にこのディスクは操作できませんと出たので改善方法を調べて本体のリセット、コンセント抜き差し、ソフトウェアのバージョン確認しても再生しません。故障でしょうかね? 機種はBDZ-T50 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Blu-rayディスクが再生されない
ソニーの2008年製BDZ-X95を使っています アップデートは最新で09.3.022です DVDは再生できますがBlu-rayディスクはどれをいれても「このディスクは操作出来ません。」と画面に表示されBlu-ray本体でも「can't use」と表示されます 再起動とコンセントを抜き起動も試しましたが再生出来ません 今使っているBlu-ray本体で録画した番組をBlu-rayにダビングしたもの、店舗で購入したBlu-rayディスクが再生出来ません どうしたら再生出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブルーレイのディスクは操作できませんの表示
ブルーレイのディスクは操作できません。表示はブルーレイディスクだけ再生録画ができないのです。以前は何ともなかったのに急にブルーレイディスクだけができなくなりました。他の機種で同デスクは普通に再生録画ができます。あらゆる説明書を見て実行してみたのですが改善されません ちなみに機種はソニーブルーディスク(Bdzーfbw1000) 修理に出した方が良いのでしょうか教えてください。
- Blu-rayの再生
BDZ-EW1200を使用しています。 録画とDVDは再生できるのですが、Blu-rayだけが再生出来なくなりました。 このディスクは操作できませんと出ます。 新しいディスクも今まで再生できていたディスクも再生できませんでした。 リセットもしましたがダメでした。 こういう事態が初めてなので教えていただきたいです ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- Blu-ray再生できる物とできない物
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】SONY Blu-rayレコーダー BDZ-AT770T 【ソフトウェア】 最新です 【困っている事】数年前に録画したBlu-rayディスクがほとんど再生できない。他機種で録画されたディスクで、1年くらい前の物は再生できる。 ディスクを拭いてloadしても『このディスクは操作できません』のエラーメッセージが出てきます。 レーベル印刷の有無、ディスクのメーカーの違いも関係なく再生できません。 SONYのサポートで書いてあるトラブルシューティングは一通り試しました。それでも改善されず。 再生できる物とできない物があるため、故障ではないような気がするのですが… どなたかご意見を頂けますか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 録画済ブルーレイが再生出来ません
ブルーレイディスクが再生されなくなりました。録画内容のタイトルは表示されますが、本編の再生が出来ません。三菱製テレビ本体からダビングしたもので、数日前に一度は再生出来たのですが…。(ディスクは日本の有名メーカー、○ニーの製品です。繰返し録画用ではありません)他のブルーレイディスクは再生できるので、レコーダー部の不具合ではなさそうです。せっかく録画したのに悔しいです…何とか再生できないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- BluRayデイスクが再生されない。
機種→BDZ-RX55 を使用しています。 ブルーレイディスクを入れると、「このディスクは操作できません」と表示され再生出来ません。 また、HDに録画してあるものをBluRayディスクに焼く事も出来ません。 ただ、HDのものは再生ができます。 DVDも再生されません。 因みに、リセットしたり、電源を抜いたりは試してみました。 出来れば早急に知りたいです。。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイプレイヤーDVDが再生出来ない
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-EZ1100 【困っている事】 DVDを再生する際に「このディスクは操作できません」と表示されてしまいます。何枚か再生してもこの画面になってしまうのでディスクが壊れているというわけではなさそうです。 また再機能したりコンセントを抜き静電気を放出させる作業をしてみましたが駄目でした。 他に何かいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブルーレイが再生出来ない。
ブルーレイディスクが再生出来ません。 機種はSONYのBDZ-T55 先日、ライブ映像を観ようとしてブルーレイを入れたら再生出来ず。以前は見れていたものです。 二枚組で、片方は出来たので傷がついてしまったのかと思ってました。(丁寧に扱っていたけど) ですが今日、買ったばかりのブルーレイを見ようとしたらダメでした。見れません。また"CAN'T USE" 封を開けた直後、初めての再生だったのに再生出来ませんでした。 見てみると、再生出来なかったディスクはどちらも「2層」 BDZ-T55は二層だと再生出来ないんでしょうか?しかし内1枚は以前は同じレコーダーで見れたのです。 ディスク側の不具合なのか、レコーダー側の不具合もしくは対応機種ではないのか。原因がわかりません。 教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ドラマの録画をDVDに録画したが再生できない
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BLU-RAY BDZ-AT700 を使用しています。 今、ドラマをDVDに録画して、確認しよいとしたら再生できない(ディスクを読み取らない)のですが、以前のDVDは再生できます。 『can not use』 、『このディスクは操作できません』と出ます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ブルーレイ用とDVD用と別々にあるのですね。 だからDVDは問題なく録画と再生が出来るのですね。 一緒なのかなと思っていたので、だったらまだ試せることが?と考えていたのですが、 やはり新しいのを検討した方がベストですね。 ありがとうございました。